公益財団法人 榊原記念財団 榊原記念財団附属 榊原記念病院
公益財団法人 榊原記念財団 榊原記念財団附属 榊原記念病院の基本情報
所在地 | 〒183-0003 東京都府中市朝日町3-16-1 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄京王線 飛田給 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 循環器科 心臓血管外科 放射線科 麻酔科 小児科 産婦人科 リハビリテーション科 |
榊原記念財団附属 榊原記念病院の看護師口コミ 653件中 301~350件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
いわゆる女の世界やねちねちとした陰口はなかったですが、仕事が効率よくできない人へのあたりは強いし、裏で言われてることもあ...(残り 205文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院近く(遠くても3駅程度)のきれいな1Kに3万円で住め、長く勤めてる方でもずっと入居しているため家賃の節約になります。...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お給料は安かったです。新卒で入って月6回から8回ほど二交代で夜勤をしていましたが20万そこそこでした。看護師のスキルや知...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夏、冬休みで確か8日ずつ休みをもらえました。希望も出しやすかったですし、とりやすかったです。もし被っていたら相談で決める...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ドクターや看護師、理学療法士や作業療法士なども知識としてのレベルは高いものを持っている人が多い。しかし、管理職の善し悪し...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は部署によってだと思う。 特にユニットなど重症患者がいる部署では緊張感もあるからか人間関係で悩む同期も多い。 ...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
循環器専門病院であり、循環器外科から循環器内科まで幅広く学べる環境はあります。しかし、その分覚えることは多いです。外科と...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修制度が曖昧でフォローがつく時期であるにも関わらず、一人立ちをさせられている同期もいます。 やはり人間関係は病棟によ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
循環器専門病院のため、病棟でも急変は日常的に起こり、残業も日勤夜勤共に毎回2時間は当たり前でした。新人さんはだいたい1〜...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署にもよると思いますが、私が勤務した2カ所の部署は、毎日とても忙しくて残業もかなりありましたが、人間関係や雰囲気は良く...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤の回数で月収は前後します。昇給は1000円程で経験年数が増えても新卒のスタッフとさほど給料は変わりません。あとは残業...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
数年前に方針が変わり、毎年大規模な異動があります。希望外の異動がほとんどでスタッフの不満も多いです。経験の長いスタッフも...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上司も先生達もみんないい人達でした。 上司はさっぱりしていて、間違いはしっかり指摘し、ぐちぐちと言うということはなかっ...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師業務に専念できる環境と、循環器の看護の勉強になりました。ただ、4週6休で有給も殆ど使うないし、休みは勉強会や係で潰...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
循環器専門の病院であるため循環器以外の疾患や病態について勉強することが難しい。心電図や循環器疾患、手術などを学ぶことは大...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人教育が全く悪いです。 採血もしたことがないのに、指導者からなんの指導もなく「できないの?」の一言。 震える手で採...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係が良い病棟と悪い病棟は差があります。上司が良い所だと人間関係に悩まずに働けます。医師も威圧的な人はおらず、優しい...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係はすごくいいと思います。小児科の先生はすごく優しく親身になってくれますし、先輩方もいい人が多いです。しかし循環器...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
オペ室勤務でした。 新生児から成人まで、心臓血管に関してはすべて、網羅できます。 教育もしてくれますが、簡単な手術は...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ラダーに沿って研修があります。日勤の時間帯にあるので、お給料発生します。その間、受け持ち患者さんを先輩が見てくださってお...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料面は、普通でしたが、残業代は働いただけもらえました。 ボーナスは多い方だと思います。手取りで50万前後でした。個人...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
~休憩室について~ 一般病院では2つの病棟に1つ休憩室があります。 集中治療系の病棟は広く出来ていて、看護助手さんも...(残り 198文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休暇と休憩しっかりと取らせてくださるところだと思います。ただし残業があっても残業とって欲しいと言われても残業を取ると後々...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給休暇はほとんどとれないです。患者が少ないときに希望しても有休はもらえず、体調不良で休めば有休消化といったくらいで、欠...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
