東京都の病院口コミ一覧(136052件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
院長先生は優しく勉強熱心で患者さんに看護師さんにも優しいです。採血が困難だと、どんなに忙しくても、すぐ助けてくれるところ...(残り 165文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
患者さんはやさしい方多いです やりがいはあるが体力的にきつい オムツ交換が多く腰も痛くなる、 急性期に関しては病棟...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣で勤務したため条件が良く、常勤の方とはまた条件が違うと思いますが、、。派遣のお給料は日給制で、日勤に週3回でれば1ヶ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣で病棟勤務しました。その日の看護師は常勤2名、派遣2名、あと詳細不明ですが1名の計5名でした。普段から派遣を受け入れ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく建物が古い。ナースステーションも狭く汚い。無駄なものが多い。これで本当に急性期病院と言えるのか?と思います。そし...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
20代後半で夜勤6回はいっていても給料は23万程度です。 ボーナスも30万いきません。 忙しく働いても給料で報われる...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
杏林大学の内部生が多い印象です。専攻が2つ分かれていますが、今年度からどちらの専攻も杏林病院で実習を行っていました。 ...(残り 31文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本的に夏、冬休み、両方とも1週間取る事が出来ました。なので、コロナ前だったこともあり、海外へ旅行へ行く人も多くいました...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短で仕事をする方は、何名かいました。時短で帰らないといけないのに、リーダー業務とか絡んでくるとなかなか定時には上がれず...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣ナースがくるようになり、リーダーも取らなくていい、委員会や新人教育などもないのに常勤の看護師より給料が高いのでモチベ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
このご時世かスタッフ不足のため仕事忙しかったです。スタッフ同士のコミュニケーションはよく残業しないようにお互い声を掛け合...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中途入職したが、職場の雰囲気はあまり良くなかった。医師が技師にキレたり、あいつ使えねぇな!とエレベーター内で小馬鹿にして...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師になりたい人は働きながら学校にも通えていい環境でした。 ただスキルアップには向いてないと思います。 毎日決まっ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
レベルの低い看護師が多い印象です。 慢性期なら慢性期ならではの看護を。と言うふうにもならないほどです。 使い物になら...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
まだ研修生ですが、お給料はそれなりにもらえています。 体調不良で休むときも気兼ねなく休める雰囲気で助かっています。女子...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はとてもよいです。部署によると思いますが、理不尽に怒るような人はほとんどいません。ママさんナースも多いため、単身...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
Eラーニングなどの教育に力を入れるようになった。介護士、看護師ともにレポートを書く機会が増えた。業務内には到底出来ず昼休...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事内容に対して給料がかなり安いです。他と比較しても安い方だと思います。あとは、人数が明らかに足りてないため、負担が大き...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与面についてですが、夜勤手当が16000円と高めのため夜勤回数によりますが自分の希望額には足りています。残業代1分単位...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署によるかもしれないですが、有給、希望給取りやすいです! 私が働いてた部署は、残業はほぼありませんでした!残業しても...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
・人手不足で休暇とりにくい ・週休2日じゃない時もある ・残業しても、許可された時しか残業代申請できない?しにくい雰...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産科病棟に勤務してます。産科病棟だけで3病棟あり助産師も多数在籍しているため人間関係が大変です。比較的良くなってきてると...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はあるかと思います。園児の親であれば時間に余裕が無くなるタイミングがあるかと思います。ある程度大きくなっていたら問題...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤が無いため病院よりは低いかと思います。残業代は申請すればきちんと出していただけます。金額はやや間違っているかもしれま...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
自身が上手く先輩方と話をする事ができず。気持ちが落ちてしまいました。それが一番かと思います。また、病棟希望は予めそこは...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師が足りず残業も多いです。緊急入院の患者も多いため、突発的な業務もたくさんあります。希望休は取りやすく休みも多いと感...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期ではなく慢性期に移行している病院。患者層は悪くないですが、認知症のかたが多いため、介護量がおおいです。緊急にゅうい...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子供の体調不良で突然保育園から電話がかかってきても同僚スタッフから、すぐに帰って!と快く早退させてもらえます。また、急な...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフの人数があまりに少なく、その上離職率も高いので忙しすぎました。内部の人間関係や雰囲気もあまり良く感じられなかった...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与について、明確な規則はありません。 上がったり下がったり、平気でします。 定期昇給もありません。退職を申し出ると...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院なので不満なくもらえていたと思います。寮に入っていましたが補助もあったので貯金もそこそこできたとおもいます。ボー...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前は理不尽なスタッフが数名いましたが、現在はそういう人はいないので職場の人間関係としてはとても穏やかで働きやすい環境だ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師できつく言う人も稀にいましたが、比較的人間関係は良好でした。当たらず障らずの関係性で急かす人がいないので、自分のペ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
良い看護師がいるとは思えません。ケアについても看護師によってまちまちで、しっかり患者のケアをする方もいますが大半はケアさ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外観、内観とても綺麗で新しいと思います。 駅からバスで閑静な住宅街に囲まれています 夜間は近隣病院の東邦大学附属病院...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤月4-6回して手取り27万くらいがベースです。お給料は悪くないと思います。ただ、福利厚生はやはりバックにNTTがある...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入った看護師も生き生きと仕事をしていました。業務量が多く、大変な部署もありますが、怒鳴ってきたら強く当たってくる嫌...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年配の方が多いです。40代の方が多いです。若い方々は3年くらい働いたら退職されることが多いですが、どこもそんな感じなんじ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
特定の人物が絶対的に仕切ってる組織は部下が育たない。自己主張激しい管理職ほどめんどくさいものはない。管理向きの人物と現場...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースも働いていますが、もともとこの病院にいた方が多い印象です。送り迎えの関係などで、事前の情報収集や、残業などの時...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はとても良く、先輩方もやさしい方ばかりなので長く働けると思います。やりがいに関しては自分で勉強を学ぶ姿勢があるか...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間約2000件の分娩件数であり、とても忙しい。母体搬送受け入れ、胎児治療、ハイリスク妊娠分娩管理からノーリスク分娩まで...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係がよいのは表面的だけです。休憩中に同僚の悪口を言ったりする部署にいて、気分が悪かったです。私自身は、同僚である先...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時新しく上司が就任したのですがワンマンだった印象。看護師が萎縮してしまっている感じがあり雰囲気も悪かったので退職を決め...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院が循環器メインに変わり随分印象は変わりました。少しはやりやすくなりったみたいですがでも手当は高いし給与で割り切って働...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって忙しさの差が激しい。その忙しい病棟も業務効率が悪いために無駄に忙しくなっている感がある。 効率の悪い業務に...(残り 231文字)
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ 診療所こころとからだの元氣プラザ
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤のみで時間帯や勤務日数も融通が効きます。急なお迎えの電話が来ても、すぐに帰ることが出来ます。ママにはとても働きやすい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
煩雑な状況が多いですが、スタッフの人数が少ない分、皆んなで声を掛け合い、日々チームワークで乗り切っています。師長は時に感...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって雰囲気はそれぞれだと思います。 お局がいたり年齢層若かったりです。 暇な時がほとんどないので、忙しい時は...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ほぼ毎日応急入院や転棟があり忙しいです。空床が出てもすぐに入院が入ってくるのでほぼ満床の状態が続いています。看護師も医者...(残り 95文字)