独立行政法人 国立病院機構 東京病院
独立行政法人 国立病院機構 東京病院の基本情報
所在地 | 〒204-0023 東京都清瀬市竹丘3-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 西武鉄道池袋線 清瀬 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 呼吸器外科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 アレルギー科 リウマチ科 |
国立病院機構 東京病院の看護師口コミ 477件中 101~150件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
看護学生時代に実習でお世話になりました。国立病院機構ということもあってか、新人教育がしっかりと確立されている印象を受けま...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年04月
さんこうにはならないのでとばしていただいてかまいません。実習で国立病院機構東京病院に行かせていただきました。優しく教えて...(残り 26文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年04月
東京病院付属の看護学校でお世話になって、そのまま東京病院に就職した流れです。独身寮も完備でかなり住めて助かりました。総合...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
インターンに参加させていただきました。周りの友達も、病棟の雰囲気がいいと言っていて、私もそう感じました。とても慢性期の病...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
職場の雰囲気は良かったです。20、30代の年齢のスタッフが多いです。仕事は忙しかったですが、周りのスタッフが良い人が多か...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係はとてもいいように思います。 実習でお世話になった時もたくさんのアドバイスをいただき、楽しさを知ることができま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新人教育がしっかりなされてる様で、 学生控室にはプログラム進行表が貼ってありました。 プリセプター制度もあり、新人を...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年03月
呼吸器内科病棟にいた時は残業が当たり前で、毎日1時間くらいは残業していました。夜勤の前も1時間以上早くに出勤しないと情報...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
東京病院には実習で何度もお世話になりました。急性期病棟であるため、忙しそうな雰囲気を感じましたが、比較的学生には優しく声...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休日はシフト作成の前に事前申請すれば可能です。休暇は8日ありますが準夜勤後も休みとカウントされます。 残業は部署により...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
制度を使って時短勤務等できますが、夜勤が出来ない事や子供の病気で休むと、なぜ夜勤が出来ないのか、家庭状況はどうなっている...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
閲覧するため、コメントさせて頂きました。看護学生です。当病院で実習をさせて頂きました。看護師同士コミュニケーションを多く...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
福利厚生は良いところだと思います。人間関係も私の病棟は良好で、とても働きやすい病棟でした。お互い仕事を助け合ったり、分か...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
指導者さんはみんな人柄が良さそうでした。ギスギスしている感じもなく、私たちにも丁寧に一切怒ることなく優しく楽しく教えて頂...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
概ね良好だった。配属部署によると思う。私の所は20代が全体の3割程度でスタッフの層が高めの部署だったからか、人間関係は仕...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
年間休日数が元々多い上に、有給ももらえる。夏休みとして夏期休と週休や有給を組み合わせて10日間の連休がもらえていた。残業...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
旧国立のため福利厚生は整っている方です。処遇改善手当も12000円でています。社会保険が値上がりし、パート勤務だと手取り...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
2人いた指導者さんはとても優しい方でした。患者さんの観察項目についても具体的に一人一人指導があります。専門病院なので、リ...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
施設は綺麗です。清掃も行き届いており設備も最新鋭の物を入れてます。大きな病院だけあってディスポ製品などケチらず使えていま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人の陰口ばかり言いあっている職員が多い印象。地方から奨学金を貰って来ている若い看護師も、この風土を良しと思っていないが奨...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
有給休暇は半分消化できればよいといったところでしょうか。事前に自分で申請しても「その日は人がいないから無理」と却下され、...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
備品に関しては、必要時にはケチる事なくどんどん使えました。白衣は指定場所のボックスに入れておけば、数日でキレイになって戻...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママナースが多く、産休や育休をとっている方が多くいました。その分、独身者が早番、遅番、夜勤など増えるため、日勤がない月も...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年11月
