東京都の病院口コミ一覧(136197件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
平成28年現在の看護部長さまは時間外は1日2時間までしかくれません。急変があっても、緊急入院が多くても、重症患者を多く持...(残り 172文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は悪くないと思いますが、表面上だけです。笑顔で対応してても、新人、中途のことを裏で悪口とまりません。しかも......(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
都立病院なので給与は悪くない。ボーナスもきちんと出る。給与には不満持っているスタッフはあんまりみたことがないです。ただボ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
かならずプリセプターがついてくれるので、教育、研修面ではかなり安心できます。プリセプターと勤務が合わないときも、時間を持...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休み希望は月に3日まで出すことができます。有休は管理者と相談が必要で、気軽に取れる環境ではありません。 強制参加の勉強...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人から5年目あたりまでしかいない。経験年数が低くても、上がいないから、いろいろまかされる。そこに知らない症例がきてもや...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院ルールがとにかく多い。どんな患者もとります。当直医師はバイトばかりです。 お給料第一の人には凄くオススメです。 ...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新入社員のプリセプターはいません。その日の勤務で、指導するひとが変わっていくというような感じです。一般病棟でしたが、なか...(残り 94文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私のいる病棟の人間関係はとても良好です。 トップとの関係はいまいちですが、スタッフ全員、いじわるする人はいません。後輩...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はケースバイケース。 仲の良い人・・・悪い人・・・色々だと思います。 仕事が忙しくバタバタしているので、みん...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
お給料はかなりの高額。 ボーナスも高いです。でも仕事はハード。入退院が多く、第一病院からの受け入れでバタバタです。 ...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
駅から5分程度で着きます。緑が多く、手入れされた庭園に少し癒されます。建物はとてもきれいになりました。設備も十分整ってい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全てがいいわけではありません。しかし、病棟によって人間関係は良いところもあるようです。配属は希望は募っていますが、必ずし...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病床数1000床以上、多数の診療科がある大学病院で日々多忙でした。残業も毎日1〜2時間が当たり前です。残業時間が多かった...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
事務局長や看護部長の人柄はとても良いですが現場のナースは意地悪な方が多く困りました。師長や部長に相談をしても解決してくれ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私はママナースではないですが、病棟には数人いらっしゃいました。 時短のシステムはあります。ただ、その時間にあがるために...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外来や救急外来の仕事は楽で夜勤は待機です。しかし人間関係は苦労します。医師も適当な人が多く救急処置やトリアージは看護師の...(残り 40文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
年収は良いと思います。 残業代もまあまあ出ます。 でも、サービス残業もあったり(暗黙の了解で申請できません)、仕事の...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
患者さんからも「ここの病院は若い看護師が多いね」と言われるくらい経験年数が浅めの看護師が多いです。。 若い人が多く、職...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
スタッフの人数が不足しているので緊急入院や急変の患者の対応でかなり大変で定時では帰れないのは日常茶飯事です。勉強会も多く...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟の人間関係は悪くギスギスしています。いじめもパワハラもあります。それに耐えきれず辞めた人があとが絶ちませんでした。休...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期のとても大きな病院で設備も整っています。院内は広すぎて迷う程です。 私が在職中から工事をしており、現在はもう全て...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期の病院です。診療科問わずどの病棟もとても忙しいのが特徴です。人材不足だと思います。人がいないから3年目、2年目 ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
お給料についてですが、お給料はいい方かと思います。病棟で夜勤5.6回やっていた時よりもらえています。ただその分、ボーナス...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
オリンピックに向けて病院を新たに建て直す予定ですが、現在の病院は建物が非常に古く、病棟の廊下はカーペットが一面に敷かれて...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
科によるかと思いますが、看護師は皆テキパキした人が多い印象です。 指導はキッチリしてくれますが、口が悪い(笑)。 で...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
寮は以前は敷地内の古い寮でしたが、今年から病院付近の新築借り上げマンションになり、家賃も2万円程度で住むことができます。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
最低最悪な上層部。ヒステリックな性格、頭が固く考え方についていけず退職。職場環境は綺麗だけど、働いてみるとやっぱり?って...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料はトップクラスと言われているが入職時に交渉して入られると良いかと思います。家族経営に近い状態である。スタッフの入れ替...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料はかなり良かったが、建物が古くとにかく汚いことが辛かった。人間関係は良好でした。 一般病棟でも療養型でも、疥癬が流...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
中堅の厳しいナースがいますがいい先輩がプリだったのでなんとかやって行けました。科によっては残業かなり多いですが1年目はほ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
普通に毎日3〜4時間のサービス残業当たり前です。 民間企業だとありえないと思います。 都立なのにこういう現状ですけど...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夜勤手当てはいい。病棟によっては、夜勤希望者が多いようで日勤にまわってと言われるみたい。2交代と3交代と自分で選べたので...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
特に不都合はなかった。予算をあげれば、ほぼ通り、仕事しやすい環境にしてくれていた。古いものはさっさと捨てていたイメージ。...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
セコムが出資してから、基準がよくなった様子。ボーナスもよく、一般企業の福利厚生はきちんとついている。国で定めてあるものは...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
元々経営難な病院だったが、セコムが出資し、経営が変わったため、昔からいる人たちは戸惑ったようだった。病棟によって多少の差...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みの希望はスケジュールを作る人によってやはりあいまいだった。長期休暇はとれるが、日頃の休みの希望には制限をつけている病...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
日勤後の研修はこまめにあったが、残業としてみんなつけていた。ドクターや、看護師、薬剤師、リハビリ、外からの講義など定期的...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
託児所があり、利用してるママさんナースは多かった。病院から歩いて5分くらい、少しの熱ならそのまま預かってくれていた。病棟...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全国的にも有名な病院という事もあり、外来入院共に患者様が多くいらっしゃります。 病棟によっても変わりますが、私がいた科...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急な入院が多く慢性的に人手不足 いま働いている人も辞めたがっている人が多い とにかく忙しい。意味のない病棟会をダラダ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大きな大学病院なのでスキルアップしたい方にはオススメです。留学や認定などの補助も強いのではないかと思います。私はスキルア...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく忙しい。夜間入院も病棟で受け入れをしなくてはいけなくなった。 入院と急変、ステルベンが1度に重なる夜勤もあり、...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
現在耐震工事中で、病棟再編成を何度もしており、異動が何回かあります。臓器別の病棟編成であり、専門性の高い急性期患者が多い...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
忙しいです。 私の部署は上に行けば行くほど下が兵士のように扱われます。また、無視は当然あります。 給料が良くなければ...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勉強会や研修などは、看護師に限らず全ての職員が参加出来るよう整ってました。リハビリ病院という事もあり、整形分野での知識は...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係含め働きにくく、指導出来る人員もいない。 休みも少なく、残業が多い(平均1日1時間)。 全体的に狭く、寝たき...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
まだ出来たばかりの頃に働いていました。 病院は綺麗でしたがやる気のない主任?がウエストポーチをつけており、そこにはタバ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は良かったです。 皆さん優しく教えてくれましたし、面接の際立ち会ってくれた方も入職後気遣ってくれ、安心して仕事...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
初任給が高く、4〜5回/月 夜勤をすると、新卒でも年収530万円は超えました。 人事考課がなく、賞与はほぼ一律です。 ...(残り 122文字)