東京都の病院口コミ一覧(133082件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
入職後のギャップはそこまでない病院だとおもいます。歴史ある病院なので、建物や設備が古いことはわかりますし、長いくお勤めさ...(残り 79文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院柳橋分院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
日勤のみ、時短あり、託児所あり ママナースには嬉しい福利厚生がたくさんあります。 部署によると思いますが時短の場合定...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ある程度の経験、引き出しが必要です。 1〜10まで教える余力はありません。 最低限の人数でまわしています。 新卒、...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
オペ室勤務でした。師長さんが優秀な方でシフトを組むのが上手だったので有休を毎月入れてもらえてました。夏休みは最大9日間と...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
仕事のやりがいは正直人によると思いますが、看護師としてのやりがいやキャリアアップは望めないと思います。 新卒の子が可哀...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期は少しだけずらして投稿してます。設備関係は古いです。少しずつディスポ化されてきましたが、他の病院と比べるとまだまだか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によりけりですが、有給は師長が勝手に使います。それでやっと月に8日休みでした。残業代はほぼ申請できません。 わたし...(残り 39文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
パート勤務をしていました。 障害者の方に、抵抗なければとても勉強になり、やりがいのある職場だと思います。 子供も小さ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
この施設はグループの提携クリニックとなっております。施設間で連携が取れており患者、スタッフの移動などスムーズに行えており...(残り 30文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生は特にありません。職員の医療費も割引もない。職員食堂もメニューは1種類のみ。味もイマイチ。ユニフォームは共用で、...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
実習で一度お世話になりました。指導者さんには相談しやすく、いい雰囲気だったと思います。施設や物品もきれいな方かと思います...(残り 26文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休日は月10日程と多めです。残業はあまりなく療養のためゆったり働けます。ただボーナスは少なめです。年齢層は高めであまり若...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新人教育はプリセプターが新人1人に対して1人つきます。プリセプターの年齢や経験は病棟によって違います。また、各病棟に教育...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
公務員に、準ずる給与のため年度ごとに昇給あり、都市手当、残業手当、住宅手当、ボーナスなど、安定しており、きちんと支給され...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
優秀な上司が1人もいません。良いと言われてる上司はただ優しいだけで何も決断できず、スタッフをなだめるのみです。基本は仕事...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤めていた時の印象では、廊下に沿って窓もあり狭さは感じず、動線も良いと感じていました。床が絨毯式でしたが、はめ込み絨毯だ...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
前は自分で給与明細を見て夜勤の給与があってるかどうかをチェックしなければいけなかったですが、給与を担当する事務の方が少し...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
寝たきりの方が多いので、介護スタッフが多く業務に携わってくれていましたが、夜勤では看護師もオムツ交換担当を結構な人数振り...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟もフロアも廊下も広く、窓も大きく見晴らしも良かったです。緑に囲まれてあるので季節を感じることもできました。 ただ、...(残り 170文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人手不足で違う病棟に手伝いに行かされることや 急な移動があります。新たに入職した人も長く続かない事が多く、人手不足なう...(残り 207文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママさんナースは前と比べてずいぶん少なくなりました。 時短勤務の人でも夜勤を最低月一回やらなければいけなくなったりする...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
現在の病院が建て替わる前でしたので、古く設備は整っていませんでしたが、今はとても働きやすそうな設備で羨ましいです。当時は...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
久しぶりにこちらの病院の口コミを見て、変わってないなぁ…と思い投稿します。 入職時は休みも沢山もらえるような事を言...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休暇や希望休は通る印象です。夏季休暇5日あり、また年休などを使って長期休みを最大10日間とれるので、そこはとてもいいと思...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
残業時間は診療科によって違いがかなりあります。大きい病院なため、忙しいです。 休みの希望は通ります。休みはしっかりもら...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
やりがいはあります。でも人手不足で忙しく本来していた看護ができない状態。医者も疲弊していてちゃんとみたいのに見れていない...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママさんナースが多く、産休で休まれている方や妊娠している方がいつもいる印象です。。育休後は小1まで時短勤務をされている方...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
学生のときに実習でお世話になりました。母性だったのですが、助産師にとてもきつい人がいました。学生にはもちろんですが、看護...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
結構、古くなっています。部屋も狭い。4人部屋に6人いる感じです。なので、移乗の際は、隣のベッドを動かして行っていることも...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私が働いていた病棟はママナースにはとても働きやすい環境だったと思います。 急なお休みにも皆んなで頑張ってカバーし合うよ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
自分が勤めていたときは休みの希望はすべて通りました。大変な時も力を合わせて乗りきる感じでした。病棟のカラーは師長さんによ...(残り 26文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休みはとりやすいです。スマホのサイトで申請方式、他スタッフと被っていなければほぼ通ります。有給は希望で入れても公休になっ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
赤十字なので福利厚生はとても手厚かったです。結婚や出産のお祝い金も貰えますし、育休は基本給が貰えます。ただ、時短で復帰す...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
基本的にはベテランの看護師、ママさんナースが多いです。私の病棟は三交代制ですが、ママさんナースは家族のこともあるので、日...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
他のところに転職してみて、やはり大学病院は使っている物品の質が良いと思います。 患者に必要なものはケチらずいいものが使...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
今は新しく建て替えをし続々と病棟がオープンしているようです。今も勤めている知り合いから聞く話では、動線もよく綺麗で設備等...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
設立からそんなに経ってないので若いスタッフが多いです。そのため、自己流で仕事をやる人が多い印象です。病棟が階で分かれてい...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
外観は綺麗ですが、中はボロいままです。 おそらく外観だけ直して中は手を入れてません。 残業も多いし、残業代も出ないし...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
まず、残業はほとんどありません。定時に帰れます。もちろん緊急な事があれば残業ありですが。休みの希望もほぼ通ります。でも3...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
比較的高いほうです。入職時に給料交渉すると多少上がるそうです。この近辺の精神科の病院で、この業務量でこの給料は美味しいと...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私の同僚は給料を計算してみたら間違えてることが多く(少ないことはあっても多くなることなどは絶対なかったです。)、しっかり...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院としては一般的な地域密着型の規模でした。仕事にはやりがいを持って取り組めます。残業はあります。人とのいざこざもありま...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新人いじめがひどい本当にやばいです。どれくらいひどいかは、想像すればわかる事。看護助手もやばいです。辞めた方がいいです。...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
公立病院だから仕方ないと思いますが、人数をギリギリでやっているように思います。一人一人への負担がキツいと感じました。加算...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院の成り立ちの頃から、低医療費で低収入世帯に医療を提供してきた病院です。そのため、とれるコストをとろうとしなかったり、...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
研修は比較的多い方だと思います。毎度研修後にレポートを書くようになってから、レポートの負担が多いと感じることもあります。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院自体が古く、いつ壊れるのかわからないのが怖いです。優しい看護師さんのいる病棟もありますが、中にはあいさつを無視するよ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
外観はとても綺麗な病院です。最寄りの駅が全て距離が離れているので電車通勤は難しいところです。近隣にお住まいか、車通勤が必...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
循環器専門病院の為、近隣の救急外来で緊急対応出来ないCAGなどの入院受け入れを行う事があります。緊急入院が来ると病棟的に...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
今は保育所は潰れてないが、残業があまりないので子育てママさんには働きやすいと思う。子供の体調不良等で急な休みを取ってもそ...(残り 42文字)