富山県の病院口コミ一覧(2405件)

給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
月々の収入は多くはありませんでしたが、地方公務員扱いだったため賞与も安定していました。一身上の都合により一年で退職するこ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
私が働いていた病棟は、年配の方が多く、いつも陰口や人の噂を言う人ばかりでした。中間層の方もその影響か人の噂ぼかりて苦痛で...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
忙しいですがやりがいはあります。技術や知識を深めたい人には向いていると考えます。施設も綺麗で大きいです。自ら学ぶ姿勢や積...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ママさんナースも家庭と両立して仕事をしています。院内保育もあるため安心です。家庭と両立して仕事がしやすいように配慮されて...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
残業が多いですが、その代わり休みは取りやすかったです。 私の勤務していた病棟の師長さんは可能な限りみんなの勤務希望に応...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年09月
精神科なので処置などは少なく仕事量も多くないので定時に帰れます。体も楽です。人間関係は少し複雑化してますが、自分には害は...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係は、部署にもよりますが悪くない思います。上がしっかりしてるので、下のナースもきちんとした方が多いです。なんでも聞...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
最近は病院の新陳代謝が活発になりつつあります。現在若い世代が役職に就き体制、雰囲気ともに大幅に改善されています。松岡に来...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
仕事内容を考えると給料は悪くない、むしろ良いほうだと思います。看護をいうよりは介護です。総合病院のように定時よりも圧倒的...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
私の勤務していた病棟では絶対的な仕事量の多さにに加え、看護師の人員が不足していることもありとりあえず忙しかったです。ただ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
残業はすべてサービス残業です。私は勤めて数年経ちますが一度も残業手当を頂いたことがありません。 定時に毎日終わっている...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
働きやすく、色々と配慮がなされています。 病院内に託児所が併設されています。また、育児休暇が取得できます。 周囲の人...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
プリセプター制度を導入して、新人研修に力を入れています。 本気で聞くならとても身につきます。勉強会なども定期的に行われ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
科によると思いますが、私が勤務していた病棟は、働きやすい人間関係でした。わからないことは教えあったり、譲り合ったりしなが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
人間関係は病棟によっていろいろです。先輩には分からないことは質問すれば答えてくれる感じです。しっかりあいさつ、へんじが大...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
設備は整っており病院もきれいです。病院内にはカフェもあり利用できます。病棟は開放的な感じで清潔感があります。設備に対...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年08月
いい雰囲気です。気を使う人が多くて疲れません。 穏やかで、協力的な人が集まっています。医師も婦長も相談とかしやすくて居...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年08月
お休みは取り易いです。シフト表作成時に、希望を出します。 新人はあとで、ベテランナースから希望が通ります。残った日を、...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年08月
プリセプター制度を導入しています。 長くいるナースが、しっかりと指導してくれます。 ここ独自の教本もあり、それを見な...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
設備は整っており、設備面での不満を感じることはないと思います。富山県で、医療の中心となっている病院であるため、その分機器...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
富山県の総合病院では一番忙しい病院だと思います。ですが、看護師は生き生きと働いている方が多いように感じます。新人教育もし...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年07月
年々、良い病院になってるようです。新人研もしっかりしています。 新たに新病院も建設中で、ますます働きがいのある病院にな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
私の働いていた病棟は、アットホームな雰囲気で師長さんも優しい方でした。 皆さん気さくで優しい印象です。 しかし、病棟...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護に専念できる環境なので、雑務に追われることが無く看護師としての職能を発揮できているのがうれしいです。 各フロアの病...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
新人教育はとてもしっかりしてると思います。研修制度も充実してます。人間関係は女同士なんで色々ありますが、目に見えて悪い印...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
給料はまぁまぁだと思います。朝の勤務開始時間が早かったのがキツいです。人間関係は普通ですが、女同士の世界なので何とも言え...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
とても忙しく大変ですが、大きな病院だけあって、とてもやりがいを感じれます。県立の病院であることから、福利厚生はとても充実...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
基本的に人間関係もよく、みんななかよしでとても雰囲気のいい職場です。 たまに理解のない師長もいましたがとても働きやすか...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
新人研修あります。入職時に、みっちりと独自のモットーを叩き込むように教えてもらいます。しかし、スキルアップにはならないで...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
夜勤続きで体力がなくなって退職しました。 ボーナスが出てからやめることにしました。今もそうしてよかったと思います。しば...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
備品は綺麗にしています。清潔に1つ1つを使うように心がけています。 あと使い終わったら捨てるようにとか。清潔さは重視し...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
給与、よかったです。かなりもらえました。夜勤手当とボーナスも期待できました。なにより毎年少し上がるんです。基本給に。それ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ナース同士が結構ライバル意識があるところです。 仕事を早く終えて帰る、考えの私は、少し負担でした。 ケンカしたりする...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
患者さんと1対1で話し合って、治療方針を決めたときです。 自分で決めるのが出来ないと、私に相談されて、一緒に方向性を決...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
赤十字が母体ですので、福利厚生などこうした部分は非常にしっかりとしていました。そこも魅力で入職したんです。 検診費がた...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
まあまあいい方です。すごくよくはなくて、陰湿な人とか悪口とかはありました。噂話もあって、暇な病棟はわずらわしいことありま...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
残業代が全部出ないです。その点に配慮して、残業を少なめにしてくれていました。こういった配慮をしてくださるところが働きやす...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
院内に託児所があります。夜間も預けられるから、ママナースには強い見方です。お給料から天引きされる仕組みで、安いそうで人気...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
水準の高い看護ケアを実習含めて受けられます。 病院が支援してくれ、お金も全額払った上で受講させてくれます。 レベルの...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
水準の高い看護ケアを実践含め、無料で受けられるシステム。 また、住宅補助は6割病院が負担してくれます。 あと食事補助...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期に残業が続き、体力が続かなかった。 人も辞めて、1人あたりの負担が増えてやっていくのが大変だったんです。同期もや...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
長い人は頑固な人が多いが若い世代は非常に良いと思う。 自分は仕事しないくせに人の文句ばかり言っているおばちゃんが多い。...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
前の職場と同じような仕事内容ができる。かつ新しいことにもチャレンジできる職場はないかなと思い、入職理由はこんな感じだった...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
保育士が病院に完備しています。ママナースの子供を預かって、帰宅時にママに返してあげる役目です。保育士がいるとママも預ける...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私は精神化の係りだったから、不規則でした。病棟の方針により、休日はまちまちです。あと入院病棟の担当になるかでも大きく違い...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
方針の違いで、もめることがありました。例えば、患者さんの綿棒にしても。「入れ物ごとおいてあげたい」と言うナースと、「経費...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
経費削減はしていました。かなりしていたから、入院患者さんに夜中綿棒がほしいと頼まれた時も、入れ物ごと渡せなかったりと(病...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
精神科の役割が精神的に負担だった。 患者さんと向き合っているうちに、自分も欝っぽくなる時があり、気分転換したり、心身と...(残り 110文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
休み時間が取れない日が多々あり、ギャップというか不満でした。 休憩時間をとらなかった場合は、もちろん給与にプラスされま...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
第2.4土が病院自体の休日なため、第1,3土が必然的に忙しくなります。 お子さんの用事が第2,4土にある場合(学校行事...(残り 60文字)