東京都の病院口コミ一覧(135689件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒から3年勤めました。 部署により人間関係、業務のハードさにはかなり違いがあると思います。私の部署は比較的残業も少な...(残り 218文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
建物の構造上動線がかなり悪く、歩く距離が増えて疲れます。物品の場所をもうすこし変えられたら良いかと思いますが、管理者はそ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
勤務は時間数でなく、月の日数で休日が指定されています。だいたい月8か9日で、わたしが以前働いていたところと比較すると数日...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人材会社経由での雇用の方が直接雇用よりも収入が高いようです。聞いた話なので実際の額面はわかりませんが直接雇用の場合、賞与...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
施設は古く、昔の精神病院といった雰囲気ですがベテランのスタッフも多く人情深い病院で働きやすかったです 管理者のみ常勤で...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
こんな病院があるのか、というぐらいスタッフを大切にしていない。看護師がいなくては病院存続すら厳しくなってくるのに退職者続...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は3-5時間/日で自己申告制なので残業した分だけお金がもらえるとは限りません。残業の内容としてはカルテや書類関係から...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は良好だったと思います。常に急患が来たり重症の患者が多く病棟は忙しいので声かけを大切にして、何かあった時には相談...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
寮はありました。年に2回職員旅行があります。時々親睦会として飲み会があります。好きな方には良いのでしょうが、あまり魅力を...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によって違うでしょうが、どこも色々ややこしい方々がいます。人間関係はドライに距離を置いて仕事でのみ付き合っています。...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みは多い方です。週休二日で祝日も休みです。夏休み6日、冬休み6日あり年間125日くらいです。有給休暇も取れます。皆さん...(残り 51文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修は充実してます。でも、意味あるのかなって思うものもたくさんあります。たくさん勉強したいと思い人にはいいかもしれません...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
オペ室でした。 人間関係は比較的いい方だと思います。 ただ、上の人達は自分達でオペにつくメンバーの組み合わせを決めら...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係が悪いとの投稿を見かけますが、どこの病院にいってもついてくるものだと思います。確かに顔色を伺って業務にあたってし...(残り 127文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒2年目です。住宅手当がないし、昇給が能力別のようなのですが、5000円程度の方がほとんどみたいで、売りであった給与は...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここ数年で、ママさんナースが増えてきているように思います。育児時間を取得している人もいれば、そうでない人も。部署にもよる...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
まだ小さいお子さんがいる方達はパートで働いていました。常勤でママさんナースで働く方も居ましたが定時で帰れずとても大変そう...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
立地もよく、大学病院にしては病床数が少なく、地域密着型の病院であることに魅力を感じ入職しました。 実際に働いてみると、...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与や年収 相場より高い方だと思います。 残業時間 自己申告制ですが、全てが頂けているのかは不明。申請しなくて...(残り 461文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夜勤なしで月の手取り20万弱~20万程。 賞与は冬からは60万程貰えました。 基本給は低いけど、賞与は 他の大学病...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
中途採用の面接で、色々な部署の偉い人達が出て来て、以前勤めていた所より高くします。と言われました。年間で10万円くらい上...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
元都立病院だったので、在職10年以上の方のほとんどが都立職員です。都立職員は2018度いっぱいで固有職員になるか、他の都...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業はなく、休みも多い方だと思います。お給料は、他と比較はできませんが、ボーナスは少し少ないような気もします。 自分の...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒の研修は勤務時間内に行われるので負担は少なかったです。技術的な面での研修もありましたが時間が足りず、あとは現場で慣れ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
社宅は7千円台で利用できました。比較的綺麗な社宅だと思います。けれど、地方から来た私にとっては6畳ほどの部屋はとても狭く...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は、若い人が多いため陰湿なイジメや大きな派閥はなかったように思います。病棟によるとは思いますが、私のいた病棟は比...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有給は初年度から20日もらえるので多い方かと思います。また、4週8休のため、普段からそれなりにお休みについては余裕あるほ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
単純に忙しいです。急性期病院だから当たり前といえば当たり前なのですが。 ただ、その忙しさが合う人合わない人がいますので...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
上尾中央医科グループの病院のため埼玉県の給与基準なので東京都内で生活するには厳しい月給です。とてもいい給与だとは言えない...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みの希望は出しやすく、出来る限り融通をきかせてくれました。有給も全て消化させて頂けて休暇面はとても満足でした。ただ、パ...(残り 42文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
救急外来勤務でしたがとにかく空気が悪い。威圧的で意地悪な御局が多くその人がリーダーの日は胃薬を飲んで乗り切っています。そ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
院内研修とか、ちゃんと勉強してる感じは無かったと思います。新卒もいましたが、中途採用も多かったので、なんだかごちゃまぜに...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
忙しいです。とにかく忙しく、ナースも若い方が多かったので、やはりギスギスした感じはありました。めだったイジメなどは無かっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
准看さんが多く、病棟によって人間関係が難しいです。師長もえこひいきが強く一生懸命仕事をしても好きキライで評価されます。師...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みは年間105日と、他の病院よりも少ないです。ただ有給はなんの気兼ねなく使えるし定時で帰れて残業もなく、忙しくもない病...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟配属予定で入職しましたが、予定が変更になって急遽外来からのスタートでした。その当時は希望が通りづらかったようですが、...(残り 118文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
小児・母性に関する様々な症例について学び、患者さんと家族へのサポートをしたいと考え、入職しました。確かに症例はよくあるも...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院のホームページや紹介会社で提示されている賞与は、約4ヶ月などと書かれていますが、実際夏冬合わせて4ヶ月をきっています...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
公立なので給与・賞与ともに良かったです。ただ、病院全体として残業はなるべくしないようにとのことで、忙しい日に残業で残って...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業が多いとのことで、是正勧告を受けたという記事がありました。過労死を超える残業時間が医師にあったとのことです。昨年の1...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護の上が良くないです。威張るし口先ばかりです。医師も看護も事務も人不足で、高齢のナース達は急に辞めないと思いますが、特...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟の雰囲気は、病棟によって異なります。私の所属していた科は、職員の仲が良いとは言えませんでした。上の立場にある人は経営...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
三交代勤務のため、日勤のあと準夜勤だと残業した場合、自宅に帰れない日もありました。出来るだけ時間に帰れるように他のスタッ...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
産前休暇は法律では、6週間前ですが当院では7週間前からになります。 3歳まで育児休暇を取ることができます。 3歳まで...(残り 207文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフはそれなりによい。 上司はかなり微妙。病棟それぞれに色があるがどこの上司も微妙。何かが起きた時スタッフを守って...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有休消化は勤務表を作成している上層部のみ100%とれます。年末年始休暇と募集には載っていますが、そんなものはありません。...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
卒業した先輩がたくさん働いており、その点では顔見知りの方が多く心強いと思います。逆に他の学校から来た人にはあまり良い印象...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
施設自体は古い建物に増築するような形でできていたため、新しい建物は問題ないが、古い建物の方は雨漏りがしたりしているようで...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
意外と緊急入院が多いです。夜間も緊急が入るときがあり。忙しいと休憩が取れない事もあります。 平日も入院が3~4件あり、...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣でいきましたが、施設が古く衛生面も問題ありです!常勤看護師がいないので仕事の仕方が定まっていないようで、働きにくかっ...(残り 42文字)