東京都の病院口コミ一覧(135538件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院は非常に古いです。 床も斜めになっているようで、電カルの台のロックをかけないと動いてしまう。 雨漏りしてしまうこ...(残り 68文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は希望通りとることができます。長期休暇もだいたい希望通り休みを取れます。 残業はほとんど毎日あります。定時で上がれ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院自体は綺麗でした。備品などに関しても足りないものや不便に思うことなく使用できたと思います。ただ、朝や夕方などはスタッ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
準夜勤に入らないと結構肩身がせまいです。ママさんナースは土曜日など入ってます。残業はあまりないですが、係の仕事、委員会な...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟の雰囲気はあまり良いとは言えない。 他人の悪口や新人には厳しい環境下と感じた。 特に一部病棟は悲惨なくらい上司が...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
4週6休の体制のため、土曜日の半日出勤があります。外来だと、6日勤になってしまうこともあります。外来看護師は救急外来の夜...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
希望する病棟でなく、いまの病棟の雰囲気は特殊なの で退職を検討しています。 人間関係が良い関係が気付ければ仕事も続け...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院が身近な地元にあるということで、親からの勧め もあり入職をしましたが、入職後にギャップを感じて いるので、入職を...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースが働きやすいかといったら微妙なところ。 病棟では残業が定着しているので、少し過酷な環境だ と思います。 ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育には力を入れています。 できない人たちは、どんどん置き去りになっていくの で、中途で採用された方だと体力的にキツ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事はやりがいがありますが、残業ばかりだったの で、特に夜勤明けとかは身体的にもキツかったです。 勉強会も頻回で、全...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
駅からは遠くて、すこし不便な場所にあるので、とに かく通勤は不便で時間がかかりました。 施設が充実した病院ですが、す...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
独身者には寮もあって住宅補助も出て交通費は5万円 まで出ます。 24時間保育室があり希望される方もいらっしゃいま ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
派閥などがあるので正直働きにくいかもしれません。 みんな大人ですので、大抵の人は割り切ってやってる と思いますが。 ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
配属される病棟によりますが、月お休みは頂けていた と思います。 残業がほとんど無いところは定時で帰れますが、忙し ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与は夜勤回数や残業時間の有無によっても大きく左 右されます。 残業代は部署によりけりですが、サービス残業は多 か...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上司が理解ある人柄多いので、ママさんナースも働きやすいと思います。病院のすぐ近くに保育所もあるので、復帰もしやすいと思い...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
退職しましたけど、働きやすい所だったと思います。一部女性の師長がとても嫌で辞めました。 その他は特になく有給もとりやす...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
組織的教育は殆どなく、中途採用者が多いのをいいことに責任ある業務を教えてもいないのに看護師に丸投げが多いと思う。出来ない...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私の部署は比較的人間関係は良かったです。若いナースが多いので、お局様におびえる必要はなかったのが良い点でしたね。ただ、若...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
検査、処置ができる病棟が決まっているので、エコーするだけでもひとつの病棟に移動になります。その病棟はいつもバタバタしてい...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
マニュアルがある訳でもなく一日の流れを教えてもらい自分で仕事を見つけて時間を過ごしていました。自由と言えば自由ですが看護...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で働くにはとてもいい病院だと思います。看護師としての基本を身に付けられます。理者などへのスキルアップもすすめてくれる...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給消化厳しい。休暇は希望3日〜5日まで。残業超長い。有給について。基本的に希望で消化することは無理みたいです。病欠した...(残り 310文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤バイトとして働いていました。バイトといえども、何かあったらかなり責任を問われます。仕事で何か起こらないように、無事に...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
パートとして入職しましたが、給料と仕事内容が見合ってないので退職しました。患者さんは全てと言っていいほど、全介助の方ばか...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
かなりの人手不足でしたので、色々な労働条件のママさんがいました。人手不足でしたので、ママさんに対してもウェルカムな雰囲気...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物は新しい棟と、古い棟がありました。私は新しい棟で働いていましたが、綺麗にされており、不快な思いをしたことはありません...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物は古くエレベーターもなかなか来なく移動が大変なこともありますが、来年には新しい病院になるので、それも解消されるかなと...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年08月
循環器専門なので循環器のスキルを得たい人にはとても良いと思います ただ面接の時には教育体制が整っているから大丈夫と言わ...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今現在は古い建物に備品もベッドも全て古いです。ですが来年5月に新病院に移転するため、物理的快適さは増すかもしれません。た...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はそこまで悪くないと思います。ただ上の人たちが佼成出身という方々が多く、ここのやり方みたいなのが、定着しています...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
来年辞めるか辞めないかの意向調査の提出は今年は7月でした。ほぼ1年後のことなんて正直わかりません。女性は結婚するかもしれ...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤4~5回+超勤+基本給-税金で手取り24~27万程度。季節にもよりますが、夜勤も忙しく緊急入院もバンバンきますし、高...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒への教育はプリセプターがしばらく着くためいいと思います。ただ既卒の教育フォローはあまりなく、どんどんやらされます。知...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって職場の雰囲気がかなり違いました。私が勤めていたのは急性期病棟。30代未婚、気が強く仕事をバリバリこなす方が多...(残り 213文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこにやりがいを見出すかにもよるとは思いますが、正直私はやりがいは持てませんでした。看護業務というよりは介護業務に近い感...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お子さんが大きくなった方が多いですが、ママさんナースは沢山います。比較的患者様の状態も落ち着いており、残業もほとんどあり...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物自体は古い建物です。が、建物内は清潔感があります。お掃除をしてくださる方もいらっしゃいますし、感染予防対策もしっかり...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勉強会や研修は全くと言っていいほどありません。 療養病院ということもあり、患者様も状態が落ち着いた方が多く、キャリアア...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢層的にはお子さんが大きくなったママさんナースが多いです。少人数ではありますが、若年〜中年層の方もいらっしゃいます。雰...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私は派遣で短期のお仕事をさせて頂いていました。常勤さんの話を聞く限りでは、お給料はそれほど良くはなさそうです。しかし、残...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
派遣で入ったのですが、紙カルテのため業務が多い印象でした。また人も全くいないため、常にばたばた遅い時間まではたらいていま...(残り 63文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は部署によって大きく左右されそうです。落ち着いている科は、比較的穏やかな人が多かったです。年配の方が多く、中堅が抜...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職希望にて、病院案内の際に各病棟を見て回りました。ほとんどが若い看護師さんでしたが、若い方が多いわりには活気があまりな...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公休は日曜祝日の数プラス4日なので休みは多いです。有休も希望通りにとはなかなかいきませんが使えています。夏季休暇は常勤だ...(残り 199文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院自体は古いですが、物品等はちょこちょこと新しいものが導入されています。導入前には病棟で実際に使用してスタッフの意見を...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の母体が埼玉にあるため、給与形態もそこに準じています。そのため、東京の他の病院と比べるとかなり休め。夜勤を月8回やっ...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は病棟によって違うみたいです。おとなしくしているとターゲットになり、いじめに近いこともあり、上司も黙認してるみた...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は高くボーナスもいいです。残業もほとんどないですが休憩はあまりとれません。体力勝負の仕事が多いです。職場の体制が古く...(残り 40文字)