東京都の病院口コミ一覧(136098件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
各病棟に数名はママナースさんがいらっしゃったと思います。時短で働く場合も就業開始時間を選ぶ事が出来たのでそれぞれの事情に...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年04月
併設の学校だった為実習でお世話になりました。20代の看護師が多く香水、化粧が濃い方が印象的です。 看護師に怒られている...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
中途採用ではいったが、日々ちがう先輩がフォローしてくれた。教育はチームでやろうという姿勢があった。働いていたときはクセの...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
助産師を目指すならばいいのかもしれません。 緊急入院する母親の場合は、全く希望していない母乳育児を強制されるということ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
アットホームな職場で、中途で入ってくる方も多くいます。新卒は労災附属の看護学校から入職する人が多いです。ラダー制度もしっ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院が古いです。 夜間救急で対応するときは、独房かと思うほど古い部屋に押し込められることになります。 こじんまりとし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仲には・・・という方もいますが、他の方の病院の話をきいたりしていると人間関係はまだましなのかなと思います。比べてはいけな...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事のやりがいはあまりないと感じてしまう方も多いようでした。急性期でばりばりと働いてきた方はやりがいがないとやめてしまう...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
インターンシップの感想です。 研修は、同じグループに虎ノ門病院があるのでしっかりしているとのことでした。 虎ノ門病院...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
インターンシップの体験談です。 主任さんも対応してくださった方も普通の方でした。 患者さんの対応について皆で話し合っ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
小児・母性実習でそれぞれ二週間弱伺いました。 私が伺った病院がよくなかっただけかもしれませんが、病棟は少し殺伐とした雰...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
精神科実習で精神科病棟、小児実習で重心に伺いましたが、どちらの病棟でも指導者の方々や病棟の看護師さんは 学生を気遣いなが...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
改修工事が多々あり、少しずつですがきれいになってきました。外来も改修工事が終わり、とても明るくなりキレイになりました。そ...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院の横に保育所があり、風邪、インフルエンザなどで保育園に登園できない時は、熱が出ていても預かってもらえた事は良かった。...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
コロナが流行する前に勤めていましたが、給料は母体がしっかりしているので他の病院よりも新卒から貰えていたと思います。ただ、...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は部署によると思いますが、とにかく上が嫌で辞めていくスタッフを何人も見てきました。上司の好き嫌いの激しさについて...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業が多かったですか、残業代がしっかり出るため給与はかなりいいと思います。大変さに比べてしまうと、もう少し欲しい気はしま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
働いてるママナースが多く、子供の用事や急な休みも他ナースとシフト代わるなどで対応している。 基本、人が居ないから休んだ...(残り 54文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設はとても綺麗です。さすがは都立なだけあるなと思います。最先端を望むならば希望通りの職場だろうと思います。ただ、物品だ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
日勤で入院と部屋持ちが重なると、残業になります。患者層によるが、残業は毎週ありましたね。 残業代は取れます。有給は交渉...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
精神科病院のため、大学病院などに比べた忙しさは無いと思いますが日々のルーティーンをこなしていくような感じでした。記録の時...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
雰囲気はやはり病棟によると思います。 私が行った病棟では、優しい雰囲気というよりは、ピリッとしている雰囲気です。大学病...(残り 25文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護師さんはとても優しい方が多く、忙しそうな雰囲気なので分からないことがあっても聞きにくい時がありましたが、声をかけると...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
やりがいは感じられません。毎回同じルーティーンなので1ヶ月もしたら飽きます。ですが病棟みたいにピリピリしていないので楽に...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
緩和ケアや感染対策の院内勉強会もあり、先生も看護師も知識豊富な方々が多いため日々勉強になります。ただ、時間外の勉強会が多...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時の師長はスゴく意地悪、仕事が出来ない人でしたが、病棟スタッフは他職種含め、すごく雰囲気が良かったです。年配スタッフが...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
電子カルテですが、ナースステーションに固定なので、医師が使っていたりすると使えず記録ができません。物品も古い物が多く、点...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
研修は多いです。教育体制は非常に整っていると思います。教育指導室の方々はとても優しいため、研修の日はとても楽しいです。(...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は最悪です。変なおばさんが沢山います。お局がたくさん存在しすぎて、新卒や若いナースは大変困っておりました。特にひ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
福利厚生は何もないと言ってもいいくらいです。 退職金なし、住宅手当なし、ボーナスはほとんどありません。通勤手当は一応満...(残り 49文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休暇はカレンダーの土日合わせで祝日や年末年始はカウントされませんので、有給を使わないとお休みは少ないかもしれません。ただ...(残り 41文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ママさんナースは数名いました。お子さんの急な発熱で早退やお休みする時も誰も嫌な顔せず、お互い様です〜といった雰囲気で温か...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院の名称は変わりませんでしたが、経営陣が変わりました。現在は給与等に変更はありませんが、今後は分かりません。経営状況が...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟の雰囲気はとても良く、どの看護師さんに話しかけても対応してくれました。 怖い指導者さんも多い中、この病院の指導者さ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟内の雰囲気は良かったのですが、とにかく残業が多い印象でした。 受け持つ人数なそんなに多くなさそうなのですが、カンフ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休みもあり給料の昇給もあると人材会社から聞いていた。しかし、昇給なんてなく全く給料上がらず、基本給も低くいため年収も40...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院が古くて汚い。ナースコールも誰も取らないで、新しい人がナースコールを取ってる状況。 人の出入りが激しく、中々定着し...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
助産師として働いています。産婦人科、小児科の混合病棟ですが、最近は婦人科の入院期間も短く、小児科の入院も少なくなり空きベ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
学生時代に実習でお世話になりました。優しい方も居る反面、厳しい方も居て、色々と学ぶことが出来ました。ただ、大学病院のため...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤は月4.5回、多い病棟だと6回入っているところもありそうです。定時17:15ですが大体18時前後に退勤してます。残業...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく人が良い。色々なことを相談でき力になってくれたりします。患者さんにも優しくてクレームは出たことありません。ご家族...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
一緒に入職した子が3時までのパートなのに『できてないから』と5時まで残されてました。年配の先輩が言ってくれましたが、聞く...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ずいぶん昔のことなので、今とは異なるとは思います。当時はオープンしてまだ経ってなかったためかなり煩雑でした。教育というよ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
インターンシップでお世話になりました。急性期の病院で、働いている看護師全員から意識の高さや緊張感が感じられました。きっと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒では無理やりやらさせることはありませんが、委員会があります。しかも私の部署ではニ年目からは一個以上入るのが決まりでし...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟の雰囲気は、人によって優しい人もいれば厳しい人もいるという印象です。厳しい人もしっかりと適切な指導をして下さりとても...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤専従でお世話になりました。精神科の単科ではあるものの高齢者がとても多く、認知症病棟以外も手のかかる人が多くいらっしゃ...(残り 161文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
奨学金を借りているため、入職しました。 駅から離れており、交通の便はあまり良くありませんが、病院で働く人は皆温かい人た...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が働いてる病棟は基本的に1か所(2.3連休とかで)希望休出せて、希望休は通ります。 残業も30〜1時間程度で少ない方...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
オペ室に勤務していました。オペが長引かない限り、残業はあまりありませんでしたが、病棟よりもピリピリした空気が常に流れてい...(残り 133文字)