独立行政法人 国立病院機構 関門医療センター
独立行政法人 国立病院機構 関門医療センターの基本情報
所在地 | 〒752-8510 山口県下関市長府外浦町1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 長府 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 リウマチ科 |
関門医療センターの看護師口コミ 175件中 101~150件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上司の勤務の作り方により左右される事が多く、好き嫌いも関係するのかと思います。 権力を持った人は融通が効きやすいのかな...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
オペ室以外基本残業が多く、先輩もきちんと残業分の時間を申請しない為必然的に後輩も実質残業分より少ない時間を申請しないとい...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
正社員が幅をきかせていて働きにくい。 パートも働いている人は、長い人が多い。 給料も仕事内容からしたら安い。時間外は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月8日の休みです。有給はありますが師長さんが勝手につける感じでした。夏季休暇は3日ありそれに週休や有給を付け加えて8日前...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は人間関係さまあまあであり、すこしギクシャクした感じはありました。新人の指導はきちんと先輩が行っておりそこは...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の看護師同士は仲良く雰囲気も良かったです。新人の看護師にもきちんとした指導を行っていたイメージがあります。患者さんに...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
務めていたのがだいぶ前なので参考になるかは分かりませんが 研修企画が充実していました。その代わり勤務後や休日に研修に参...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
三交代で夜勤手当は深夜準夜勤計9回〔最高9回まで〕で3万から3万2千くらい? 残業したら手当はつくけど割にあってるかど...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
総合病院なので緊急入院も多く、急患があるときは消灯頃まで残業、ということもあります。また、入退院など患者さんの入れ替わり...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎年ほんの少しずつでしたが基本給は上がっていきます。 三交代夜勤8回、住宅手当25000円がついて、手取りは25〜27...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大きな組織の病院なので、ラダーに沿った研修はとても多いが、それらは勤務時間内に組み込まれている。必ず前後でレポートがあっ...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
独身時代働きました。色んな人がいるのでもちろん苦手な人もいましたが、わたしの病棟は穏やかで優しい人が多く人間関係はとても...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフは、みんな優しくて働きがいがあります。教育制度がしっかりしており、色々勉強する機会を得ることができます。 休み...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来で勤務していましたが、特に人間関係も働きづらいとかはなかった。ただもう少し働きたいと上司に言っても無理の一点張りで、...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職当初は、大きい組織だから良いのかと思ってたが働いてくるにつれて大きい組織だからこそのめんどくささが見えてくる。 ま...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修や勉強が多くあり、ポートフォリオを作り日々の学びをファイルに挟んでます。 病棟によっては、多くの勉強がありめんどく...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
建物は新しく、設備も整っていました。備品も比較的そろっていたと思います。コスト削減意識はあったと思いますが、うるさく言わ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟編成がありスタッフも新たな知識や技術の習得に追われた。慣れない業務を手探りで行なっていたような感じ。編成によってほぼ...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私が在籍する病棟は、比較的にはゆっくりと仕事ができますが、時期によっては物凄くバタバタします。色々と経験もでき学びはたく...(残り 189文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
数年前に立て代わり院内はとても綺麗で、廊下も広々としています。海に面しており大きなガラス窓から見える景色も綺麗です。備品...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事はとてもやりがいがあって、大変なことも沢山ありますが毎日楽しく仕事をしてます。先輩方もとても優しいです。色々問題があ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
急性期病棟は忙しいです 関門医療センターが特に忙しいというわけではないとおもいますが、残業は毎日あると思った方がいいか...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人の時はなんとか苦しくも楽しく働けていました。年数が経つにつれ、やる事も多くなり上からも色々言われるようになります。 ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
来年度から夏休みが無くなる噂があります。国立病院すべてとのこと。 そのかわりに、年休の取得を増やすとか? 夜勤は、部...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
三年目から色々な役割をまかせれます。 チームリーダーとかになれば、わからないままやらされできなければ先輩から上から目線...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は良く、とても働きやすいですが、忙しい病棟に勤務していたので、大変でした。17時に日勤を終えて夜中の12時過ぎに...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
他部署に変な医療スタッフが多すぎです。話になりません。入職はおススメしません。 パワハラはあたりまえです。こんな職場二...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
インターシップで行きました。副師長さんが若い男性で、一年目の方も副師長さんき気軽に話していて雰囲気の良い病院だと思いまし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病院で忙しい時もありましたが、若い方が多く職場の雰囲気は良く働きやすかったです。急性病院ということで、様々な疾患の...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昨年度からラダーが変わった影響で、上がらない限り毎年同じ課題のレポートが発生する。同じラダーであれば2年目以降は研修免除...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの部署にも性格の悪い人が多いと思うが、救急と整形は特にその傾向が強かった。 そういう人達ほど、仕事はせずに人の悪口...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
どの病棟に必ず口うるさいスタッフがいるが、昔より曲者は少なくなった。経験年数は関係なく合わない人とは合わないと思う。 ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夏休みとして、7〜9日くらい取れ、残業代もでます。時間外の会議なども賃金あります。有給休暇もとれます。 昔にくらべ、休...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働きやすい職場でした! 休みはしっかりしているし、交通費や住居手当てもしっかりしていました。賞与も規定通り出ていたのと...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働いたことがある訳ではないですが、実習時のことや入職中の知り合いからの情報です。 休みは月に9〜10日、リフレッシュ(...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
若い看護師が多かったので話しやすい雰囲気はありました。飲み会なども月一であり、医師との交流もあったので、コミュニケーショ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係はよくはないです 年齢層は若めです。 急性期なのでバタバタして忙しいです。残業も多いです。病棟によって雰囲気...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生は比較的しっかりされていたと思います。 連勤は6日以上、夜勤も3日以上の連勤は駄目でそこはしっかりと管理されて...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
かなり前なので今はどうかわかりませんが、残業は平均2時間はあり、手当はつきません。勉強会が休日になっても強制参加です。手...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
働いていた職場は比較的人間関係は良好です。しかし、残業が兎に角多く、17時頃が定時であっても19-20時頃に帰るのが当た...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護以外の雑務が多すぎてなかなか患者さんへの手厚い看護が出来ていないのが現状です。その為か、患者さんやご家族の方から意見...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
委員会、看護研究の活動は時間外で残業がつかず、私が入った当初は残業していてもサービスが当たり前でした。現在は、残業代がつ...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
国立病院系列なので、ラダーがあり、研修は充実していると思います。時間外での研修ですが、病棟が忙しくても参加して、帰ってき...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
夏休みは1週間とれました。みんな旅行に行ってましたね。休みの希望は、病棟と看護師長でとれるかどうかは差があります。休みの...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
実習先で伺った際、病棟はとても綺麗で整理されており清潔感のある環境でした。スタッフの皆さんも忙しい中優しく丁寧に指導して...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
先輩方の圧迫感がすごく、辞められる方が多くいました。中には優しい方もいましたが、師長が頼りない方でした。福利厚生は問題な...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
三交代勤務で、夜勤は月に8〜9回、そのうち日勤深夜の勤務が月に4回くらいありました。日勤で定時に帰れない時は数時間の仮眠...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修は多く開催されてました。時間外になることもありましたが自己研鑽できたと思います。地域の方へむけての勉強会開催や行事も...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院はとってもきれいでした。 レストランや図書室、コンビニなども完備しており、中も綺麗なので快適だと思います。またオー...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
6年以上務めていますが、手取りで21-22万円/月ですね。 引かれ物が多いのもそうですが、駐車場代が無料の分、病院職員...(残り 43文字)