学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院
学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-20-2 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 三鷹 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 産科 婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
杏林大学医学部付属病院の看護師口コミ 1421件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年11月
長くは勤務しませんでしたので、その時だけの記憶ですが、休日はきちんと取れていたと思います。あと今はわかりませんが、当時は...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新人教育はじめ研修などは充実して、先輩や上司のフォローは素晴らしいと思います。また私の部署の師長は、看護職としてのプライ...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年11月
中途採用でした。研修は、しっかりした内容でしたが、 新卒の職員と一緒でしたので、年齢が離れていると 交流しにくい感じ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
周りにいろんな病院で働いてる人がいましたが、給料はかなりいいほうだとおもいます。とくに、一年目でもボーナスはかなりもらえ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院ということもあり病棟により様々です。ただ若めのスタッフ(新卒〜10年以内)が多く、忙しい業務の中で指導や委員会と...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
コロナ禍で集団研修は減りましたが、新人研修から、研修制度はしっかりしています。院内研修は基本的に業務時間内なので師長や部...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
時短勤務で働いている方はたくさんいます。 外来配属だと基本定時、病棟だと病棟によって残業しないといけなくなったり、と様...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院なだけあって研修はしっかりしていました。新卒で入職だったので技術研修はもちろん、ラダーに沿って2年目、3年目とさ...(残り 164文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
男性看護師でも、育児休暇を取れるようになりました。休暇中の給与は、基本給の7割程度です。それであれば、紹介できていない有...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
産休育休明けで復帰する際は、看護部や人事部からの希望聴取がなく、勝手に配属先が決まります。配属先を決める際、今までの配属...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院としては、かなり働きやすい病院です。新卒で入職して良かったです。学びになることは、多く、また、働きたいと思うこと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署にもよると思いますが、私が働いていた病棟は雰囲気がよく働きやすい環境でした。仕事を分担したり早く帰ろうという雰囲気が...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係で辞めてしまいましたが...どこでもある程度は何かしらあるなと思うので、それなりに心構えがあれば良いかと思います...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
認定看護師の実習でお世話になりました。場所はSCUです。 ベテランも若手もバランス良く配属されており、仲良しこよし、で...(残り 126文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ママナースはユニット系の残業が少ない場所に多い印象です。託児所等は無いので、近くの保育園に預けてから出勤されている方がほ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院ということもあり、新人教育制度はしっかりしています。部署ごとに課題があり、知識の確認も行いながらフォロー下で受け...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院内の設備は、新しい病棟は病室もステーションも休憩室もとても綺麗です。昔からある病棟も毎日掃除しているため比較的綺麗で...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
夫の転勤で退職しました。今は青森県の田舎の病院で働いています。改めて、東京の大病院のスケールの大きさとレベルの高さを感じ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
夜勤は一回8000円です。上がりません。噂で聞いてると思いますが、杏林大学病院は給料は総合病院の中ではかなり低い部類でし...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
おすすめします。私がいた部署では人間関係が良く、助け合いながら勤務ができてました。残業申請もきっちり通ります。休日も月3...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
だいぶ昔ですが、同期の方とだいぶ支えられました。 大変な時もありましたが、働き易い職場でした。 先輩ナースは優しい方...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ママさんナースは時短制度があり16.10分には退勤します。仕事が残っていても、pns制度なので帰れないということはよっぽ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟によって少し差はありますが、改装されており綺麗です。仮眠室やシャワー室も綺麗で掃除の方がいつも綺麗にしてくれています...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休日は月に日曜日プラス4日と祝日分がありますが、祝日が多い月だと翌月にもちこされたりします。有給はほぼ残ったまま消化でき...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
実習でいくつかの科に行ったことがあるが、大きな病院であるため、科によってとても仲が良いような科もあれば、そうではないとこ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ボーナスは高いかと思いますが基本給が安いです。 基本残業はあまりなく、夜勤を5回ほどやってこの程度です。看護師は出来高...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新人への教育はとても熱心におこなれてる印象があります。年に何回か心電図や呼吸器系、接遇に関する講義もあり大変参考になりま...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
一年目から新卒で入りました。 ころなの前だったので、一年生全員で研修が行われていました。病棟に出る前までにある程度の手...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
後残業はあまりなく残業しても30分程度で終わるように引き継ぎや、スタッフが充実してるように思います。しかし転科は自分で希...(残り 667文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
どこのとは言いませんが外科病棟にいました。 寮費を引かれると手取り12-14万しかなく、生活出来ないため辞めました。 ...(残り 179文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
基本給は低いですが、ボーナスが5ヶ月分ほどあるため年収はそれなりの金額になります。夜勤手当は1万2000円ほどで、月5〜...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休日は4週8休プラス祝日分あります。年休も希望ではないですが病棟が暇なときにつけてくれて平等に消化できるよう配慮してくれ...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒からベテランまで様々な年齢層のスタッフがいましたが、いわゆる理不尽に怒るお局のような人はおらず、風通しの良い職場だと...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
学生担当が決まっていたので報告やケアに入る時に見つからないなどはなかったです。学生それぞれに合わせて指導してくださるので...(残り 33文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
希望休など思ったようなシフトを組んでもらえなかったり、上司に恵まれないとただただ辛いかなと思います。夜勤をやればある程度...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休みは多い方です。そのぶん給料が低めです。ボーナスはいい方だと思います。 病棟によって、残業に差はありますが、少ない方...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
4年目で、手取り24万くらいです。夜勤は5回程度。昇給はほぼないに等しいです。 賞与は一年で100万円くらいです。 ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
コストについてはあまり厳しく言われません。手を拭く紙も制限がある病院が多いと聞きましたが、そのようなことは言われたことは...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大学病院附属のため、内部生もおおいです。 内部生はなかいいですが、 配属は内部生でもバラバラになるため外部の人が入り...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署によると思いますが、私のところは悪かったです。インシデントを起こそうものなら吊し上げられる雰囲気がありましたし、ヒソ...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
設備はどれも新しく、備品も潤沢にあり一回毎に使い切りでした。また、機械等も病棟ごとに専用品があり、あれが無い、と困る事は...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
先輩後輩関係なくとても仲が良く、プライベートでもよく遊びに行っていました。怖い先輩もいましたが理不尽なことは少なく、理に...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
それでよく成り立つと思ったなというシフトの組み方。メンバー構成も、人数も。患者の急変、メンバーの病欠、何かが一つでもあれ...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
2年目です。 基本的に病院側は「すべての患者」を受け入れる方針のようで、空いているベッドがあれば例え他科でも入れる感じ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は土日祝日(その日に取れなかった場合は別日)に加え、創立記念日、リフレッシュ休館5日間、夏季休暇5日間と他の医療機関...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
附属大学に通っており、そのままエスカレーターで入職いたしました。第1〜3部署まで、行きたい科と行きたくない科をそれぞれ選...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私の病棟は内科系のため、繰り返しの入院や長期治療をされている方が多く、継続的な関わりの中で看護をおこない、患者様との関係...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
みなさんテキパキと働かれていました。人間関係は特に良いとか悪いとかはなかったです。どの科であろうと、合う人、合わない人は...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
スキルアップは自分次第といった感じです。本当に素晴らしい上司に恵まれれば、専門看護師を志す方もいらっしゃいます。ある程度...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
現在は土日、祝日休みです。一年目から有給を取ることができ、誕生日休暇、夏休みも取ることができるため、休みは取ることができ...(残り 57文字)