学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院
学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-20-2 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 三鷹 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 産科 婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
杏林大学医学部付属病院の看護師口コミ 1382件中 451~500件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
大学病院のため人手が多く休みが多いです。しかし、この辺の病院と比べると給料は少なめです。内科病棟は雰囲気が多いところが多...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
設備はかなり整っていると思います。クリティカル領域のベッドは全てヒルロムで、全部屋個室です。仮眠室やトイレも綺麗です。図...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
部署によるかと思いますが、人間関係、雰囲気は比較的良いと感じます。クルティカル部門などは看護師の数が多いので、少し苦手な...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
夏季休暇5日、誕生日1日、冬季休暇6日なので、休み少なくはないと思います。希望書けば月に4日までなら希望通ります。有給は...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
毎日新しいことを覚えるので、家に帰って復習などしてると実習の時のようなハードさがある気がします。それに加えて定期的に部署...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
附属病院の看護学生です。 実習に行った時は皆さんとても優しく熱心に働いていらっしゃいました。 新人の看護師には先輩ナ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
さすが大学病院なだけあり、研修や教育が充実していました。研修はけっこう多かった気がします。 緩和ケアの認定看護師や褥瘡...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私が働いていた当時は、時短勤務は下の子が3年生になるまで可能であり、ママナースには働きやすい環境だったと思います。 ま...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休みは他の病院に比べて多いと思います。 有給が好きに使える訳ではないですが、希望は通りますし、代休のくりこしはありませ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によって違いますが、夏休みは9日、冬休みは5日取ることができます。続けて撮れるため、その休みを利用して海外旅行なら行...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
時短枠は希望の時短枠をしっかり取れます。夜勤もなく、定時で帰れるように周りがフォローしてくれます。子供が就学すると少しず...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
研修制度は充実していると感じる。年に一度は日本看護協会の研修に無料で参加できる。 また、院内にも様々な認定・専門看護師...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入職時から、しっかりとした研修計画(院内研修病棟内研修)が組まれているので、少しずつ着実にステップアップできると思います...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給料はひかくてきに良く6年目で毎月手取り30〜35程度でした。夜勤やりたくない人は少なめor夜勤なし、夜勤好きな人は夜専...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
産科は総合母子周産期センターなので、合併症のある妊婦さんが圧倒的に多いです。 母胎搬送も受けるので、夜間の緊急搬送も多...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
産科は産休前の有給消化も快くつけてくれるし、復帰後は担当少なく、ゆっくり慣らしていけるように配慮してもらえます。なので、...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入職当時は、新人が休み希望をいれるのは気が引けましたが、最近は、新人でもベテランでも、数ヵ所は休み希望を入れて大丈夫な雰...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休職、病欠などの福利厚生が整っています。 給与発生、傷病者手当などしっかりと支給されます。 心身の都合で働けなくなっ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ポイント獲得のため投稿させていただきます。アプリコットナースサポートという、新人のためのサポート体制があり一年目の看護師...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟にもよると思いますが、休み希望もとりやすく、残業も申請できます。夏休みなど、長期休暇も交替で取れるので、しっかりリフ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
リーダーが勤務終了時に残っている仕事を確認し、残務があれば残業申請することができます。 残業代をとれない、などはありま...(残り 185文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日はだいたい月10日ほどです。病棟にもよると思いますが私が現在働いている病棟だと年休、代休はほとんど消化してもらえませ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年06月
若いスタッフが多く、先輩は厳しかったですが、後輩とは仲が良く、よく飲みに行ったりしていました。急性期なので忙しかったです...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
学生に対してもとても丁寧で職場の雰囲気はとてもいいなと思いました。学生だけではなく、互いに声をかけ合いながら協力して働か...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
革新的な病院で、日本一看護師が多く、休みも多くもらえるとのことで入職しました。しかし、休みは他の大学病院よりも少なく、家...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
4週8休+祝日、誕生日休暇など休日の日数は多いです。しかし、有給の消化はできません。また、前日に急なシフト変更を言われる...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
雰囲気は良い病棟も悪い病棟もあります。雰囲気の悪さのほとんどは、人手不足によるものです。 運営は、人手不足を緩和させよ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒で付属のこちらの病院に就職しました。 今は分かりませんが、2年教育で病棟全体で新人をしっかり育てようというスタンス...(残り 141文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年06月
院内の独自のプログラムがあり、多くの研修に参加できます。新人教育もしっかりしており、プリセプターの教育もきちんとされてい...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
1日の大学病院全体の外来数1500人の内、400人が眼科を受診。1年に日帰り・入院合わせて3500件手術を行う日本一忙し...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒から約9年間勤めました。大学病院なだけあり教育体制はしっかりしており、厳しく感じることも多々ありましたが、新人時代を...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
コロナの影響で4病棟しかいけなかったのですが、どの病棟もとても雰囲気が良く、朝と夕方の挨拶の際は毎回手を止めてくださった...(残り 30文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
付属の学校に通っており、実習で行っていたこともあり入職しました。急性期なだけあり緊急入院もたくさん来るので毎日忙しかった...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私が働いている病棟は、とても優しい人が多く働きやすいです。指導のときも怒るような感じではなく、ここをこうしたらもっと良か...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院なので教育は力を入れていますが、やはり新卒を好んで育てる傾向にはあります。中途の方もいらっしゃいますが即戦力とい...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院であり、教育期間なだけあり研修は多いです。新卒でしっかり学べる環境だと思います。看護研究の年は夜間まで残る、休み...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大学病院なので、給料は近隣病院の中ではそこまで良くなかったけれど、新人教育はしっかりしていました。新卒が学ぶ場としてして...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
お休みは月に3日希望を出すことができます。比較的希望が通りやすいことが多かったです。残業は申請すればしっかり取れます。私...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟はどこも綺麗です。古い病棟もすべて改築し綺麗になったので、清潔感はあります。患者さんからも評判は良いです。増築を重ね...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
以前はそこまで言われていなかったですが最近はママさんでも病棟で働いていると夜勤をやるように言われています。子供が小さい、...(残り 179文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
福利厚生は、毎年ディズニーの500円割引チケットがもらえます。住宅手当も27000円支給されますのて、寮を借りるより自分...(残り 156文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
とても教育が手厚くいです。既卒で入職しても1ヶ月以上はシャドーウィングです。看護師経験の少ない転職者にはとても良いと思い...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
教育体制は整っていますので看護や医療を学びたい方にはおすすめです。研修も定期的に開催されており学ぶ意欲を高く持ち積極的に...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟によるかと思いますが、比較的忙しい病棟でも人間関係は良好であったように感じます。外科系の病棟だとサバサバしてる方が多...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
どの大学病院も 共通なのは 救急病院としての体制があるので 患者さんは 夜中でも運ばれてきます。 夜勤が得意でないの私...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
諸事情により退職しましたが、新しい職場に行き、杏林の教育はとても良かったのだと感じました。課題も多く大変でしたが、その分...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
部署によると思うので、他のところはどうなのかはやく分からないですが、私が働いていた部署は、スタッフの関係性もよく、とても...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
リソースナースがたくさんいるため、困ったときに相談できるのはとてもよかったです。コロナの影響で研修はほとんどなくなってし...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業は多いですが、残業手当も内容によっては報告した上でいただけていました。休み希望は相談すれば大抵の場合、希望通りにいた...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年04月
全面窓ガラスが配してあり、明るく気持ちが良いです。エレベーターの数や精算機の数がもうすこしあると、患者さんにも不便なくご...(残り 41文字)