東京都の病院口コミ一覧(135689件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パートで三年間ほど勤務しました。 パートだったので、残業はありませんでした。夜勤をしない分、年収が低いのは仕方ないので...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は最悪でした。長く勤めてる人たちでグループみたいにできていて、新人は肩身が狭かったです。毎日振り返りをしていまし...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務の場合、ほとんど定時に上がれる事はありません。平均2時間ぐらいの残業があります。一応、残業手当は、自己申告制です...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
転職サイトで勧められて入職しました。 プリセプター制度がない為、新入職者や看護師として経験が浅い方はおすすめしません。...(残り 285文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
常勤で入職するも、若いスタッフが多く、看護の質が保てていない。 病院は綺麗だか、動線が悪く無駄に歩き業務がやりづらい...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
師長を含め殆どが独身者であるため、ママナースが働きやすい環境では無い様に思います。家庭持ちのナースの事情を理解しようとも...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業はまったくないです。 時間が来ればすぐに帰れるし、子育てママにはとてもよい職場だと思います。 基本給もかなり高く...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
院内の研修は勤務時間外に行われることが多いです。教育面では部署によると思いますが、慢性的な人手不足のため、また、若い看護...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外科病棟で7年働いてます。 外科病棟ならではのサバサバ感がありいじめなどはありません。1年目こそよく怒られたりしました...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
現在育休中の7年目看護師です。 育休中なのでボーナス期待してませんでしたが8割近く頂きました。福利厚生がしっかりしてい...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
常勤勤務で入職するも、業務手順の指導を受けるのは全て派遣のナースから。 「ここのやり方はわからないけど、前に勤務してい...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
今の病棟は昨年度の夏に旧棟から新しくなりました。以前と比べて、設備面や仕事導線等は若干良くはなったものの、まだ改良点はあ...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
相場より比較的高い方だと思います。残業もありますが、申告をすればきちんとその分手当てをもらえています。どの程度しっかりも...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院内全体の『報告・連絡・相談』がなっていない。特に上層部の方々。学生上がりの看護師が多い。その為の学生時代に院内の職員...(残り 262文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本的に男性スタッフと女性スタッフとの間には溝があるように感じます。実際、パートの女性スタッフがかなり威張りちらしていて...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく、救急車が多いです。どんな患者でも受け入れします。結果、満床で他院に転送などもあります。忙しい思いをします。 ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
労災は認定されません。使うならやめろと言われてしまいました。他の方が言ってますが、ここは上司にお気に入りにならない限り、...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
国立ということで規則や残業代などには徹底しています。反面、お役所仕事というか書類作成などが多いです。また、話し合いも多く...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大学病院の中では給与はかなり少ないと思います。とくにボーナスは、ニュースになってからかなり下がりました。それ以降ボーナス...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
赤字経営で超過勤務の申請は出しにくく、院内の勉強会でも予め決められた時間枠分の残業代しか出ません。 ただ、病棟によりま...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
4週6休のため、休みが少なく感じました。しばらくすると慣れるのですが、慣れるまでは朝のラッシュも加わり辛いかもしれません...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
施設は、老朽化がかなり、進んでいる。休憩室やナースステーションなど近代的設備を求めるならば、間違いているだろう。総合病院...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣で短期間はたらきました。 はたらいたのは短期間でしたが、 人間関係はわるくなかったです。 ただ、あう、あわ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣で働きました。 場所は駅から歩いて10分ほどの 大通りに面していて、便利でしたが 建物やら設備やら、 なにか...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人がどんどん辞めて行く。中途の人が来てもすぐに辞めてしまう。忙しい中でも助け合える環境ではない。個人で頑張るしかないため...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他の口コミにもありましたが、上のクラスの看護師は今月で異動になります。 その方に限らず最近離職が増えてきており人手不足...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
やはり公務員であり安定しており、今も同期が子育てしながら救急外来で頑張っております。人間関係は、部署によるところがあるか...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与は全国トップレベルだと思います。休日や夏季休暇も多く、公私のバランスもとりやすいと思います。ただ循環器や消化器など部...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は部署によると思います。私のいた病棟はスタッフがほぼ20代で理不尽な人とかはいず比較的穏やかな病棟でした。でも看...(残り 161文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
施設は新しくはないですが、廊下も充分な広さがあり、各病室には入り口に手洗い場があり、朝など清拭に回る際様ごとに手洗い、グ...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
どこの大学病院も当てはまるのかもしれませんが、増築増築だったので、動線がものすごく悪いです。内視鏡室、リハビリ室、透析室...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務しか経験がありませんが、休みの希望に関しては部署の師長によって、申請しやすさが異なります。師長の仕事量、負担が大...(残り 212文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夏季休暇、年末年始休暇はなく、公休と有休を合わせて取るような形になりますが、お休み希望は通るときとそうではないときの差が...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病床数300床以上はある病院ですが、建物だけでなく医療機器など古いものが多かったです。 まあ物品も少なく一般病棟に置い...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給は低く設定されているかと思いますが、賞与は新卒でも多くもらえました。院内も綺麗ですし、教育制度もしっかり整えられて...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外科病棟でしたが人間関係はふつうだと思います。病棟によりけりだとは思いますが、オペ室はよくないそうです。ただ、先輩には重...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は4週7休のため連休は月1回程度。夏季は7日程度取れますが先輩が優先されます。残業当たり前です。日勤夜勤大抵3時間程...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は他の大学病院と比べて良いと言えます。特にボーナスが良くて、必ずもらえます。基本給は、他と同等だと思います。また残業...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣やパートが多いためか、新しい人に対してみんな親切に教えてくれます。とても雰囲気が良くて働き易かったです。 みんなで...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
建て替えしたのですごく綺麗。スタバやセブンイレブンも完備。休憩はソファなのが残念ですが忙しくて仮眠も短いので気になりませ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人で入職しました。家庭を持つ人は男性しかおらず、忙しくて残業も多いし夜勤回数も多いのでほとんどいませんでした。新人を大...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
インターンシップでお世話になりました。 事務の方々は大変ていねいで、とても良い印象をうけました。 病棟が何棟もあり、...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
お給料についてですが、はっきり言って良かったです。特に他の大学病院と比べてボーナスが高く1年目からしっかりもらえました。...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給は普通なようですが、ボーナスが高くトータルすると同じような大学付属の他病院よりも高かったりします。私は救急科でした...(残り 185文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にママさんナースはほとんどいません。 それがすべてを物語っていると思います。 私のいた病棟では看護師40人くらい...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
年間休日は特別多くないけれど、労働組合が有休消化を推進していて、お休みは取りやすい雰囲気です。月に5日希望を出せ、有休を...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係や雰囲気はよく、長く勤める人も多いです。どこにでも意地悪や困った人はいるでしょうが、強烈な人はいません。皆さん真...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院全体ででタイムカードを利用していません。 そのため、もちろん残業代などでませんし、残業は自己申告にて控え室のノート...(残り 192文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
普通。超慢性期のためやりがいを感じる人感じない人にかなり左右される環境だと思います。男性看護師多めにいらっしゃって男性に...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大学病院だけあり、教育はとてもしっかりしていました。研修も勤務時間内に行っていました。ここで身につけた知識、技術がとても...(残り 82文字)