学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院
学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-20-2 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 三鷹 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 産科 婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
杏林大学医学部付属病院の看護師口コミ 1382件中 1101~1150件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院なので、新卒がバンバン入ってきます。それにより、私の病棟では、中堅以上になると新人教育かリーダーかをやらざるを得...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟勤務でしたが毎日残業ばかりでした、21時に帰ることはよくあることで毎日が本当に大変でした。委員会の仕事、係の仕事、経...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
規模が大きく、看護師をはじめ医療従事者が働く場としても職員の福利厚生は充実しています。 女性職員の生理休暇や誕生日休暇...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は比較的良いほうだと思います(部署にもよりますが) 看護師として誇りをもって働いている方ばかりなので 人...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人教育にはとても力を入れていて充実していると思います。 新人1人に対して専属の担当者1人がついて数年かけてから1人立...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業はもちろんありますよ。 休みも自分の希望が通ることは難しいかもしれません。 なので、休みがほしいとか残業はい...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ベテランのドクターが多数いて優しい方ばかりなので 指導してくださる機会があったり、相談にも乗ってくれるドクターもいます...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で手当て含め手取り20万ちょっとくらいだったと思います。他の大学病院に勤めてる友人に聞いてもそこまで大差はなかった気...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事はやりがいはあると感じるときと、やる気をそがれる時とありました。患者さんにありがとうと言われたりすると嬉しく、そうい...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院なので教育のシステムはしっかりしています。新卒や他院で経験し更に勉強してスキルアップを望む人にはとても良いと思い...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
様々な症例を経験する事ができ、先輩や他職種の方にもたくさん教わりました。看護師になって1番初めにここに就職できてよかった...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
結婚のために退職しました。ままナースは少なかったので、妊娠出産と考えると働きづらいと思います。私の働きたいた科はままナー...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大きな病院なので、病棟によってかなり雰囲気が違います。やはり、外科系は体育会系で、泣いている新人をよく見かけますし話も聞...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設は何もかも最新式で、この病院を最初に見学などしてしまうと他の病院の粗しか見えてこなくなる。 ナースステーションも広...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
忙しく残業もあるぶん給料はいいのかな。と思います。ボーナスもたしか、4.8ヵ月+αで貰えます。残業代は、部署によるようで...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新病棟や改築が終わったところはホテル並みにきれいで、そんなところで働けば多少モチベーションがあがるかなと思いました。廊下...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業数は病棟によってかなり違いますが、休み希望は比較的通りやすい病院だと思います。私のいた病棟は夏休みや年末年始などの休...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設内はほとんどの病棟がとても綺麗で、はたらきやすい環境でした。備品に関しても常に新しいものを取り入れ、患者様のために惜...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休暇は病棟にもよりましたが、基本的に休みは12日前後あり、多い方だと思います。 勤務は基本的に日勤8:30-17:15...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私のいた病棟は外科でしたが、ママナースの復職率はとても良かったと思います。時短で働いているママさんもとても多くいました。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって仕事の大変さに差はありましたが、基本的に忙しかったです。しかし、院内でICLSを取得できたり、キャリアラダー...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
配属希望はほとんど通らないといっても過言ではありません。例えば倍率が高い救命救急センターにはほとんど希望が通らず、違うユ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夏休みは5日間あって、公休と合わせると7〜8日休めて、フランスやハワイなどに出かけました。冬休みはありませんでしたが、勤...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても働きやすい職場です。最近はママナースが増え、病棟では夜勤をやらないといけなくなってしまったので、産休に入ったあと夜...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院の中でも休日数が多い方ではあるかと思います。ワークライフバランスがしっかり考えられており、プライベートも充実でき...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟では妊婦さんのナースも多くみられ、中堅の方や主婦さんも多いです。このことからも子育てと両立しやすい環境があることがわ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
1年目は月収22〜24万円ほどです。残業は本当にどこの科に配属になるかによって変わってくるかと思います。 1番残業が少...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によって様々だと思います。 1年目のフォローは手厚く、細かく指導を受けることができます。 私が所属した部署は皆さ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
精神科病棟でした。休みは希望で月に3日まで。3連休も、可能で夏休みは頑張って相談すれば連続で8日間もらえました。なので海...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院の中ではボーナスが少なめな様ですが、民間病院に比べれば良かったです。 月々も残業代は全てつけていなかったですが...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がいる部署は、職場の雰囲気はとてもいいです。なんでも相談しやすいですし、新人さんに対してもみんなで育てようという雰囲気...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休暇は、他病院と比べると多い方です。土日、祝日分はあり、夜勤も含めると、週3~4日の勤務で、プライベートも充実させること...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
独自のアプリコットナーシングシステムがあり、新人はオレンジ色のストラップを着けています。しっかりと看護師としての土台を作...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休みは希望をだせば通ることが多いです 残業はほとんどなく、残業する場合には超過勤務手当ての申請がだせます 先輩もやさ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院ということもあって教育面がしっかりしています。また、物品も豊富に整っているので、比較的に働きやすい環境だと思いま...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多いことと、また有給消化がなかなかできません。休みの希望は部署によりますが、私の働く病棟では3日まで出せますが、3...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院は全体的に綺麗です。病棟も患者様からはホテルみたい、と言われ、夜勤の巡視も怖くはありません。備品や設備も整っています...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
形成外科は、下を教育する世代の約半分が、ママさんナースなので、周囲からママさんナースに対して、早く帰ることを咎める雰囲気...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
化学療法病棟は、病棟が出来てから約10年ぐらいのため、とてもきれい。 クリーンルームは、クラス100が3つ。それ以...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院内にスターバックス、ローソン、ナチュラルローソン、介護用品専門店があり、患者さんだけでなく、お見舞いに来る家族の方に...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育はよく言えば手厚い。悪く言えば、ペースが遅い。 人はいい人もいれば、お局もいる。だいたい、40代独身は面倒くさい。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
C-5病棟、新人いじめが教育として当たり前として認識されており、周りの人も巻き込まれたくないという感じで一切助けてくれな...(残り 140文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院の施設は、とても充実していると思いました。コンビニが2ヶ所あり、その他にスターバックスコーヒーや、カットサロンや図書...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは多く、夏休みも1週間ほど取れますが残業が多いです。毎日1〜2時間の残業は当たり前ですが残業代は1年目はほぼ申請でき...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子育てしやすい環境を作ってくれ、仕事と育児の両立ができた。学校や保育園の行事があると休みも配慮してくれたので、少し独身の...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
指定休と夏季休暇、年末年始休暇などはもらえますが、有給は使えません。一応誕生日休暇がもらえるのがいいところかな、とは思い...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一般病棟に勤めると20時や21時に終わることが当たり前の環境にあります。クリティカル系は一般病棟と比べると1時間くらいの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
十分な人員が確保できていない病棟のため、毎日忙しく雰囲気はギスギスしている。どこの職場にもいるのかもしれないが、忙しいこ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
リフレッシュ休暇が制度としてありますが、人員が豊富に確保されているクリティカルケア部門以外の一般病棟の職員は取得が難しい...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夏休みは病棟によって異なるがそれなりに貰えていたと思います。7〜10月の間で好きな期間取ってくださいというかんじでした。...(残り 43文字)