東京都の病院口コミ一覧(135689件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
かなり昔に建てられた病院なので古さは正直感じてしまいます。ただ年数の割には建物内はきれいだと思います。病室や廊下は狭くス...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
長く勤められているかたが多く年齢層は若干高めだと思います。ただ私がいた病棟ではお局的な感じの看護師はいなくて和気あいあい...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
リハビリ病院ですが療養病院でもあります。よくなり自宅退院する方は少ないです。悪くなりこの病院では対処できない患者は結構い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
上の人の顔色を伺いながら働かなければいけない。16時30分をすぎて医者に連絡すると怒鳴られる、ひどい病院で一生懸命働くの...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
産休や育休からの復職率も高かったように思います。外科病棟でも小さいお子さんがいるママさんが多く、パートや時短で勤務してい...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育はしっかりしていません。クリニカルラダーもないし、教育委員の人が教える体制のようです。 一般病棟は毎日ベッドコント...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育制度はありません。新卒はいませんでした。20代〜60代までいます。ブランクの長い方や年齢は高いが看護師経験が浅いとい...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
国立病院機構に基づいた、福利厚生がきちんと守られて就業することができます。急性期のために、残業はありますが、他のスタッフ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師と看護助手が不足している現状を無視し、とにかく入院患者を受け入れて利益をあげることしか考えていません。パワハラも凄...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病院のため、緊急入院や手術、急変は日常茶飯事ですので、残業はあります。日によってまちまちですが、気づけば消灯の時間...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入れ替わりが激しく職員が定着しにくいです。 忙しいわけではないので、コスパとしてはとてもよい病院ですが、学びは少ない気...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
だいぶ昔のことなので、参考書にはならないとは思います。新築する前のところで勤務しておりました。 昔はきつい人が多かった...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
こればかりは、病棟に、師長によりけりです。師長次第という感じで、差が大きいです。師長により当たり外れがあるのが現実。年齢...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
海外プロジェクトを活発にすすめており、実際に動いていくのを目の当たりにしました。海外勤務やプロジェクトに参加することが目...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
二次救急ですが近くに大きい病院があるので比較的落ち着いていますと言われて入職しましたが、日々満床と人手不足で辛い。 強...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
見学、面接と二回ほど入職前に病院を見る機会がありました。管理職の方々がみな挨拶が明るく嫌な印象はありませんでした。平日昼...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業がほとんどないので、家庭との両立ができます。 アットホームな職場で、また、急な子供の体調不良で帰らなければいけない...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく残業が多いです。申請すれば残業代はもらえますが毎日少しずつののサービス残業をまとめたら結構な残業時間になってたと...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ボーナスはとても良かったです。ほかの病院に比べてかなら、もらえている方だと思います。福利厚生も使えば色々割引もあってよか...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
お給料はクリニックの中ではいいほうです。ボーナスも4ヶ月くらい出ますし、月給も経験年数があまりなくてもかなりもらえます。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年間の休日数は120日超え。月平均の公休も10日前後ある。勤務希望も病棟や科長の意向では変わるかと思いますが、通りやすい...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しく、ライフワークバランスが整わない。辞めたいが引き留められる。やりがいはあるが忙しい。こそだてと仕事の両立が難しい。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
手術室での勤務でしたが、スタッフ間の人間関係は悪くなかったと思います。ただ、うつ病で治療されている方がやたらと多く、 ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
元都立病院だったからなのか、院内で都立職員だった人とそうではない人たちとの間に派閥のような物があり、やりづらかったです。...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修は多く、とくに若手のうちは強制参加が当たり前なので休みと多くかぶる月だったりすると本当に1ヶ月ずっと病院にいるような...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
寮はいくつかあり、選ぶことはできませんが中目黒または恵比寿で3万円で住めます。古い寮もあります。病院の前にも寮があるため...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しいにもかかわらず、分からないことは教えて頂ける環境だと思います。お互い声を掛け合い、時間内に終われるようにしたり、協...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係があまりうまくいってないです。パワーバランスがおかしく、後から入職した人は、みな下に見られる。看護師は、検査技師...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新しく建て替えた綺麗な建物で 働きやすいです。給料低い分、社食は安くて美味しいし、サークル活動なんかも活発でした。全体...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんナースが多数在籍されており理解があります。常勤は勤務時間が日勤だと8:30-16:45とほかの病院に比べたら多少...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業はほとんどありませんが、急患の場合は1時間ほど残ってました。その時はちゃんと残業代がでます。上司も、働いているスタッ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
プリセプター制度がありますが、教えてくれるどころかがむしゃらに怒鳴るばかりで結局萎縮してしまい聞きたいことも聞けずの悪循...(残り 299文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人に対する教育.研修はこまめに行われており、研修毎に事前課題の提出があります。+時間外で希望者に対し技術練習の時間も組...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学病院なので、やはり大変ですがいろいろなことが学べるので、やりがいはあると思います! 先輩方も熱心に指導してくれ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業代は私の務めている科ではあまりもらえませんでした。どんなに働いても残業代がつくのは2時間までです。ボーナスも、1ヶ月...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
科にもよるが基本的に人が足りていなく忙しい。看護学校あがりの若い看護師が多く、あまり職場の雰囲気は良いとは言えない。研修...(残り 141文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
消化器病棟は、医者狙いのギラついたナースグループがいますね。医者、研修と食事とか遊びに行く約束とかを仕事中に平気でするモ...(残り 153文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スキルアップを目的に転職を考えて病院見学に行きました。看護部長さんは気さくでいい人でしたが見学中に看護の方とすれ違った時...(残り 193文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は、病棟によって違うが多いところだと夜まで残っているところもある。日によってまちまち。残業代はしっかりと貰える。 ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
託児所もあるので、仕事と育児を両立させたいと入職してくる人がたくさんいました。大体仕事も定時で終わることが多いので、仕事...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
先生はさっぱりした女医さんです。常勤の看護師さんも優しく丁寧に仕事を教えてくれるのでとても働きやすかったです。基本的にま...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本的に残業多いです。とくに引き継ぎ相手が先輩だと、日勤でも夜勤でもある程度自分でここまでは全部やっておきますという申し...(残り 183文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係や病院の管理システム、看護部長交代の頻発または不在。何のために、何をするためなのか訳のわからないスタッフがいきな...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
卒後の院内ラダー研修自体ありません。新入就研修もとくにないので、新卒で就職すると大変だし、この病院でやっていけても後々他...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設見学をしてからの就職だったので、実際就職してからのギャップはほとんどありませんした。給与はまずまずでしたし夜勤専属で...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟の夜勤は3人体制で各受け持ちを見る形態をとっているため、意地悪スタッフと組まない限り協力して仕事はやりやすかった。自...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生は年末の院内忘年会をホテルでやったりしていた時期もあったが、途中で廃止になった。独身者は病院近くに単身者入居可能...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤回数や勤務形態はお子さんや家庭の事情等考慮してくれ、夜勤専属や日勤専属等選択することができた。部署にもよるが、業務も...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく院内が狭くて更衣室は院内にはないため、院外のアパートにあるロッカールームで更衣しなければならず、台風や雨、冬等大...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
サイトなどでは年間休日120日とありますが実際は月8〜9日です。残業がとにかく多いですが、残業代は少なく、早く帰るように...(残り 79文字)