東京都の病院口コミ一覧(135689件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本は3日仕事してお休み、といった形を繰り返しています。暦通りのお休みは繁忙期にあたるため、希望休はとれず、時期をずらし...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師同士の雰囲気は悪くないと思います。職員は長く勤務されている方が多いと思います。ただ、思い通りにならないと怒鳴る医師...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
HPをみると、循環器センターをうりにしていますが、実際には循環器患者は2割程度で、多くは近隣の大学病院からのリハビリ目的...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
募集要項よりボーナスがかなり少なく、基本給もかなり安い。夜勤を多く入るとそれなりに稼げる。看護師も看護助手も、かなりの人...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人や中途採用の人は違いややり方に悩むことも多いかと思います。上層部へ話すと話を聞いてくれて、改善してくれます。しかし、...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働くママに優しい病院でしたが 育休明けで夜勤をするように言われるママも 居て、、。。子供の急病で休むことは快く受け入...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お世話になろうとしていたところでオープニングスタッフとして研修を受けていました。 そのときにオープニングの大変さを感じ...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
駅の上ということもあり、アクセスは非常に良かったです。土日はギリギリに出社しても間に合います。福利厚生もよく、年間休日も...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
東芝病院時代に派遣で外来で働きました。平日はほぼ残業はなかったです。隔週で土曜日診療があり、予約制ではありましたが土曜日...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は良好で教育もしっかりしている。 新卒や、既卒の受け入れ体制もできている。 また、認定看護師を取るためのサポ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
東芝病院時代に派遣で外来で働きました。職場の雰囲気はよく、派遣さんも多くみなさんで和気あいあいとお仕事ができました。看護...(残り 76文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本院ではないので、看護師も大卒より短大や専門学校卒業の人が多かったようです。 雰囲気は、悪くはないですが、中途で入ると...(残り 186文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備が古い。車椅子がボロボロ。お風呂も機械浴がなく大変です。ナースステーションは狭く記録するスペースを確保するのも大変で...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
組織はしっかりしているように見えますが、雇用条件通知書と実際の給料明細金額が違います。就業規則なんて、何度要求しても見せ...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
家庭と仕事の両立ができるという名目で入職しました。でもそれは嘘でした。人材不足で人がどんどん辞めていきます。そして、仕事...(残り 103文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ちょうど病院変革の時期でしたが、病院がJCHOに変わってから、給与体系も変わり、夜勤手当がとても低くなりました。説明では...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月単位に研修がたくさんあるので勉強になることが多いです。また、新任者用、看護師2年目からなどレベルごとに分かれている研修...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事は単調で慣れてしまえば簡単です。ただ同一姿勢で何時間も仕事をするため、腰痛や肩コリに悩まされてしまいました。また、単...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スキルアップに対する研修を模索している時期でした。 医師から看護師へ向けた内容の研修が充実しており医師とのコミュニケー...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は当たり前で、忙しい毎日です。忙しくて患者さんをじっくり一人一人見ていき、向き合っていくことは難しいと思います。 ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
備品は少なくあるもので対応する。新築の病院になる前の話です。水回りも清潔感はなく、とてもきれいとは言えませんでした。清潔...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
集中治療室にはどうしても病棟には出せない看護師が数人います。出してしまったら、患者や周りの看護師に迷惑がかかり、病棟勤務...(残り 251文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制や研修制度、勉強会など充実していました。技術チェックリストをナーシングスキルでチェックをしており、基礎の基礎から...(残り 49文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は多いです。しっかりお休みがとれます。 夏休みも最低5日は貰えます。 毎月休み希望もとることができます。 しか...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
なんとなくナァナァ感は否めないけど、仕事はみんな協力しながらやっていたような気がする。性格が悪い人もいるけど、何処の病院...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育指導は教科書通りの形式でやってくれます。真面目できちっと学ぶことができると思います。私はもっとガツガツ若いうちに経験...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時間外手当は比較的まっとうにもらえました。ただ、無駄に残業していた看護師もおり、一時期師長の許可がないと残業代が出ない時...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
中堅の看護師が少なかったのですが、新人をゆっくり育てていたので、中堅の負担が多かったです。自分たちができたことが、なぜで...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働いていた時期は保育所もありませんでした。ママさんナースも働いていないんじゃないかと思うくらい独身者が多かったと思います...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
寮は毎月約3万円ほどで入れます。少し古いですが風呂トイレ別で一人暮らしするのには困りません。管理人さんが親切でした。家賃...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設は古いですが物品は潤沢に利用できます。勉強会などで物品を利用させてもらえました。付属の図書館やパソコン室も職員は自由...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院から徒歩5分の場所に保育施設があります。生後9週目から3歳までの利用が可能です。夜間保育は週2回行っており、夜勤時の...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
個人的には教科書的な勉強より実践を通してやった方が合ってるので、理論ばかりに重きが置かれていて少し苦痛でした。何事も経験...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急の受け入れなどで残業が多かったです。休みはちゃんと取れるのですが、そのせいで病棟の人数が足りていません。ギリギリで回...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
コストはなるべく節約したいようで結構厳しく言われた気がします。民間病院なので経費削減はしないといけないから気持ちは分かり...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地方公務員扱いなので世間一般の看護師の平均的な金額かなと思っています。ほかの病院に勤務したことがないので少ないとか恵まれ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院から徒歩5分の場所に看護師寮があります。冷蔵庫や電子調理器、エアコンなどの設備が整っています。寮費は15000円~1...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人手不足で忙しかったです。休みは多かったのでその辺は良かったですが。ojtで学んでいく方が自分には合っていると思いました...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はほぼ毎日ありました。 仕事が終わったスタッフが雑務などないか 声をかけてくれますが、それをなしても 残業がな...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
雰囲気はいいと思います。優しい人が多かったですし、先生ともコミュニケーションがとれいていました。クセのある人が少なかった...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年間休日は120日で、毎月8~10日カレンダー通りの休日があります。休み希望も通り、連休も可能でした。残業は多いですが1...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤手当は2交代制で18000円、病棟手当は月15000円、時間外手当も出ます。月4回夜勤に入って手取りが32万円くらい...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ワークライフバランスをうたっているときで、時短勤務のスタッフが多かった、そのため常勤は土日休めずに大変だった。 昼の3...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は4週8休で祝祭日も休みです。 有給は病棟によって変わります。 研修があり日勤の人は殆ど全員参加です。 残業も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
意識が高い看護師が多く、研修や教育もしっかりしていてはたらきやすいです。看護師としてレベル向上にはとてもよい病院です。皆...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
比較的お休み希望は通りやすかったと思います。ただ、お正月やお盆などはやはり、希望が重なり譲り合う形のことがままありました...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は国家公務員ベースで安定的に昇給します。福利厚生はとても充実していて私学共済所属なので日本全国の施設が対象の割引にな...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
二時救急指定病院です。とは言っても、高齢者の肺炎とか、心不全とか、慢性疾患が多いです。 外科、整形外科は比較的手術が多...(残り 133文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
社会人から看護師となり新卒で入職しましたが、もう辞めたいです。社会人から看護師になった人を多く採用していると聞き安心して...(残り 290文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にもよるが、比較的良好。人間関係が悪い部署はとても悪く、集団で誰か1人を責める等ある。自分の病棟はヘルパーさんも看護...(残り 66文字)