東京都の病院口コミ一覧(135821件)

給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤専従で外来非常勤パートとして月に9-10回働いておりました。一般病院としては日当は妥当なものでしたが、私的には業務内...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースは多いように思います。みんなで協力し合う雰囲気なので、急な休みにも対応していました。しかし、万年人手不足のため...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
クリニックには珍しく日月休みで週に必ず連休があるので仕事とプライベートのオンオフははっきりしてます。人気?のクリニックな...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒の方も入ってきますが、適度に中途採用の方も多いです。中途にもプリセプターがつき、安心して仕事ができます。サポートも新...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は取りやすく夏季休暇5日のため休日と合わせて9連休取れたりします。希望休が取れるため予定も合わせやすいです。しかし、...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
日本大学系列ということで福利厚生はとても良いです。百貨店の割引や様々なサービスが受けられる、分厚い福利厚生ガイドがもれな...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師の人数が圧倒的に足りない病院です。看護師がいないのに新しく産科病棟をつくって、各病棟から看護師をローテンションで産...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
不妊治療の勉強をしたくて入職しましたが、外来が1日に100名を超え、看護師8人で採卵、移植、医師の介助を行うので息のつく...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修は強制的に参加です。 年数経ることにラダーをとらなければならないことの強要、委員会や係活動といった時間外になること...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人看護師として入職しました。集中治療室の勤務で、いつも走り回っていました。夜勤の回数も多いのに、給与は手取りで27万円...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟は残業が多いです。外来は残業は少なめですがなくはないです。仕事のやりがいはありますが、休みが4週7休で有給休暇は消化...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
業務内容については、100床弱の病院なりの病棟看護です。 外来は、一般外来、救急対応、内視鏡、オペ室と多岐に渡ります。...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みの希望は確か月3日位までとなっていましたが、それ以上を希望する際も理由を書けば基本的には通ります。有給も希望すれば付...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
シャント造設では、有名な院長先生だったので、一緒にオペをするのは、とても勉強になりました。プライマリーから、グラフト置換...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係はとても良く、業務もスタッフ同士で協力し合える環境でした。忙しくない時は雑談も多かったですが、みんな仕事はしっか...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内に更衣室がなく、道路を渡った向かいの民家が更衣室でした。 喫煙者は、更衣室でタバコを吸うので、白衣がタバコ臭くなり...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは比較的もらえます。病棟によりますが、あとは忙しい病院ですので気苦労がたえないことも あると思います!病棟の雰囲気...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私が働いていた頃は、半分は医師会の看護学校卒業の准看護師でした。 その人達が、職場の雰囲気を牛耳っていたので、決して働...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の人間関係はとても良いと思います。ほんわかな雰囲気がお好きな方にはオススメです!職場の雰囲気は病棟によって違います。...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
保育園に入れず、保育室が付いてる病院しか選択肢がなかったので就職を決めました。 保育士は、みんないい人ばかりで、我が子...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制は整っていたので、スキルアップにはとても恵まれた病院だったと今更ながらおもいます。 部門によって、偏りがあった...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院が赤字のため給料は少ないです。 今は大丈夫ですが、今後ボーナスを出せなくなるかもしれないそうです。 赤字のため人を...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体が大変看護師からも患者さんからも知名度が高いですね。その分、残業や勉強会等の拘束もあり独身者でもプライベートの時...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
一部癖のある人はいますがスタッフ同士の雰囲気はいいと思います。顔色を伺いながら仕事をする部分もありますが、その人がいなけ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護助手として働いていました。当時は、給料もかなり良かったです。ボーナスもかなりもらえた記憶があります。ただ、物品の使用...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
自分優先でしか物事を考えない人がいて上司に自己都合の良いことばかり言う、言ったもの勝ち、それを許す上司。 まじめなもの...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制が整っていました。プリセプターとコーチがいて、技術面はコーチ、精神面は歳の近いプリセプターがフォローしてくれます...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修制度はしっかりしているため、スキルアップは望めます。また月々に認定看護師主催やNST主催の勉強会や、感染や医療安全の...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給消化率はほぼゼロであり、体調不良や夏季休暇の際1日程度しか消化出来ません。希望しても、管理職は掛け合ってもくれません...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
インターンシップに参加させていただいた際、先輩看護師後輩看護師が仲良く話している様子があり温かい雰囲気に魅力を感じました...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
2交代勤務で夜勤時間も長いのにちゃんとした仮眠室もなく、空いた病室やリネン倉庫などで仮眠をとることになるなんてありえない...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
産休、育休をとる人も増えて、その後職場復帰される方もいらっしゃるのですが、何かと子育てママが優遇され、独身者や子なしの人...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日や、夜勤あけに勉強会や委員会に参加させられるのでしっかりと休めない。 また、休み希望も上司の好き嫌いで優遇されたり...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職し、4年ほど勤務しました。 プリセプターが本当にいい人だったのと、職場の人たちが和気藹々としていたので、仕事の...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期の病院から転職しました。高齢者相手だからか、スタッフものんびり(?)しており、ピリピリ感がなくて人間関係は良かった...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
退職済みです。そもそもお金を貯めるためのダブルワークでした。目標の金額がたまったので退職しましたが、そうでなければ続けて...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職理由は、駅から比較的近く、自分の勤務条件とあっていたからです。外来を事前にうろうろして下見したのですが、スタッフの動...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
バイトで子持ちでもなかったので、他の病院と比べてどのくらい子供のいるナースが働きやすいかはわからないのですが、急な発熱で...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
バイトで行っていたので、端から研修などの教育に興味はありませんでしたが、もともと職員の教育という観点を持ち合わせていない...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
当時1歳代の子供を抱えての復帰でしたが、比較的軽い部屋を受け持たせてくれたり、朝の注射準備を手伝ってくれたり、早く帰れる...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院なので教育はかなり力を入れており、学生のような 課題なども多いほうだと思いました。机上の勉強会などはあるので ...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しい現場なのでかなりピリピリしています。 ベテランの方は良いのですが、20代後半くらいの中堅の方も 多く新人や経験...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
主婦の方がおおく、産休からの復帰の方が多い印象です。 また育児休暇なども公立病院なのでとることができます。 子供の年...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
他の病院と同じように新人からラダーに沿って丁寧に行ってくれます。 全体で受ける集合研修もしっかりしていますが、病棟で行...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設は増築した新棟部分はとてもきれいです。ただナースステーション はオープンタイプですが私のいた病棟はものがあまり整理...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
以前、働かせて頂いていたのですが、職場の雰囲気は良く働いている方も優しくとてもたらきやすかったです。日勤では少し残業にな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気はすごくよいです。新しい人に対して、上司や先輩方も親切に教えてくれます。療養型のためか、病棟全体がゆったりと...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
求人があったので入職しました。私の勤めていた中央棟は、忙しい上に古株が師長より態度がデカく、師長の事を〜君〜さんづけして...(残り 258文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤手当てがよかったです。病棟によりますが、介護士さんが夜勤もついてくれて、オムツ交換やコール対応などもしてくれます。看...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人で入職しました。一応プリセプターのようなものはつけてくれましたが、忙しい時に分からないことを確認しようと、スタッフに...(残り 166文字)