東京都の病院口コミ一覧(136197件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
家賃補助5万はありがたい。周辺地域の家賃相場が高いので必ず寮には入った方がお得です。古い所もありますが、かなり空きがある...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
寮がかなり綺麗で過ごしやすかった。借り上げ寮なので、マンションの賃料半額プラス家賃補助がでるのでかなり手暑かった。貯金は...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
施設はかなり古くて汚くストレスフルです。動線もわるく安全が守られていない。1部屋6ベッドでぎゅうぎゅうに置かれていた。患...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係はとっても悪いです。一部穏やかな性格の方もいますが、ほとんどが陰湿な人たちばかり。仕事にやる気のない人たちと、か...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年08月
公立病院らしく、福利厚生や雇用契約内容は大変しっかりしてます。また、結婚出産などのライフスタイルが変わっても、産休育休を...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
療養病棟は出産後やママさんにイチオシ。時間外なし夜勤休憩が融通が効きます。ただ給料ボーナスは少ない。手取り家賃補助5含め...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は良く、他職種間での職員同士も仲がいい印象でした。職員はベテランから若手までおり、良い意味での「病院らしくない」...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とにかく常に時間時間と言われてストレスです。目先の金のことしか考えてないのが丸見えでお客様の事など全く見えていません。あ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
採血やルート確保も1年目から研修があり、実践できるため、比較的早いうちから手技が獲得できる環境だと思います。研修も多くあ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
離職者も多く休みが全くないです。残業は大学病院に比べたら全然少ないですが、無駄雑務が多いためサービス残業になることが多い...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
インターンシップで行きました。多床室が8人床なのは驚きました。本館は比較的に古いながらも整理整頓して使ってる印象でした。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
完全週休2日で残業はほぼありません。 和気あいあいとした雰囲気で、理不尽なことはあまりないと思います。 紙カルテから...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年08月
なんと言っても京王八王子駅から徒歩1分の立地のため、通勤もしやすいですし、仕事帰りの買い物にも適しており、ママさんナース...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
技術、知識ともに昭和のままです。新しいものを取り入れることをやたらと嫌がる風潮があり「昔からこうだから」と根拠も無く意味...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
施設は綺麗でこじんまりしており、患者さんとの距離が近い印象を受けました。 病院というより年齢層やケア的にも介護施設のよ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人手不足だったので休みはあまり取れません。有給を使うのに躊躇ってしまう感じ。 夏季\冬季休暇は他のスタッフと譲り合って...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大きい病院なだけあって教育制度はしっかりしています。5年目くらいまで全体研修のカリキュラムが組まれていて、さらに各病棟で...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
思っていたより貰えていたので良かったと思います。 給料が他の病院より高水準であったこと、多くの症例が見られる病院である...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
良い環境でボーナスなど給料も申し分ないがいかんせんハイレベル言えなの多忙すぎて自分の時間が取れない。元々体が強い方ではな...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
どんどん辞めていきます。とにかく人手不足です。それでもあれもこれもと仕事は押し付けられます。みんな大変な状況を訴えても、...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
整形外科の股関節センターは、最先端な治療のため勉強になる。 それ以外は、あまり勉強にならない。 整形外科を学びたい方...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
派遣で勤務していました。パートさんや時短勤務の方も多く、子供の発熱などでの急な休みにも他のスタッフは慣れている感じでした...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
職場の人間関係は、病棟により違います。この病院では、准看護師から正看護師になりそのまま長年働いている人が多いです。比較的...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
45人ほどの患者を夜間では1人でみることになります。輸液ポンプが5台ほど、褥瘡や抹消点滴の方もおり、基本的には1人でトラ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とにかく入職して、まず人の悪口から始まりました。 常に誰かの悪口を言っている印象で、働きに行っているというか、悪口を聞...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
祝日分も休日に含まれるのでとても休みは多いです。ただインセンティブがなかったり残業代がみなしのものなので給与に関しては固...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
三ヶ月ほどしか在籍していませんでしたが、給料は並だと思いますが、休みが少ないと思いました。外来の勤務でしたが、週休二日と...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
一年目から新卒で入りました。 ころなの前だったので、一年生全員で研修が行われていました。病棟に出る前までにある程度の手...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
合併症病棟勤務でした。 慢性期病棟勤務者は定時で帰れていたようですが、合併症病棟は忙しく残業が多かったです。給料体系は...(残り 28文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ココ最近の投稿はマイナスなことばかり。いいとこ探そうと思ってもないです。面接ではいいことしか言われないから騙された感が否...(残り 194文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
シスター制度があり、余裕がある平日などは手取り足取り教えてくれます。スタッフの顔を借りてピーリングやダーマペンなどの施術...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
つわりで働けない時も迷惑をかけましたが、嫌味を言う人も少ない気がしました。また、師長に相談して夜勤も少なくしてくれました...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
給料は近隣の病院や公立病院と比較しとても良かったと今考えると思います。しかし、かなりマンパワー不足でハードな仕事を強いら...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は良い方だと思います。 先輩も悪口を言う人は一定数いますが、目の前で言ってくることは少ないです。 産休育休も...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
口コミ閲覧のための投稿です。 入職前から常に求人がある印象でした。 一年中求人をしているようです。 病院自体もあま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
働いていた部署が中途採用や異動で人が来ることが少なく、新卒からいない人にとっては厳しいです。そちらの理由で勝手に不機嫌に...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
三次救急なので、それなりに症例はあると思います。学年毎にリーダー業務や夜勤業務、チームリーダーなどステップアップしていけ...(残り 26文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
地域密着病院独特の感じがある。患者さんにタメ口の看護師も多く、大きい病院から転職した人にとってはとてもギャップがあると思...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
経験年数が浅いか長年働いているスタッフが多く中堅がほとんどいません。長年働いている方は自由に仕事をしていますがまだ経験の...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒入職者が多いので、同期が沢山います。病棟によって異なりますが、今の一般病棟では平均7-8人いる感じです。同期に相談出...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病院内は古い印象です。また以前はスタバが入ってましたが、今はなくなってしまいました。綺麗な病院で働きたいという方にはおす...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
リフレッシュ休暇として、1年目は5日間、2年目以降は9日間休みが貰えるのは良かった。ただ大学病院というだけあってやはり忙...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟により雰囲気は違うが、どこも忙しいため雰囲気はピリついています。ピリついている中でも優しい先輩はいますが、やはり少...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年08月
何もなければ定時で上がれます。精神科なので処置は少ないですが、CVなどたまにいます。大変な患者を受け入れないので、その分...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ママさんナースでも働きやすいように時短勤務がありますが、もちろん基本給は休みが多い分減額されます。休みは比較的取りやすく...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は悪くはないですが、どこにでも居ますが、意地悪をする人はいます。上は、それをみてみぬふり。若い子たちが頑張って上...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は普通です。良くも悪くもないです。先輩達は、勉強化でこちらとしても勉強になります。看護師が、ほとんど全ての業務を...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休日は月8~9日、休みは4日ほど希望をもらえました。その他にも夏休・冬休など休みは多く感じました。残業は人によってはほぼ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
仕事が忙しい、残業がそうさせるのか苛めが多々見られた。憤慨したのが、人を見て対応をしないことでした。守られない人はそのま...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
実習の際にお世話になり、中には優しい看護師さんもいらっしゃいました。お昼休憩の際などにはみなさん疲労困憊な様子で、大変さ...(残り 42文字)