東京都の病院口コミ一覧(135689件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
他の方も書いていますが、ボーナスが経験年数関係なく一律12万です。給与面で将来がないなと思ってしまいました。あとはここに...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前の病院が遠く忙しかったので、小さな病院なら少しゆっくり働けるのかなと思って入職しました。実際以前よりはゆっくり働けて...(残り 135文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
あまり教育制度は充実していません。スキルアップは難しいと思います。母体は西新井病院で大きな病院ですが、ハートセンター病院...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
若いナースも多く、知識や経験が多い看護師はあまり多くないです。スキルアップを目指す方はやめた方がいいとおもいます。他の病...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
寮があったり、産休育休も通常通り取れますし、院内託児もあるし、通常の福利厚生はあると思います。プラスアルファのものはない...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新しい病院の割にはそんなに綺麗ではないです。設備も動線も整っているとは思えません。以前いた病院のほうが古いですが断然きれ...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
やはり、公務員であり、安定しており、今も同期が育児をしながら救急外来で頑張っております。人間関係は、部署によるところがあ...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
働きやすいと思います。非常勤勤務の人も多いし、子育て経験がある人が多いし、上の人も経験がある人が多いので、理解がありそう...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一見悪くないかなと思いますが、蓋を開けてみると悪口大会です。それは看護師だけではなく、他部署も然りですが。当人がいなくな...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当時はまだ三交代でしたが、 4週8休制でしっかりお休みはいただけていました。有給もかなり消化できていたと思います。 ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年間休日は113で、夏休みが3日と年末年始があります。月の休みは、8から10日です。残業を申請する時は、師長のサインかそ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
あまりよくなかったです。頭でっかちのスタッフも多く切り替えがきかないスタッフが多かったです。退職後、民間の病院ではたらき...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生もしっかりしていて、職場の人間関係は良好で働きやすかったです。 病棟にもよりますが勤務前に薬や点滴の準備をする...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
他の病院に比べても准看は多い気がします。長年いて、同じ部署に異動なくいるせいか、できて当たり前を勘違いしてる方も。。年配...(残り 247文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前、分院で働いておりました。始業が9時からなので学校に送り出してから仕事にむかえるところが良かったです。保育所もあり小...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
古い病院で個室はシャワー室に段差があったりとバリアフリーではありませんでした。比較的自立度の高い人が個室に入っていたと思...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育はまったくしてもらえません。制度がありません。研修もありません。業務の内容もスキルアップに繋がるようなものはほとんど...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
パート勤務でしたが、常に残されることばかりでした。帰れる雰囲気もなく、子どものお迎えがあるのでどうしても帰らなきゃならな...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みが多くて良かった 当時は月8回夜勤が当たり前で 日勤が月3日ほどしかなくて 時間が有効に使えました。 また、...(残り 90文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
プリセプター制度もきちんとしていますし、先輩方も丁寧に教えてくれます。 バタバタしていましたが、分からないことは聞きや...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
毎日ただひたすら時間に追われながら業務をこなすだけで、患者さんとじっくり関わることもなく、だからといってオペやイベントが...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよると思いますが、わたしの病棟では、時短勤務者は、機能的に動いており、ケアや処置介助を中心に行なっていました。そ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
正直、中途採用の経験者の方ばかりなので教育はありません。ですが皆さん優しい方ばかりなので聞けば嫌な顔せずきちんと教えてく...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中途にも教育がしっかりされていると聞いて入職しました。たしかに研修はありますが実用性がないと言うか研修の時期が遅かったり...(残り 359文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
かなり時間が経ってますが、お給料は悪くなかったです。都心から離れてるから設定を高くしているとその当時は言われてましたが、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係はみんな優しかったです。ベテランさんや病院初めてな新人さん等もいましたが、威圧的な方はいなく、人間的に暖かい職場...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
若いナースは優しく人間関係は良い方だと思います。年配のナースはオムツの当て方や物品の置き方についてもチェックし注意してき...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護部や師長はえらそうにものを言うだけで、全く問題解決能力はありません。 問題を提起するとあからさまに面倒くさそうにし...(残り 157文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学病院というだけあって最先端の医療を謳い文句にしています。ですが実際就職していて病棟だからというのもあったのだとおもい...(残り 268文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が勤務していた病棟では看護師不足が深刻で、3時間残業は当たり前になってきています。21時過ぎに帰ることもザラにありまし...(残り 225文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育体制はしっかりしていると思います。新卒での入職でしたが、最初の一週間は全体研修が行われます。その後も月に一回のペース...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
求人募集の説明欄に院内研修有りとありますが、実際のところ役に立つような研修はありません。なんとなく稼働している委員会の感...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
希望はほとんど通るため、比較的休みは取得しやすい。夏季休暇3日に公休を足して、どこかで1週間前後の長期休暇が取得でき、プ...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
配属先にもよるのでしょうが、有休消化がなかなかさせてもらえなかったり、病棟会など勤務時間外で拘束される時間が多すぎました...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生はしっかりしていました。 リロクラブでクーポンを利用できたり、定期的な野球観戦チケットが貰えたりなどもありまし...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
なんちゃって外科病棟勤務でした パートで働いていました 検査に着くことが多かったのですが、一度検査に入ると勤務時間...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によってはサービス残業は当たり前です。ママさんナースが多い?ですが、常勤では働き難いです。パートは子育てのすんだオバ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みの希望は2日までなら出せますが、希望が通らないこともあります。人手不足で勤務交代を頼まれることもあり、休み中に「今日...(残り 393文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護実習でお世話になりました。熱心に指導して下さる担当の方が多く、大変でしたが楽しく実習させて頂きました。自宅が遠く就職...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によってかなり差があります。理由は師長が残業を認めるか認めないかの違いですね。オペ室なんかは残業付けられるそうですが...(残り 88文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は新しい病院のためかとても整ってます。黒字経営でありディスポなどはどんどん使っているようでした。また、備品も常に揃っ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
慢性的な人手不足だったので、一人で担当する患者の数が二桁という事も多々あり、とても忙しい毎日でした。どうしても重症患者に...(残り 46文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
希望休は比較的通ります。1ヶ月に大体8日から多い時では年休も含め12日ほど休めます。祝日等も休日としてカウントされるため...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママナースにとって働きやすいとはいえないと思います。残業がそこそこあったり、ママナースが次の妊娠することにたいしてよく思...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
備品は種類によりますが、最新式のものから、他の病院から異動されてきたナースがおどろくような古めかしいものまでありました。...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育、研修はしっかりしていると思います。病棟によると思いますが、新卒者は1年間リーダーとは別に勤務フォロー者がいました。...(残り 48文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒で就職しました。希望休は比較的通り、定時であがりやすい環境です。しかし、3次救急のためとても忙しく、新人でも1年後半...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一応、総合病院なので、一通りの基本的な事は学べますが、高度な医療は学べないと思い、他院への転職を決めました。電子カルテな...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内の研修は形式的なものの枠を超えた、最新の情報がいきかう真剣なものでした。事例検討なども先輩がしっかり指導してください...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
師長と全く合わず退職しました。働きづらい職場です。配属にもよるのでしょうが休みは自由には取れませんでした。しかし配属場所...(残り 80文字)