東京都の病院口コミ一覧(135341件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
時間内に終わる事が少なく病棟によるがほぼ毎日サービス残業。看護助手が少なく、連携があまり取れていない雰囲気。 現在はど...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休み希望はほぼ通ります。連休も非常に取りやすく、部署にもよりますが多ければ7連休くらいは取れたりもします。ただ、日勤とな...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
時間内に終わる事が少なく(病棟によるが)ほぼ毎日サービス残業。プリセプター制度はあるが担当者がハズレると悲惨。忙しいのは...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院自体は急性期であり大変だった。 病棟で働いていたが、いろんな疾患を見ることができてやりがいも感じられる。 産休、...(残り 52文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私が所属していた部署(ユニット系)は大変であったがやりがいはありました。病棟のほうは常に人がいないとバタバタしていたイメ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
親切に教えてくれるスタッフもいますが、露骨に新人指導は面倒くさそうに対応する方もいます。 採血業務のみなので、手際が悪...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
派遣を継続しない理由について。まず忙しすぎる。休憩もまともに取れない。常勤が休憩ほとんどせずに働くから勿論派遣もそうする...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年03月
毎日残業で、消灯すぎることがほとんどでした。 時々日勤で夜中12時超えることもありました。 優しい先輩は一緒に手伝っ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
忙しすぎて教育体制はあまり整っていないように思われる。病棟によるが異動者や派遣、既卒の中途が多く、ケアに一貫性がなくそれ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休日、休暇は他病院に比べると比較的取りにくいとは思いますが、都内の大病院も同じような状況で忙しいのではないかと思います。...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年03月
年齢層が高い看護師が多く、若い看護師が多いため、子育て真っ最中が少ない環境ではありました。 ただ子育てを経験されている...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職場の雰囲気は場所によって違います。30代〜50代の看護師が多く比較的若い看護師は少ないイメージです。勉強会などあります...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
配属される病棟によると思いますが、私が新人の頃に配属された病棟ではお局からのパワハラやいじめが当たり前の状況でした。 ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年03月
当時看護助手として勤務しました。なかには病院から奨学金をもらって時短勤務で准看や正看の免許を取りに行く人もいました。 ...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設が古いです。ベッドサイドも狭いわりにオーバーテーブルなどが大きく、ケアをするのに狭くストレスを感じます。 看護助手...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ロッカーがとても狭く、始業時間近くなると大変混雑して、着替えることはおろか、ロッカーを開けることさえできないこともあり、...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私が在職していた頃には、既婚者でも小さな子供さんがいる方は数える程でした。そもそもスタッフが入れ替わり立ち替わりなので、...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
委員会活動や看護研究などで、時間外に仕事をすることも度々ありますが、時間外は一切もらえません。日々の業務が多くて残業する...(残り 89文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
福利厚生は立地のいい寮くらいしかありません。 その他は厚生年金病院からJCHOに母体が変更になったときになくなりました...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
入職した理由は、給料がいいことでした。たしかに、いいのかもしれませんが、期待してた以上ではない上に仕事内容が給料に見合っ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年03月
精神科の手当が付くため、日勤クリニックとしては手取り給与としては高めだったと思います。残業代は、申請するとしっかり受理し...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年03月
人間関係はよくないです。人事評価制度がコロコロ変わります。しかし、逆評価、360度評価みたいなものはないので管理者に気に...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
給与水準が高いので入職しましたが、かなりガラパゴス化していますね。まず入職の書類が送られてこない、通勤申請しても直してく...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ある程度の年数を迎えると中間管理職にさせられますが、管理者達の仲良しごっこが気持ち悪く、それが嫌で退職しました。退職した...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
賃貸での住宅手当が凄くいいです。休みも多いので夜勤無しで稼ぐにはとてもいいと思います。ただ、部署によってかなり雰囲気が違...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
やりがいは大きいです。 プライマリナーシングなので、患者の価値観を充分に反映させられます。日々の業務もバタバタしており...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
技術はeラーニングのテストを受けなければラダーは上がっていきません。業務時間外で受けるほど忙しい。個人のペースに合わせて...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ネームブランドと、立地、国家公務員共済で母体が安定しており、教育がしっかりしている、プライマリナーシングを謳っていたので...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
就職先として考えています。一度、病院主催の講義には参加させていただいたのですが、インターンがないため病院の雰囲気がわかり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
年代が基本的に20代の2〜5年目が多い。病棟によると思うが、ごく僅かに無視したりいじわるな人がいるが、基本的に優しい人が...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
就職先として考えています。他の病院と比べて年休が少ないようですが、実際に少ないと感じるのか知りたいです。 また、第一希...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
インターンと実習で行きました。丁寧に指導していただき、人間関係もよさそうでした。インターンの最後に手書きでメッセージカー...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママナースはほとんど外来で働いています。外来ですので忙しい事も多々ありますが、看護師同士ではとても仲が良いと思います。同...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年03月
資格習得後、新卒で入職しましたが、新人教育カリキュラムが整っており、しっかり学べました。 また、助手さんも勤続が長い方...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
管理も教育も体制も全てにおいてずさん。救急受け入れもしていて忙しいときは忙しい。カテやシンチなど曜日によって件数が異なる...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
子育てママさんたちのパート勤務の方々もわりといます。パートさんの仕事内容はリーダー業務はありませんが入院受けや部屋担当、...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
インターシップで参加させて頂きました。職員の雰囲気がよく、コミュニケーションを円滑にしながら業務を行っていた様子でした。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職員は穏やかな人ばかりだったので、人間関係は良かったと思います。長く働いている人が多かったです。業務自体がゆったりしてい...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
とにかく多忙で残業が多いです。緊急入院が毎日のようにあり、急変もよくあったので元々の業務をこなしながらそれに対応すること...(残り 275文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
身勝手な医師にみんなが振り回されており退職者も多く人手不足、更に患者の重症度が高くなり(医師がどんな患者でも受け入れると...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設は古かったです。場所によっては窓から見える景色は自然が多く癒やされましたが、院内はどちらかというと暗い雰囲気でした。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護学生の頃、実習で伺いました。病院自体はとても綺麗で、設備も良く最新の医療を学べる場所でした。色々な病棟で実習をしまし...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟のスタッフは雰囲気もよく、優しく働きやすい環境でした。業務は忙しく大変でしたが、やりがいがありました。また、休み希望...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
精神の専門で学べることが多いと思い就職しました。勉強会が多く、看護が好きな人には合っている職場だと思います。先輩方も優し...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
人間関係は病棟によってかなり違いがあります。上司に気に入られないと人事考課でボーナスは下がります。なので年収はあがりませ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママナースの年齢の方々が多く人間関係は良かったです。意地悪な人はいませんでした。困った時には皆で協力して解決する。という...(残り 40文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
1年に一回病院が負担してくれる行事があり、食事やボーリング大会などがありました。参加したくない場合は図書券などがもらえま...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
給与は多摩地域だと高額な方。業務相応の値段かと。でもコロナの影響でボーナスカット。ボーナス減る一方じゃ忙しいし割に合わな...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院の外装や内部設備等のリニューアル工事が終了し すっかりきれいで働きやすい職場となりました。残業がほとんどないため、仕...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ここは雇用保険と労災保険しか加入してくれません。そな他の健康保険や厚生年金は自ら個人的に加入しなくてはなりません。給料が...(残り 69文字)