東京都の病院口コミ一覧(135689件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料が低いですね。手当ても充実している病院と比べると少ないです。そういったところで経費を削減しているのかもしれませんが手...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働き始めはみんなよそよそしくてなじめなかったですが半年くらい経つと普通になりました。なぜか新しく入ってきた人には積極的に...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
うちのとこには時短で一人働いていました。実家で両親がいるようで子供の面倒を見てもらえているようでした。残業にはいっさいな...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制はしっかりしていましたし、指導してくれる方も心強い人ばかりでした。良い環境で短期間でかなり幅が広がりました。研修...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期でいろいろな患者さんが入ってきます。定時を超えることが多いですが、勉強になることがかなりありました。ですが忙しくて...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟が病棟だったため、忙しかった。仕事の出来が悪いスタッフに対して、上司が厳しく、嫌味もあることがあったが、スタッフ同士...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設はきれいですが、所々古いものをずっと使っていたりします。物を大事にするのは当たり前なので使いづらさとかはなかったです...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
住宅手当はほとんどないものと思っていました。病院近くにオートロックマンションの寮がありますが寮費が高いみたいです。それに...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気は病棟によりかなり違います。ある業務で定期的に全部署を回るのですが、その時に雰囲気を見れましたし、ここがどう...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業はどこもあったと思いますが、残業つけてくれるかは師長次第なので病棟によりますね。うちのとこは割とつけてもらえました。...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は平均的か少し低いくらいかです。手当とボーナスの調整でやっと生活できるかなという程度です。残業分は出ますし昇給もあり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく建物が古くて驚きました。器具や物品も古いものが多いです。コスト削減とよく言われ、物品の使用やゴミの廃棄量など気を...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
進学を理由に退職したため、わずらわしい引き止めはありませんでしたが、転職や結婚を理由に退職した同期は執拗な引き止めを受け...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
若手からママさんまで幅広い年齢層のいるクリニックでした。 ナース同士は仲良く雰囲気、働きやすい環境かと思います。 他...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって違います。 長い勤務歴で幅を利かせているスタッフもいるのでそういった方がいる病棟でなければいたって普通です...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
手術室に勤めていましたが、脳外科以外は簡単な手術が多いです。休みも周りに合わせて、希望を出すことが出来るので、師長次第で...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ほとんど介護メインの病院ですが、二次救急です。 介護士が配置されていて、オムツ交換や清拭はやってくれます。または一緒に...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく看護師の入れ替わりが激しいです。 表面上は穏やかにしていても陰では互いを牽制し合うとてもストレスになる職場でし...(残り 158文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
医師と看護師のみのため、予約取りから雑用まで全て看護師がやります。ノルマ未達成の院には本部から電話が何度かくるらしいので...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
なにも教えてもらえないまま初日から受け持ちを何人ももたされました。 ミスがあったり、おわらなかったりするとなぜ終わらな...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
系列の看護学校に通いながら働いていました。混合病棟でしたが慢性期病棟のような感じで患者さんはほぼ寝たきりの方ばかりでした...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事内容は大変でしたが、やりがいは大きかったように思います。 ただ前述でも述べたように、病棟で違いはあるものの、日々多...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生はしっかりしていました。准公務員のような感じなので、有給等の取得(休みは部署により違うのかもしれませんが)から退...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設は古い病棟と新設された管理棟とがあります。古すぎて汚いという印象はなく、特に不便は感じませんでした。段差が所々ある程...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私は主人の転勤により退職しましたが他の退職したい人たちは退職を希望してからもだいぶ長く働かされていました。辞めたくても辞...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
比較的ママさんナースも多く、その方たちが新人に圧をかけているような印象がありました。。 ただ場所によっては年齢に関係な...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
マイカー通勤ができて楽だったので入職しました。 勤務時間も割と短めで、ママさんナースには働きやすい職場だとおもいます。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
配属された場所によって、かなり差があります。 どこの病院でもあることかもしれませんが、直属の師長から嫌われてしまって、...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
療養病棟では定時で帰る流れができていたので、比較的働きやすい印象です。同じママナースが多いのも働きやすい環境であったと思...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
日勤は2種類あり、ロング日勤というのがほとんどで夕食の配膳、配薬までしてました。緊急入院など入れば残業で消灯までいるなん...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護部体制が変わりました。しかし旧体制からの変革を進めているせいか、組織作りに目が行き、現場を見ていない事がダメでした...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有休消化ができない病院です。インフルエンザにでもかからない限りほとんど有休は使ってもらえません。特に常勤ナースは、パート...(残り 62文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気や人間関係は良い方だったと思います。コミュニケーションがきちんととれるスタッフが多かったので、特に人間関係で...(残り 40文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
この病院の教育体制は整っている方だと思います。研修体系が明確で、研修内容も充実しています。勤務時間内におこなわれるものが...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修はとてもしっかりしていたと思います。新人研修では、医師と一緒に研修を行うなどとても工夫をされていたように思いました。...(残り 177文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
数年働きましたが、ここで働いたらどのクリニックでも通用するくらいの知識と技術が身につきます。結婚してからも続けたいと考え...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟毎にカラーは違いました。 地元の先輩看護師もたくさん働いており、 下町ならでは、お世話好きなおばちゃん看護師もい...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
派遣で働いていました。 給与は時給換算なので休んだらもちろんその分へりますよね。 でも時給高めなので1日7.5時間労...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
どんな患者でも受け入れ、問題がある患者を院内で抱えこみがちなため大変でした ルーチンを回すのに精一杯の中、転床と入院が...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく忙しいです。病院の方針として救急を断らないため常に入院がきます。7対1をとっていますが、人が足りず、グループの他...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
メンバーは若い人が多いです。 入れ替わりも多いようで、新しい人が多かったです。オムツ交換はスタッフサイドの負担やコスト...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
併設された、専門学校の卒業生が半数以上働いています。人間関係は、良い方だと思います。ヘルプで、他病棟や外来に行く事もあり...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によりますが若い看護師が多く、忙しいのでママナースは少なかったです。師長や主任は結婚してない人が多いので、理解してく...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外科の病棟にいましたが、高度な手術が多くとにかくやることが多い。慢性期の患者さんは転院調整や退院調整もあり、日勤の定時は...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時短勤務を希望すると嫌みばかりです。保育園のお迎えは実家にお願いするよう言われました。毎日、2時間近く残業することが当た...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来では、子供の運動会などお休みの希望が重なると、休ませてもらえないこともありました。上司にもよりますが、上手に勤務調整...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修は勤務時間内にあるけど、研修のレポート作成は勤務時間外にやらなければならなかったのが、体力的に辛かった。もちろん残業...(残り 475文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の人間関係は比較的よいと思いますが、馴れ合いになることも多く、なんだかなぁと思うこともありました。話しやすい雰囲気は...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によるところがあると思います。私は病院内でも、比較的忙しい病棟で働いていました。業務量が多く、係活動もあります。その...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は部署にもよりますが比較的に良い方だとおもいました。ただ、備品や技術はかなり遅れています。新人教育もラダーが取り...(残り 71文字)