専門的な分野を勉強するにはとても良い病院だったと思います。呼吸器病棟にいましたが、人工呼吸器や化学療法など触れる機会が多...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護学生の頃実習で伺いました。 親身に指導してくださる看護師さんが多かったです。厳しい看護師さんもいらっしゃいましたが...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
常勤、夜勤あり、残業代ありで年500〜600程度だと思います。給料はいいほうだと思います。ボーナスもしっかり出ますし、給...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業代も申請すればきっちり貰えます。一年目だから申請しにくいということはなく、師長さんもしっかり時間外の時間書いておいて...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
インターンシップに参加しました。 病棟の雰囲気は良かったですが、上層部の方はあまり良い雰囲気ではありませんでした。 ...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年09月
中途採用で結核病棟勤務でした。建てたばかりで設備がよく綺麗でした。病棟の一般スタッフや医師は皆いい方でした。研修や看護研...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
施設はとてもきれいですが、病棟の形が歪で、使いにくかったです。 物品等に関しては揃っていて、ケチるようなこともなかった...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とにかく人手が少なく、夜勤2人、休日は日勤3人と急変等あれば残業確実で業務は大変です。 そのかわり休みは比較的取りやす...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
福利厚生もしっかりしていていた印象です。 経験年数を積めば給料も上がります。 勤続8年で退職金は手取りで100万いか...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
インターンシップに参加した感想です。 研修はラダーに沿ってしっかりと行われるようでした。 また、呼吸器に関しての専門...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
教育体制はしっかりしていると思います。新人一人一人にしっかり指導が入るため安心できますが、一人前になるための進行が早いた...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
忙しいですが人間関係がとても良く、声をかけ合い協力しあって業務しています。他の職種とも連携が取れます。給料面では、新人の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
退職したのは残業の多さと人間関係です。 残業は月30時間を超える時もありました。人間関係はとくにきつかったです。できな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大学の各論実習で行かせていただきました。 とても優しい看護師さんばかりでとても勉強になる実習でした。分からないことも聞...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人教育は他の病院に比べてすごく充実してますし、丁寧だと思います。他の病院では入職してすぐに行う技術も慣れてきた頃に行う...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によります。消化器内科・外科混合病棟は忙しくママさんナースさんも残業をしたりと大変そうです。外来のママさんは割と定時...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
4週8休制のため休みはしっかりとれます。 リフレッシュ休暇も9日間連続で取れたり、分けて取れたりなど希望に沿ってくれる...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
雰囲気は病棟によって違います。忙しさも病棟によって違うので、忙しい病棟はピリついてます。 先生は病院全体優しいので相談...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業は非常に多かったです。3交替勤務であるため、日勤深夜勤務の時は自宅に戻ってもほとんど仮眠できず、深夜勤務に向かってま...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
毎日忙しくバタバタしている病棟に勤務しています。 緊急入院がくると帰れません。ですか人間関係しては比較的よく、声を掛け...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
呼吸器病棟で実習していた時の指導者さんには、優しく丁寧な対応をしていただきました。自分で学ぶべきことはヒントを与えながら...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生はしっかりしていて、危険手当や地域手当もあり、家賃保証もありました。厚生年金や健康保険料の社会保険も当たり前です...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
これまた病棟によりけりですが、定時に帰らせようとする姿勢は皆さんあったように感じますが、経験年数が上の人に限るのかなって...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
初めは20日間くらい座学での研修があります。そのあとに病棟へと上がります。メンターとチューターがおり、基本的に数名のメン...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私がお世話になった病棟では、師長さんがとても良い方で、病棟全体が明るく暖かい雰囲気でした。指導者の方でなくても、優しく接...(残り 22文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与は安い方だと思いますが、国家公務員に準ずるとなっているように福利厚生は安定していたと思います。長年勤務した後の退職金...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤についてです。夜勤は病棟によりますが二交代と三交代があります。一般病床と回復期は50床前後で夜勤は看護師二人(平日は...(残り 160文字)