東京都の病院口コミ一覧(135689件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
家賃手当があり寮もありました。寮費は21000円です。少し距離があり古い所から新しいとこまであります。場所は選べないです...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大学病院なので重症者が多く、様々な症例を経験でき、スキルアップには良いと思います。残業は部署によっては多いところもあると...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
院内はとても綺麗です。敷地が広いので、敷地内にある寮が団地のようです。寮は普通のワンルームタイプで一人暮らしするには不便...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
建物は新しくはありませんが、設備や機器等は新しいものを使用し、清潔感があります。 備品等も十分に使える環境なので、衛生...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私の部署は比較的人間関係が良いが、中には機嫌にムラがあったり忙しいと当たりがキツくなる先輩もいます。新人教育は1年かけて...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休みは3つまで希望が出せます。人によっては師長に直接交渉していました。年に1回まとまった休みを取れるのでその点は凄く良か...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入職当時は、新人が休み希望をいれるのは気が引けましたが、最近は、新人でもベテランでも、数ヵ所は休み希望を入れて大丈夫な雰...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
産科は産休前の有給消化も快くつけてくれるし、復帰後は担当少なく、ゆっくり慣らしていけるように配慮してもらえます。なので、...(残り 73文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時、実習病院でお世話になりました。指導して頂いた方は、とても厳しかったのですが、看護師同士は和気あいあいと過ごされてい...(残り 28文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
どんどん人が辞めていく状態で現場は疲弊しています。残っているのはベテランばかりで危機感は全くありません。かなり悲惨な状態...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
長年地域に根ざした病院であるため、リピーターの患者が多くそれに伴い長く勤務されてる方が多いです。そのため、ややクセが強い...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
親の介護をしているスタッフよりも、子どもを持つママさんナースが優遇されていました。介護をしているスタッフを平気で1ヶ月た...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
辞めました。看護師が常に不足している状態のようでした。でも忙しそうにするわりには無駄話や陰口ばかり。介護スタッフの年齢も...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
実習の際にお世話になりましたが、私の行った病棟では看護師さんが優しく指導してくださり、とても良い雰囲気だったと思います。...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
月々の給料は確かに高いですが、社会保険が完備されておらず年金などは各自で払わなければいけません。 手間などを差し引けば...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
美容=給与が高い、こんなイメージを持っている方もおられるかもしれませんが、実際はそんなに高くないですよ。美容の場合、月給...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
他の方々も記載されていますが、初めに研修があります。場所は、横浜の本社で、横浜駅から歩いて10分以上はかかったと思います...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤の振り分けなど下っ端が認知症や重症者を多く見ます。しかも夜勤者同士で割り振るため先輩には必然的に楽な割り振りになりま...(残り 50文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
いくつかの病棟で実習させていただきましたが、人間関係は正直病棟によりけりなところがあると思います。実習生の受け入れは慣れ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
以前、実習でお世話になりました。 パートナーシップナーシングシステムを導入しているとのことで、一つの病棟に対しての看護...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
本院は半分が綺麗になりましたが半分はまだ古いです。病室ナースステーションも古い造りなので汚いなと思うところが多いです。で...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
クチコミで、人間関係について辛辣な意見が多いですが、どの職場にもあること、その程度だと思います。病院とは違うので、病院勤...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給与は比較的よかったと思います。 残業代は切られてしまうこともあります。そもそも一年目は6月まではつきません。私はつけ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
1人が抱える多重業務の量が多く感じましたが、人間関係がよく働きやすい環境だと感じました。 ただ、山の中にあるような自然...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
正直、給料は安いです。 でも年間休日120日以上で有給の消化率はほぼ100%に近いんじゃないでしょうか。 業務は機能...(残り 380文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
先生が厳しい分スタッフ間の人間関係はそこまで悪くないのではないかと思います。 クリニックにしては割と規模が大きいクリニ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ある管理職の人が酷すぎて、その年の看護師8人程辞めていきました。その後その人は他の部署に飛ばされましたが、そこでも看護師...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
今思えば、責務を与えてもらいながら仕事をしていたことが懐かしいです。外の病院と仕事を比較して見えた部分が沢山あるからこそ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
手術室に勤務しておりました。月曜日〜土曜日まで出勤し、日曜日はコールがつくシフトなんて当たり前でした。日曜日コールがつい...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
院内はとてもキレイで、医療機器にも特に困ることもありませんでした。人間関係においては私のいた部署では3つ上の先輩からはも...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
週休2日、公休、年末年始5日、夏休み5日と、しっかり確保されています。また2交代制なので、お休みは多く感じます。管理者に...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本休は年々下がっています。ボーナスも初めは多かったけど、コロナのこともあり今は減っています。休みが多い分給料が安いのは...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本給は決して高くはありません。等級制ですが、なかなか上がらないのが現状です。大卒1年目と専門卒6-7年目でも等級が同じ...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟にママさんナーススが3人働いています。基本的に残業がないように受け持ちの人数を調整したり、周りのスタッフが声を掛けた...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私は脳外科、SCU病棟で働いていましたが、 人間関係はかなりよかったと思います。 ほぼ新卒から3年目が多く、和気あい...(残り 180文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年07月
施設はとても綺麗です。病院内にカフェやミニストップが入っていました。全体的に明るく清掃も行き届いていました。新しいものを...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時から教育体制も整っており、著名人の入院もあったので、個人情報も守られていました。 大学病院独特の殺伐とした面もあり...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
長く勤めているお局?さんたちが最悪でした。中途で入ってきた若めの子たちを無視したり、理不尽に怒鳴ったり見てて最悪でした。...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
自分の仕事も満足にこなせていないのに、その余裕の無さからか、他人のことばかりに口出しする人が中には居る。言い方キツい人も...(残り 255文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年07月
アットホームな雰囲気。 病院の忘年会などあり、職種を越えての交流もできた。 当時は移転前のため、病院も小さく和気あい...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
中途はそこまで教育が手厚くなくすぐにフォローが外れ独り立ちが目立ちます。給料は手当が高いのでボーナスはあまり高くないです...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休暇希望は3日のみしか出せません。 時短を取得していても関係なく、正社員であれば、日曜日は救急外来の出勤もあります。 ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育体制は整っていないため、新卒ではいる人はまず居ない。昇給も無いのでお金求めてみんな辞めていく。自分の仕事さえ満足に出...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
雰囲気やカラーは病棟によると思います。 実習では、看護師が疲れ切っている様子が伺えました。 環境的には綺麗で、物品な...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
確定拠出年金はありました。ほかにこれといって、特に福利厚生は充実しているとは感じませんでした。退職金はありません。他の病...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
レベル(ラダー)を上げるために事例研究やリーダー研修などをしなければいけないので、5〜6年目くらいまでは毎年何かしらの課...(残り 206文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
インターンに参加しました。担当してくれた方は病棟2年目の方で一生懸命教えてくれたのですが、リーダーの方がその方を目の前で...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
突発休を連発し、仕事に来ても勤務態度不良で管理職も寛大な態度で接していたスタッフがいましたが、限度を越したため、きついお...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
全国どこの配属になっても、配属までに必ず数週間は東京で研修。初期研修はかなりハード。ホテル住まいで大変なのに予習復習は必...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟にもよると思いますが仕事のやりがいはとてもあります。残業代もつけすぎたら注意されますが、申請した分は貰えます。部署移...(残り 50文字)