学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院
学校法人 杏林学園 杏林大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-20-2 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 三鷹 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 産科 婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
杏林大学医学部付属病院の看護師口コミ 1382件中 851~900件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人がたくさん辞めるため、結婚や妊娠の報告を上司にすると祝福ではなく迷惑そうな顔で、まず第一に仕事を続けるのかと聞かれる。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
配属部署によりますが悪くはないと思います。 TCCは一度にたくさんの新入職員がいますが1年間で約70%は退職もしくは部...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
他の大学病院の友人の話と比較しても、新人への研修は徹底している病院でしたので、とても勉強になりました。ただ徹底し過ぎて、...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年間120日と元々休みが多く、2交代で連休ができやすいのであまり気になりませんでしたが、有休はほぼ使いませんでした。新人...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院は非常に綺麗です。設備も全て最新で、働くには快適な環境です。食堂もありますが、看護師が使うには距離があるので、行って...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟全体が忙しいですが、忙しすぎて噂話などはありません。みなさん手際よく仕事をしていくのでサバサバでスッキリした人間関係...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
転居で退職をしました。雰囲気の良い病棟で、やりがいも感じていました。忙しいため、先輩の皆さんは結婚や妊娠を期に辞める方が...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院なので、教育体制は良かったです。新人で入職したため、最初の月は全体研修が多かった印象です。私のプリセプターは中途...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
外科病棟にいました。スタッフの雰囲気は良かったですが 上司は厳しく、勤務体制もきつかったです。ですが、患者層もよくまた...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育システムは、一般的に多いプリセプター制ではなく、チーム教育制なのが私には合っていたように思います。OJTや、充実した...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
毎日忙しい仕事ですがやり甲斐もありました。人間関係には悩んだことはありませんでした。スキルアップはもちろんですが、日々の...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休日は多くあり年に2回1週間休みが取れました。休み希望も通りやすかったです。ただ私が新人だったのもあり、平日の残業は多く...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
施設は外観がドラマに使われた事もあり、とても綺麗です。看護師の休憩室も広かったです。建物の造りも働きやすいように整備され...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私がいた病棟は時短で働いている人、日勤のみで働いている人がいました。ママナースはあまりおらず、独身で、若いナースが8割く...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
すごいいいところです。毎日大変ですが、すごく毎日充実しています。大学病院!という圧迫感はそこまで感じられません。また、医...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院内は、ドラマ撮影などにも使われているようでとても綺麗で明るい雰囲気で働きやすいです。 病院の外も整備されており緑が...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院なので、教育はかなりしっかりしてたように思います。仕事の後に勉強会などはありましたが、研修の日はその日一日研修と...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
杏林大学病院は夏休み、年末休み、誕生日休暇、リフレッシュ休暇などが取得でき、休みの種類が豊富のためプライベートの時間を取...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によって差はあるかと思いますが、退職する人が多いということはないのに慢性的に人手不足。残業もあります。私がいた病棟は...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院は新しくとても綺麗です。ローソンとスターバックス、学生食堂があり、医学部の学生や職員が利用しています。食堂のメニュー...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院とだけあり、設備は整っている方だと思いました。 古い棟も、今は改装され、新しくなっているのだと思われます。なの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
指導者さんは丁寧に的確なアドバイスをしてくれます。人間関係としては、割とサバサバとした雰囲気で良くも悪くもサッパリしてる...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私のいた部署では、月10日前後休みがありました。 有給はそのため、月に一度くらい勝手に組み込まれていました。リフレッシ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どこにでもいると思いますが、私のいたところでは、とても意地悪な性格の悪い人がいました。 その人が原因で辞めた方もいます...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
手術室はナースの数も多いので比例してママナースも多かったと思います。 育児休暇もとれていました。復帰後は透析や外来など...(残り 647文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
手術室です。 色々な手術室で勤務しましたが大学病院だけあって設備や資材は充実していてオペで困ることはほとんどなかったで...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
派閥と嫌がらせで退職しました。 若い看護師が多く、女子特有の見栄の張り合いのようなところが合わずに辞めました。辞めて良...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修はその当時としては充実していたと思います 社会人デビューでしたので、一般的な心構えなどについて、泊まり込みの研修が...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によります。基本的に一般病棟は残業が多いです。残業代をつけてくれる部署とつけてくれない場所があるようです。休みは多め...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育システムがしっかりしており、研修も多く、働きながら学べることが多かった。 中途採用はなく、診察も大半が付属大学の看...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修は自分が行きたいものを選ぶことができます。月1〜2回くらいの頻度だったと思います。大学病院だけあって教育プログラムは...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ドラマなどにも、使われていますので、とても綺麗です。建物はデザインが、素敵だと思います。地域の病院とも、繋がっており、安...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって人間関係は全く違います。和気あいあいと朗らかな雰囲気の部署もあれば、そうでない真逆の部署もあります。卒後教育...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
医師の裏側を見た。教授の派閥がある。教授に気に入られた秘書やコメディカルの陰口を言いふらす医師、最低でした。それを鵜呑み...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料はまずまず なかなか昇級せず2年目からは少なく感じる。 残業代はしっかり出るのでそこはいいが、残業が多すぎる。定...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
一般的なものは一通り揃っている他、外部研修の費用補助は師長との相談次第で受けられます。院内研修では、有料研修レベルの講義...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟により差がありますが、概ねキレイです。食堂は患者さんや家族、学生さんと共同で、院内ローソン、ナチュラルローソンがあり...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
部署によりかなり異なります。メジャー科の外科・内科系は忙しい病棟で、気の強い人が多かったり、イライラしている人が多めな印...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人指導や研修内容が充実がしていて、しっかりと知識や技術を学ぶことができると思います。人間関係はそれなりにいろいろとある...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お給料は普通で各種手当もそれなりにつきますが、残業は部署により異なるのでそのあたりで差がでます。院内研修や病棟会は残業代...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟により、有給や代休取得率はかなり違うようです。私のいた病棟では夏季休暇やリフレッシュ休暇を回すために、冠婚葬祭以外の...(残り 399文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学だけあって、教育や研修は充実しています。有料の研修で聞けるような内容を無料で受けられるのは良いですが、休日に来たり、...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業が多く、業務も煩雑で通常業務以外にもたくさんやる事があるため、先輩達も含めて日勤でも19時ごろ退勤という日ばかりでし...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
育児時間取得のママさんナースは各病棟2〜3人居ますが、私の居た病棟では残業が必要になる場合の方が多く、長く続いている人は...(残り 193文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
産休育休は希望すれば取得可能です。妊娠中は体調を考慮して、勤務配置もしてくれます。 産後は保育園に入れるかどうかによっ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大きな病院なので、病棟の雰囲気や人間関係は病棟によって違います。古くからいる人達があまり教育に携わったり、仕事を率先して...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
仲が良く、よく遊びに行きました。特に女性同士は仲良しでした。今は、どうかわかりませんが、あの頃は、医師とも、よく飲みに行...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学病院だけあって、設備や備品はとても良かったです。最近内科病棟が新しくなったのでホテルのような綺麗さです。まだ一部古い...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
付属の学校にいたので、なんとなくそのまま就職しました。実習もこの病院だったので、どこの病棟が忙しいか、人間関係が悪いかな...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は最悪です。 新人でしたが、やさしい先輩ナースもいますが 全く無視の先輩ナースもいます。 こちらから挨拶を...(残り 96文字)