寮は病院周辺及び近隣の駅近にいくつかあり、月3万円で住める。家電付き、なしがある。他の病院のように入寮期限もないため、退...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフの年齢層が若い。新人をフォローする人が少ないため、その日のメンバーによっては経験者は入職、異動してきて1ヶ月程...(残り 257文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与は他院と変わらず、最低限度の額はもらえます。ただ病棟によりますが、夜勤は多めで5-7回あるため給与がよく見える部分は...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働きやすいですし、比較的休みも取りやすいです。部署ごとに、方針が違うので、上司とうまく付き合う必要がありますが、スタッフ...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給が低い反面、ボーナスは高いと思います。夜勤手当も以前は8000円/回でしたが、今は1万円に上がってます。経験年数が...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しさや生命の危機に直面している患者さんたちを相手にしている割に、お給料が少ないです。あとは、体力的にもキツいと感じる時...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は決して悪くはないと思います。ユニットに関しては良くも悪くもさっぱりしています。良い意味では、陰口を言ったりいじ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2019年07月
とても雰囲気が良かったです。他職種間でもお互い尊敬し合っているからか、意見を出し合ったりお互いの専門の知識を出し合って教...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年数を重ねても、1年目とさほど変わらないです。5年目と1年目のボーナスは15000円しかかわません。誰もやりがいを感じま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とても雰囲気がよく、看護師間の仲も良い印象でした。他職種の方ともお互いを信頼しあっているからか、わからない点を補い合う会...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休みは少なかったです。週休二日ない時もあります。残業に関してはユニット系はあまりないですが、そもそもロング日勤といって日...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟勤務だったため、ユニットの状況はわかりませんが、病棟は看護師・看護助手・他コメディカル(PT・薬剤師)で連携が取れて...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
単科だからか、看護師の異動が非常に多く、病棟も開けたり閉めたりを繰り返しており、そのような組織の方針に現場が振り回されて...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
働きやすいと思います。スタッフは比較的優しいので怖い先輩は少なかったです。マニュアルが変動あるのでシステムになれるまでは...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人手不足なこともあり、お子さんの都合で急に休むと影でかなり文句いわれます。ある程度の能力があり、時間で帰れる方ならやって...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
事前告知もなく異動になりました。 こちらの意向も希望も聞かずにです。 不信感しかありませんし、病棟てユニットでやり方...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
この病院の良いところは人間関係良いところです。 それ以外は大変です。入社したては人間関係が良いならやっていけると思って...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく忙しいため、他のスタッフのことを構っている暇はない。だからか人間関係はドライなほうだった。仕事は仕事、プライベー...(残り 243文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人とベテランのメンバーが多く、中堅は少ないです。ベテランスタッフには聞きにくく、中堅の先輩に聞くことが多かったです。3...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ベテランスタッフは厳しい方も多かったですが、何でも知っておられるので安心感がありました。ベテランスタッフとの距離がある分...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
心臓単科なのでピリピリ感はすごいです。ママナースはまず働けません。結婚よりも看護師として生きるという選択をされ勉強された...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若いスタッフばかりでしたが、みんなで団結して働いてました。勉強会も、自分たちで交代で行なっていました。とにかく、救急が多...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年05月
榊原といえば循環器ということで、以前大学病院からわざわざ転職しました。確かに心臓外科の件数は半端なく、一日8件~10件ほ...(残り 261文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で入職しました。基本給は安いですが、ボーナスは夏、冬合わせて結構な額が貰えます。夏と冬に1週間ほどの休暇が取れますし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生時代に小児科の実習で2週間通いました。 小児科は先天性心疾患のオペの患児ばかりで、東日本各地から患者さんが来て...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟勤務ですが、各病棟によって様々です。 自分のとこは今のところ問題なくやってますが、 移動も多く、安定して働けない...(残り 275文字)