東京都の病院口コミ一覧(135689件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望は月に5日まで出せる。ほとんどが希望は通る。月に2回は連休がある。残業はほとんどない。残業代はしっかり出る。夏期...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年03月
男気のある人が多くて良くも悪くもベタベタ付き合いではありませんでしたね。時代的にもあたりがきついというか、厳しく指導され...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年03月
手当は充実していますので、残業や夜勤回数によって給料も変わってきます。ボーナスは都内平均よりいいくらいでした。今は不景気...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は病棟によりけりで、時期によっても残業時間はまちまちでした。でも特別暇なときではない限り基本的には2時間くらい残業す...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
最寄りの鉄道がないので電車通勤は大変だけど駅からシャトルバスが出ている。 建物自体は新しい方で、周りに大きな建物が建っ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ほぼ定時では帰れ、仕事内容も難しくはありません。建物や施設は、年季が入っています。給料は他の都内の精神科に比べると少し安...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ケアワーカーさんたちのお話しを聞くと同じパートさんでも結構給料に差があるみたいです。 前からいる人の給料が最近になって...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
備品が足りないときがちょくちょくある。 病室をつぶして備品庫にしてあり、 包帯など患者さんにつかう備品などもあまり綺...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良い方だと思います。 ただ、病棟により違うとは思うのですが年配のスタッフもいて、その年配のスタッフが動かない...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
昇給は微々たるものです。 毎年500円から2000円程度の昇給しかありません。 賞与も中々支給されないなと思っていた...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
内科があり、内科的手技も身につくとのことで入職しましたが、精神科だと研修を受けても短期間のみのため内科的手技を忘れてしま...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
国際医療に興味があって、就職しましたが、人間関係が悪いというか働きにくい。毎日辞めたくなるくらい(笑)同期たちもうつ病に...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
雰囲気はとても良かったです。看護師はパートの方だけで、3人ぐらいで、まわしてました。午前中を二人でしてました。午後は、週...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スーパー救急病棟にいました。 入院件数も多く、非常に忙しいです。 また、日勤夜勤問わず、定時になってから申し送りを始...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
非常勤でお世話になっておりました 仕事量は多くありません。 慢性期の病院のため高齢者は増加傾向でオムツ交換はあります...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スーパー救急病棟もあり、教育体制もしっかりしているので精神科の知識、技術は多く学ぶことができると思います。 人間関係も...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
バイトと応援ナースばかりです。バイトばかりに夜勤をとられて給料も少ないです。そのバイトも精神科の看護師で正直どうなのと思...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署にもよるようですが、私が所属している部署は人間関係は良好で、いじめなどもなくみんな和気あいあいと仕事をしています。 ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ずいぶん前ですが、ホスピスの実習をさせて頂きました。学生の目から見て、雰囲気も良く、医師や看護師・パストラル・看護助手・...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年配のナースがとにかく多いです。 患者様より高齢のスタッフもいるくらいで若い子たちが定着しない職場です。 年配者が権...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
平均勤務年数が長い方が多いため、看護師だけでなく他職種含めて仲が良いイメージがあります。有給も次年度より、20日付与され...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入れ替わりが激しいため決まりが固定されず、聞く人によって違い困りました。大きなミスにつながるほどの内容ではないですが、あ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
毎月の休み希望はほぼ通りましたが、長期休暇に関しては早い者勝ちだったりママさんたちが優先されていました。有休は病棟によっ...(残り 48文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
3年間で1人前の看護師を育てるという方針でレベル1〜3までのラダー教育が準備されています。 メンターと言って先輩看護師...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外見は綺麗ですが、新しい病棟建物のアメニティ頼みといった感じです。掃除が行き届いておらず、スタッフが備品を大事に使う余裕...(残り 148文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
たぶん長くいればいるほど染まっていって居心地が良くなるのかもしれないと思います。 病棟にもよると思いますが、上下関係と...(残り 90文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一応、公務員なので身分が保証されていたり賞与などが確実にもらえる点はいいと思います。しかし同期の大学病院に勤めてる友達と...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもよると思いますが、陰口が多いです。Aの陰口をBとCがコソコソ・・・別の状況下では、Bの陰口をCとAがコソコソとい...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は病棟によって大きく変動があり 残業がほとんどない病棟もあるが 残業がでてくる病棟もあるため、確認が必要。 外...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職員はアットホームて仲良く、とまではいかないまでも、穏やかな雰囲気で働けたと思います。 当時建物は古かったものの(建て...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースが多く、理解もありますが、師長さんによりけりです。育休を取ってる看護師は意外と少ない印象。全体的に年齢層高めで...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護体験です。 病棟は古いですが、患者一人一人の個別性を大切にし、 時間には追われているようでしたが、しっかり看護さ...(残り 74文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お風呂介助はヘルパーの資格を持たない看護助手の仕事。申し送りもないのでインシデントすれすれのことが多いです。 仕事...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生です。 実習ではとても丁寧に教えていただきました。ですので、あまりソコに甘えてしまうと、実際の病院で働く際に困...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生です。 指導者は、しっかりついてくれます。 しかし、基礎1基礎2など、実習目標などを把握しておらず、 授業...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生です。 他の病院よりも指導者は少なめ、病棟によっては看護学生グループ全員の 指導をすることができずに、不満を...(残り 70文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
独特な雰囲気はあるが患者さん優先なところは良かった。ただ、患者さん優先って事は、記録や看護計画のなおしなどは後回しで残業...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働きやすいとは言い難い環境です。人手不足だから子供の熱で休みたくても休みにくい。パートだらけで協力性も無い。土日に入れる...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
忙しい病棟でしたがそんなに雰囲気は悪くなかったと思います。ただ何人か意地の悪い先輩がいました。患者さんに対してもびっくり...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
他と比べ夜勤手当はまあまあある しかし基本給が低いのでトータル考えると他と変わらない、 ボーナスがだんだん落ちてる気...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給は他の病気と変わりありませんが、夜勤手当がいいように感じました。 基本的に3交代勤務でしたが、病棟によっては二交...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修や勉強会が頻繁に開催され、大変であるが知識が増え勉強になった。ステップアップの機会が多く、独身でキャリアを積むのには...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私のいた病棟は、人間関係もよく働きやすかったです。厳しい先輩もいますが、それも必要な指導だと思えたのでストレスなどはあり...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
慈恵の系列から採用されてくる人が多く、他からの中途採用と扱いが違うように感じることもあった。慈恵の人同士は先輩後輩でも結...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業が多く、定時で上がることが難しい。長く働いているママナースはいて、仕事ができ周りとの人間関係も良いので、重宝されてい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人ナースにはプリセプターがつき、基本的なスキルを学んでいく。合同研修があり、同期の成長を見てヤル気スイッチが入ることも...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院のため様々な症例に立ち会うことがあり、その度に勉強になった。医師ともコミュニケーションを取って円滑に業務を遂行で...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内外にワンルームタイプのマンションがあり、寮として借りられる。院内の寮は近くて通勤時間の短縮になるので良い。また都内は...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私学共済に加入するので、ディズニーリゾートの優待制度やフィットネスクラブ・全国のホテル旅館等宿泊施設を特別価格で利用でき...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業が多く若い人は疲れている人もいたが、3年目~は体力的にも慣れてテキパキ動けるようになった。プライベートでも仲良くなる...(残り 44文字)