東京都の病院口コミ一覧(135762件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によりますが、夜勤を免除されるのは1歳まででそれ以降はやらないといけません。スタッフの多い部署は子供が風邪の時など休...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の近くに寮があり、御茶ノ水駅にも近いので便利です。スーパーは秋葉原まで自転車で行っていました。4年間は住めました。寮...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって忙しさが全く違い、夜勤手当が同額なのが納得いかなかったです。ママナースなど夜勤ができない人も多く、若いスタッ...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業も少なく、皆さん優しかったので、働きやすいんじゃないでしょうか。看護師よりリハさんも多いし、トイレ介助などは、リハさ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
よほど変わった人でない限り、新人や中途入職者にもとても優しい病棟でした。ただ、皆優しいが故に看護技術や知識を高めるための...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほぼなく、定時で帰れた。夜勤専従でいっていたが、ドクターも割といい感じであったが、一部の先生から宗教的な誘いもあり...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年レクリエーションがあり、勤務扱いでディズニーランドや劇団四季、宝塚、バスツアーなどに行く事ができます。また勤続年数に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給は使えます。退職時にしっかり有給消費してから退職できます。休みは少なく感じますが病棟会や委員会などで休みでも出てくる...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟勤務です。子供の体調不良で急遽の休みに関してはとても理解があります。行事などでも休みは取りやすいです。子供優先で働く...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく上下関係はしっかりあって、病棟によってもかなり差がありますが私の病棟はいじめみたいな感じのこともあり退職される方...(残り 43文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人手不足の結果、他の病院で問題ありで有名な人が集まりました。私の部署は師長をはじめ、陰湿な人間関係で何人も辞めています。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外観はとても新しいですが、病棟は古く、初めて病棟を訪れた人は、とても暗い印象を持つと思います。立地はとてもよく、寮も近く...(残り 45文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
かなり安いです。基本給も年齢に対してあり得ない金額ですし、ボーナスもビックリするほど安い金額でした。残業も事前に申告しな...(残り 59文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新しく移転してから人間関係は最悪です。はっきりとしたパワハラ、嫌がらせがあります。中途で入ってくれてもみんな耐えきれなく...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修はしっかりしている、インターシップが終わった後も科にもよるが先輩がついてくれる、 あとは看護助手さんとの距離が近い...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事が忙しい分、給料には満足しています。都内でもそれだけいいところは多くはないと思うので、忙しくても給料がいい事で頑張れ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
勤怠はタイムカードを使い、社労士が管理しているので、残業代もしっかり払われます。 ただボーナス時期が近づくと経費削減の...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は郵政省の名残から良いと思います。有給取得率も良いですし、休みは多い方だと思います。 若手でも旅行にいけるくら...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学生です。指導者さんは午後の学生カンファレンスに毎回顔を出してくださいました。また、看護問題やアセスメントの方向性に...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
科によってはママさんナースが多いので融通が利くのではないかと思います。科によっては大変さが全く違うんだなと思いました。知...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望休は基本通ってました。しかし年休消化は悪く、退職時にも年休消化は認められませんでした。また、超過勤務も申告制であり、...(残り 98文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スタッフ間のコミュニケーションはよく、残務は調整しながらはやく帰れるように対応していた。でも、夜勤帯は配置人数が減るので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
あからさまに仲間外れみたいな意地悪をする人がいる。それを知っててコントロール出来ない上司。色々な人がいるから仕方ないとし...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンで行きました。 病棟の雰囲気がよく和気あいあいという印象があります。新人さんも先輩看護師にわからないことを質...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほぼ無かったです。月一度院内研修会は参加を義務としていましたのでその時ぐらい。 給与は主観的にはまぁ普通かと。福...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事のやり方が変わり職員の負担が大きくなりました。人が居ないのに新しい事を始めた事で、残業は当たり前。休みは取れない。人...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンで行きました。 建物は古くて天井が低く、病棟は暗い印象は受けました。同期は約半分が東邦大学出身だそうです。夜...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自衛隊という特殊な環境なので、完全縦社会でした。上司の鶴の一声は当たり前で日常茶飯事とまではいきませんが、やはり、上司に...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物が古いです。更衣室がある棟はとても古かったです。そのため、病棟の雰囲気も暗い印象があります。清拭用のタオルが3枚と決...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤手当がやや良いです。また経験年数で基本給が決まってきます。他の大きな病院などに比べると基本給が低いと思いますが。仕事...(残り 205文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業代は5分単位でもらえます。 後残業はしっかりつけられますが前残業はまったくつけられません。 なので日勤者はこの時...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院は新しくなり設備も整っています。 外科系は基本、残業があります。内科系もあると伺いますがピンキリだと聞きます。 ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
JCIを取得している病院だけあって、他の病院と比べると物品の管理や、ナースステーション内、病棟含め整理整頓が行き届いてい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
全体的にどの病棟もサバサバしている看護師が多い印象を受けます。 ものわかりの悪い人や、ネチネチ言ってくるような人はいな...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係的には病棟内の仲は良いと思います。しかし他部署との仲が良くなくかった印象がありました。言葉使いが悪いスタッフも多...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2017年退職しました。退職の決め手となったのは看護師の人間性が最悪だった、に尽きます。 ナースステーション前がデイル...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常に誰かがイジメられていたようす。看護師はしょっちゅう入れ替わっていてなかなか定着しない。 医師も悪い医師ではないので...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常に古く、トイレも流しも不潔でした。 医療器具も使い方も、昭和の時代のまま、タイムスリップしたようでした。 玄関横...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みや有給は取りやすく、急な子供の熱などで帰るママナースもいましたが、気持ちよく帰って行きましたよ。ただ、中には意地悪な...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
呑み会がやたらと多いです。病院全体から何人か集まってのものや、病棟自体のものも多いです。それで彼氏や彼女探しをする人もい...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても働きやすい病院でした。 人間関係は良好で 先輩が丁寧に指導してくれます。 師長さんも、フレンドリーでいろいろと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業もなく、和気あいあいとした雰囲気でとても働きやすい所でした。中にはちょっと、という介護や看護師はいましたが主任や周り...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒のプリセプター制度は整っていて、きちんと学べると思います。仕事量は多く時間内には終わりません。休憩時間もほとんどとれ...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒のプリセプター制度は整っていてきちんと学べると思います。独身のうちは良いですが、家庭との両立は厳しいです。残業も多い...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が所属していた病棟は、忙しかったですが、みんな明るく元気でとても仕事がしやすかったです。 分からない事は聞けば、丁寧...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこの病院にもいると思いますが、意地悪な看護師はいます。人間関係に悩んで辞めていく人、鬱になり休職してしまう看護師もいま...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途採用が多いですが、あまり指導がないです。そのため不安要素が多いと言う現実があります。プリセプターがつかない制度です。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
管理職に好印象の看護師は10年間異動なし。研究や実習指導など実績がなくても主任昇格。 経験則のみの看護や不平等な待遇に...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
同じフロアに何人かママさんが働いているのを見ましたが時短で働いていたのは師長と仲が良く、お気に入りだった主任だけでした。...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途が多いので、人間関係は初めから悪くはない。 が、苦手な人はどこにでもいるからしょうがないと割り切る。 ママさんが...(残り 64文字)