独立行政法人 国立病院機構 関門医療センター
独立行政法人 国立病院機構 関門医療センターの基本情報
所在地 | 〒752-8510 山口県下関市長府外浦町1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 長府 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 リウマチ科 |
関門医療センターの看護師口コミ 175件中 51~100件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
恐かったです。お局様的存在の人がいて、いじめのようなこともあり、特に新人や病棟異動で来た慣れないスタッフへの当たりが強か...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママさんナースにはとても良い環境である良い環境にあると感じています。勤務していた時にもパートタイムではありましたが、ママ...(残り 39文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟によると思いますが毎日忙しく残業は当たり前です。特に冬の時期になると満床な日が続きとにかく忙しいです。委員会など業務...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私が入職していた病棟では基本的に輸液を行う患者に対しては輸液ポンプを用いて施行しており、ME機器はとても豊富にあった方だ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
総合病院なので、教育体制はきちんとしています。院外研修にも行くこともあります。しかし、部署希望が全く通らず病棟勤務や外来...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
福利厚生等整っており良いと思いますが、残業が多すぎます。 同期の看護師は日勤においても9時ぐらいまだ残業することは当た...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
入職前は、研修制度もしっかりしておりいい病院だと感じていましたが、自身の退職が決まると、それ以降なら研修は受けさせてもら...(残り 20文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
自分の職場の環境は良好でした。しかし先輩看護師は業務中にもかかわらず後輩にあたり殺伐とした雰囲気でした。(その人の出方が...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
総合病院ということもあり様々な疾患について多く学べる環境にあるといえます。 救急輪番日になると搬送されてくる患者も多く...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
海の近くにあり展望は素敵です。物販もきれいに整理整頓され、spd管理されています。公務員だからか、コスト面はうるさくいわ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
給料は比較的高い方かと思います。 残業代もしっかり取れます。 休みは準夜勤、休み、深夜とありますが2回程度であとはき...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
院内の研修がちょくちょくあります。 事前課題、事後課題が多くレポート類は大変でした。 先輩看護師は皆さん優しく、色々...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
国立病院であり、給与体系は公務員に準じています。休日は120以上あり、祝日の振替休日やリフレッシュ休暇も連続9日ほどとれ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
緊急入院や退院が多く、とても忙しい病院です。化学療法や、放射線治療、高気圧酸素などさまざまな治療をおこなっており、心臓手...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
緊急入院や退院も多く忙しい病院です。しかし、化学療法、高気圧酸素、放射線治療などほとんどの治療を当院で行うことができます...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
月に一回病棟会があり、そこで振り分けられた勉強会を行っています。また、感染や医療安全の勉強会や、インスリンなどの業者の勉...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時短勤務をしている方は16時前まで働いていましたが、フリーではなく、部屋もちでありとても忙しくはたらいていました。皆気に...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
当時は先輩看護師からも医師からも薬剤師からも同期以外は全てパワハラ?って思うことが多く、まるで昭和のような職場でした。今...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
自分の部署は看護師の年齢層も様々ですが、比較的人間関係も良好で働きやすい環境です。他の部署は人間関係で悩んでいると聞きく...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
設備など整っており、備品についても整理整頓されていて、すぐに場所を覚えることができました。パソコンの台数なども多く困らな...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
厳しい指導者の方もいらっしゃいましたが、良くないことや重要なことなどハッキリ指導してくださるので個人的にはとても勉強にな...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟でちがうかもしれないが、1ヶ月に1回は年休がついており比較的休みは多いのかも。残業は季節によってもかわります。多い時...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とくに1〜3年目の研修はしっかりあります。しかし、研修後にレポート記載が毎回あり大変です。レポートも出して終わりではなく...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
仕事のやりがいがあります。勉強会等もあり、多く学べると思います。病棟によって違うと思いますが、処置が多かったりと一日立つ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の雰囲気は病棟によって違うと思います。急性期病棟ではそれなりにバタバタするので、多少は殺伐とした雰囲気になることはあ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とにかくハードワークでした。今は改善されているかわかりませんが、定時で帰れたことは1度もありませんでした。休みも少なく準...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
福利厚生も大きい病院だけあって特に不満はありませんでした。人間関係も困ることはなく、新卒で入ったのでしっかり教えてくれる...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の行った病棟は雰囲気はあまり良いとは言えず朝の挨拶ですら聞いてくれないことがほとんどでした。患者さんに負担がかかるから...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
日によってバラバラだか残業が2時間とかあっても、下の人は残業申請はしたら同じ部署の方に止められていた。なので日々残業があ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
施設も比較的新しく、医療備品の使用制限も特になく、使用できていました。特にうるさく言われることもなかったと思います。病院...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
あの時は大変そうだなと思ってましたが、今自分自身が別の急性期病院で働いていてあの日みた光景を経験してます。どこも急性期は...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
有給もしっかり取得でき休みは確保されると思います。リフレッシュ休暇で7連休も可能です。残業は病棟によると思いますが、超過...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
育休明けで育児短時間勤務の病棟看護師さんも沢山いらっしゃいます。また、勤務時間でわけたり勤務日数でわけたりと指定もでき、...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今はどうか分かりませんが夜勤は三交替制でした。たまに日勤で帰って深夜で夜勤に来ないといけないシフトが組まれる場合もありま...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人看護師には、指導係のプリセプターと更に上の指導係がついていました。ただだからといって、出勤日が合う訳ではなく、月に数...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
なかなか大変そうで忙しそうな雰囲気の職場でした。実習でしか経験してなく、実際働いたら実習では分からない事が沢山ある、大変...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
忙しい職場のため病棟によってはピリピリした人間関係があります またドクターも外科のドクターは気難しい人が多くその点はと...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
すごく厳しく人間関係が難しく体調不良となり出勤できなくなりました。 行くなら、本気でそれなりの覚悟が必要かと思います。言...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
国立病院なので、休みはしっかりもらえます。しかし、三交代をまだしてるので休みの深夜、準夜の休みなど休みであって休みでなあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期の病棟はとても忙しそうにしていました。看護師の人数も少なく1人の業務の負担も大きいのではないかと思いました。いつも...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護師のやることが多すぎる。院内薬局に薬を取りに行ったり、すべての患者のシーツ交換をしたり、残業も申請、命令制でとりにく...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
基本給は毎年上がりますが、少しずつです。ボーナスは4ヶ月ほどで安定してでます。残業代は部署にもよりますが少しでます。サー...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
いつもバタバタで大変そうでした。バタバタだけならいいですけど部署によってはなかなか大変そうな雰囲気でいつもピリピリしてま...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によって人間関係は様々ですが、劣悪な所でやっていくのはかなりキツイです。人間関係がらみで辞める人が多々いたので、コミ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
中途でしたが、すごく厳しく人間関係最悪だったので体調不良となり出勤できなくなりました。 行くなら新卒でいくことをおすす...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護師不足で残業が多く定時で帰れないので、残業したくないママさんはお勧めしません。人間関係は病棟によりますが、優しい方も...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
土地柄なのか天気の良い日はとても景色がよく、個室を好まれる方もいましたが、天候の悪い日の通勤や勤務は大変でした。隙間から...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私が勤務していた頃は若い人から定年近い人まで幅広くいました。病棟勤務でしたが、病棟の雰囲気は良く、比較的話しやすい人ばか...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とても、優しい人が多くて働きやすいのですが、いるだけで動悸がするような怖い人もおり、とてもストレスがたまります。元々、希...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期が主なため色んな患者さんに出会えるため、経験は積むことはできます。 しかし、病棟異動など希望が通りにくい印象。 ...(残り 156文字)