東京都の病院口コミ一覧(136098件)

給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給与は悪くないと思うけど、新しい給与形態になってから公平な給与形態ではないと感じます。夜勤手当は15000円なので少なく...(残り 294文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料はともかくボーナスがない、雀の涙程度しか支給されず、看護師、ヘルパーがどんどんやめていく、負の連鎖。人数足りない、仕...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生はないに等しいです。前は職員旅行などがありましたが、現在はコロナ禍のためいっさいありません。現在はインフルエンザ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年03月
20代の頃新卒で入職しました。 外来、病棟どちらも勤務しましたがとにかく患者が多く忙しいです。残業も多く、しばらくは時...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場によって、全く雰囲気が違うが、実習で行った病棟は、先輩が後輩にしっかり教えている印象があった。優しすぎず、厳しすぎず...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
希望休は3日取れたと思います。公休はかなり少なめ。有給は何となく取りにくい雰囲気でした。 パートさんは定時で帰りますが...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料はそこまで低くないですが、ボーナスが一ヶ月なかったです。実際の支給額は数万円ほどでした。病棟によっては休みは希望した...(残り 44文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって異なると思いますが、教育体制はあたり整ってないと思います。入退職者で入れ替えがかなり多いので、プリセプターや...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
過去の話で失礼します。 実習でお世話になりました。 病棟自体は歴史を感じる造りでしたが、清潔にされている印象でした。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
悪くないと思います。 もちろん厳しい先輩もいますが丁寧に教えていただける環境はあるので自分のやる気次第で成長できるし聞...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
業務としてはオムツ交換、入浴介助、吸引、吸入、経管栄養、IVH 管理、人工呼吸器管理、など。介護さんなどと合わせ人員が...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
有休は取れます。残業代は支払われる時と支払われない時があります。残業代を申請しても、看護師長の許可が無ければ、もらえませ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ユマニチュードに力を入れており病院見学で雰囲気がよかったのと、また病院がとても綺麗なので入職いたしました。入職後のギャッ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私が目指したい科があり、当時の師長に相談しました。無理に引き留められる事はなく、頑張ってこいと背中を押してくれました。や...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒からの研修は充実していると思います。厳しく育ててもらって良かったと今は思いますが、当時は必死でした。業務ができるよう...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
インターンシップに参加しました。 思ったより病棟は古く、廊下は狭く、壁にヒビが入っているところもありました。小さい病院...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みは4週7休で、新入職者が来る時期は休み希望を入れないように言われます。希望休は4週のうち2日間まで入れられます。4週...(残り 24文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
特に実習担当者さんがハキハキしていて、休憩時間には実習以外のお話(自分の学生時代やこれまでの経験、学生時代にしといた方が...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生はとてもいいと思います。お給料も安定してますし、基本的に毎年6-7000円くらい基本給も上がります。サービス的な...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育体制などはしっかりしてると思いますが、大きい病院ならではの嫌な雰囲気はあります。気に入られれば、出来る人なら続けられ...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
都市のど真ん中にあり、さらに世界を誇る日赤の基幹病院でもあったため、入職致しました。日赤の大学だったこともありますが。ま...(残り 242文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業をMAX38時間ほどした月がありましたが、それでも手取りで30万いかないほどでした。大学病院のなかでは最低ラインの給...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
雰囲気は悪くなく、むしろいい所が多く感じました。しっかり指導の時間を確保してくださり、優しい方が多い印象でした。 また...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ある病棟では年配の方が多いせいか、私語が多くナースコールを取らない。全体的にレベルが低いため、それなりに仕事をこなしてい...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職員宿舎に入れば、都心の一頭地に格安で住める。 正直、バストイレ別、築浅の部屋で都心に住みたい。それが叶えられるのがこ...(残り 189文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基本給は低めですが残業、夜勤手当を含め手取りで30万程度です。新卒は寮に入れますが、病院まで30分程度かかるところもある...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
今年も退職者が多く先行きが真っ暗です。モチベーションが保てず、疲労感でやめていく人が多い印象です。新しく来る人ばかり気に...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
前残業は新人の頃は小一時間は当たり前。夜勤は2年目以上でも1時間〜1時間半前に来ることも。とにかく毎日入退院やカテ、オペ...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナの特別手当をとるとボーナスが減額されます。 昨年冬はボーナスが10%減額された上に年齢が上がった時の給料が上...(残り 421文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
働き方改革で日勤は7:45分以降でないと出勤してはいけないとなっており、しっかり守っている病棟もあります。しかし私のいた...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
希望の科に配属されない。 他の希望の科に異動希望を出せるというがそれはたてまえだけで、人気の科はいつもいっぱいなので結...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
派遣で行きました。2次救急受け入れもあり、外科オペもあり忙しい様子です。先生も人気で外来も混んでいます。地域密着なので近...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大学病院という事もあり、院内は綺麗で最新の医療機器が揃っていました。病棟や病室は広く綺麗でした。職員食堂は綺麗で味も良か...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大学病院という事もあり、看護師の人数が多く残業はほとんどありません。残業した場合も残業代は出ました。業務前に30分から1...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日より給与を求められている方は、向いていると思います。 病棟により、隔離室有無が異なり、入退院含めて仕事量も違います...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
日勤、夜勤ともに残業が1日4時間は当たり前でした。時間前残業も含めると5時間以上ですが、超勤手当は実際の通りに付けてもら...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
朝は情報収集のため、新人は1時間前から出勤していました。外科病棟だったので、介護度や緊急度も高い患者が多く、看護師の人数...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修や勉強会の機会は多かったです。勤務終了後に行われることが多く、疲れて内容が入ってこないこともありましたが、、。特に、...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ボーナスが度々カットされて経営不振の連絡が通達されます。病棟が2つくらい閉鎖されて、今度はどことどこを統合とかで結局3つ...(残り 178文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
狭いしぼろいです。長く勤務するお局が多く、合わない人はすぐに辞めます。なので、人間関係の風通しがとても悪いです。管理職は...(残り 323文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院に強みがない。急性期ではないので楽に働けますが学びにはなりません。サービス残業多め 医者の指示がなくて残業もありま...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
だいぶ昔の話なので今はどうかわかりませんが、ベッドが手動だったため、大変でした。 病院の建物も古いので、窓際のベッドを...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
以前、インターンシップに参加しました。病院の説明では、教育制度が充実しており、新卒でも安心して入職できる環境だと感じまし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によるかも知れませんが私のいた病棟は比較的穏やかだったと思います。 しかし、どの病棟も人が不足していてヘルプに時々...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
中途で急性期に入職しました。他の方も書いていると思いますが基本放置で1ヶ月もしない内に自立です。転棟、入院が激しく忙しす...(残り 62文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
自分達でいってる位、朝は特にテンションが低く、とにかくねちっこいナースばかりだった。指導者が本当にハズレで、学校の指導者...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。患者様一人一人に対してどのような看護を行うべきなのか共有され、円滑なコミュニケーションがとられ...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
いろいろ書き込み内容に間違えがあります。病棟薬剤師はいます。いない病棟があるのかもしれません。ラダーは他の病院から来た人...(残り 434文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師さんも作業療法士さんも理学療法士さんも皆さんかなりやさしく、病院の雰囲気もとっても良くて1番実習がしやすい病院でし...(残り 27文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師寮は、病院から2〜3分のところにあり、飯田橋駅や神楽坂駅からも徒歩圏内で立地条件はかなりいいと思います。 作り付...(残り 21文字)