東京都の病院口コミ一覧(135689件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私のいた病棟は総合内科でした。血液内科でケモをしている人がいましたが少数で、あとの患者はほぼ高齢寝たきりの方でした。ほと...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
面接と施設見学の時は管理職の人達がとても優しい対応をしてくれて、仲が良い雰囲気の印象でした。入職して管理職内の人達の人間...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は病棟により差がありますが、基本的には 緊急入院も多く忙しいので定時を過ぎることはよくあります。残業手当は師長が指...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は病棟にもよるけど、希望を出せば確実にもらえました。休みは月に2回くらいは連休がほぼ貰えた感じ。 正月などは3連休...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよりますが、B棟は患者さんが変わらないため、患者さんの個別性を理解すれば、体調が悪くならない限り残業なしで帰れま...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく人手不足で忙しかったです。お昼休憩もとれない事もありました。すごく忙しいのに昇級がなく、昇級があった年も800円...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
管理職がコロコロ変わる印象。スタッフ同士はいっけん仲が良さそうだが、いない人の悪口を言ったりしていた。私はされなかったが...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
業務基準もなく、方針も定まらず、管理職は利己主義で自己中心的な人間しかいないような体制の中で、毎月中途採用している為、現...(残り 625文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は古く薄暗い印象でしたが、職員は比較的面倒見がよかったです。もちろん病棟や人によりけりですが。。 寮は敷地内にある...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は綺麗でしたが、ナースステーションと一番離れている病室が遠すぎて、コール対応が大変でした。中央配管がないので、急変で...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
小さなお子様を持つ看護師が多く、子供の事情で急遽休む場合でも他のスタッフのフォローが手厚くとても働きやすい職場だと思いま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
実質提示した金額より低いですが、祝日手当が高く給料は思っていたより貰えます。残業代は自己申告制ですが、上司によっては積極...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
紹介会社を介して入職しました。勉強会を頻繁に実施しており教育熱心なのかもしれませんが、入職した当時は患者に合わせた看護計...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは10日もらえますが、有給は病欠以外は申請できませんでした。休み希望は前の月の10日まで5日ほど書けます。希望者が多...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕方ないことなのかもしれませんが、日勤常勤はなく、夜勤はやって当たり前、子供がいるとか関係ないと面接時に言われ、そういう...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学病院のため、教育ばしっかりしている。 ラダー評価に沿った研修や、ACLSの会場となるだけあり急変対応に強くなる。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒の若い方が多く活気がありました。病棟によりますが、人間関係は良かったです。先輩は親身になってくれました。勤務時間内に...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生としては、院内診療が無料です。でも、処方箋を書いてもらうくらいでした。もし、CTやMRIの検査が必要となったら無...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一般急性期病院を経験して入職しました。経験者ですが、精神科が未経験だった為か新卒と一緒に一年間研修を受けました。研修は年...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本的に週休も確保され、有給消化率も高いです。部署によっては、人手不足などで週休が足りないところもあるようです。 残業...(残り 102文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
寮が職場から徒歩5分圏内にあり毎日の通勤がとても楽です。 周辺は飲食店やスーパー等が充実しており食事にも苦労しないと思...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職員のレベルに差がある気がします。 なので、出来るスタッフ頼みになっている気も。 ただし、そのぶん融通はきくかもです...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ほぼ毎日残業があり、帰宅できるのは21時過ぎが頻回であり、プライベートが充実できないため退職を考えています。辞めたい理由...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
働いている年齢層は、20代から60代まで幅広く働いている。長く働いている人もいるが、短期で辞めている人もいるので、なんと...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当時30歳過ぎで美容未経験でしたが、温かく迎えて頂きました。 看護師としてのサービス業に憧れて転職した為、美容知識はゼ...(残り 367文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟に夜と思うが、私のいる病棟は人間関係は良い方だと思う。40~50才台のスタッフが多いので、基本的に面倒見の良い人が多...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は外来や病棟によって違う。 学生からそのまま勤務している人が多い印象だった。 その輪にすんなり入れれば働きや...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は少ないです。急な入院がなければほぼ定時で帰れます。子持ちが多くお迎え優先させてもらえます。子の発熱や学校からの電話...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
常勤の人数が少なく患者数が多い時期は忙しいと思います。バイトや派遣を頼まないと厳しい状態です。常勤、非常勤ともに当日連絡...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私の部署には既婚者、ママさんナースは見たことありませんでした。三交代で残業も多く、その上かなり忙しく緊急性が高い病院だっ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
内科系にいましたが、中堅の看護師で仕事のできる方が多く、新人指導なども熱心でした。病棟は忙しく、大変ですが明らかにおかし...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院の建物をはじめとして設備は全体的に古い。建物自体が増築の繰り返しで大変使いづらい。もっとも古い棟の患者用トイレは、一...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
学生時代、母性実習の指定病院でした。助産師さんのレベルが高く、時には厳しく、時には優しくて手厚い指導をしていただきました...(残り 179文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよると思うが、毎月の休み希望はだいたい通る。年休消化率も良い。体調不良時や急な用事が入った際の勤務交代もスタッフ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
いつも募集していて夜勤が高かったので。大抵常時募集しているところは同じような感じ。もっとヒドイと思ってたからそこまでギャ...(残り 182文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
月の休み希望は月3日まで、同じ日に2名以上いる場合は話し合いというルールがあったが、基本的に希望は通っていました。しかし...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
5分おきに残業代が出るとのことだったので、しっかりしている病院だと思いましたが、実際は勤務終了時間前に管理職に残業するこ...(残り 231文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ほとんど定時で帰れるので、ママナースには有難いと思います。終業時間が16時30分というのも良いと思います。悲しい事は、こ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
常勤は年間120日休みがあり、休みが多い病院だと思います。派遣は月8日だったので、夜勤回数が少ないと日勤が続くため辛そう...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
全記録が電子カルテの病院ですが、電子カルテが古いものなのか、使いづらい会社のものなのか、とても使いにくい電子カルテでした...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
約4年前にリニューアルした病院のため施設は新しいですが、ナースステーション内の休憩室はとても狭いです。休憩室の中にトイレ...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業2.3時間は当たり前です。30分刻みで残業請求できますが、月末まとめる時には30分切り捨てなので結局全額はでません。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
助産師としてのプロ意識、向上意欲をもつスタッフが多かったように思います。なので、いい刺激をもらうことが多かったです。厳し...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中堅層の退職者が多い印象です。マンパワーが単純に減り、そのしわ寄せで残ってる者が辛い思いをする。退職した者勝ちという状況...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
働いている看護師さん達は、長く働くか、すぐ辞めるかのどちらかの様です。長くいる方達は、あまり勉強が好きではない人たちが多...(残り 206文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
4週8休制プラス祝祭日が休みのため、休みが多い病院です。夏季休暇は3日ですが、他の休日と加えて最大9日間夏休みがあります...(残り 171文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
フリースタイル分娩をしており、助産師として、お産の介助技術は、とても勉強できます。分娩のアセスメント能力は鍛えられると思...(残り 62文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
コンプライアンス的に?がつくことがあります。法令違反ギリギリなのか、その判断がとても難しいところがあります。長くいれば、...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気は良い方だと思います。結婚や出産をしても仕事を再開しやすい環境にあり、また教育に力を入れているのでスキルアッ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内設備はきれいです。古い棟もありますが、整理整頓されています。ただ、紙カルテなので、指示や行動制限の確認などがやっかい...(残り 48文字)