公益財団法人 井之頭病院
公益財団法人 井之頭病院の基本情報
所在地 | 〒181-8531 東京都三鷹市上連雀4-14-1 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 三鷹 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 精神科 心療内科 歯科 |
井之頭病院の看護師口コミ 368件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
開放病棟でしたので陰湿な雰囲気はなく患者はカードゲームをしたり、談笑したりして過ごしていました。看護師の業務はバイタル測...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業に関しては、日勤でも夜勤でもほぼないです。時間通り帰る事ができました。緊急対応などよっぽどの事がない限り、休憩もしっ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昇給は他の病院と比べて高い方だと思います。毎年確実に年収で10万程度はあがります。深夜手当を含めれば、精神科の単科病院で...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
メインの建物の建て替えも済み、大変綺麗になりました。備品についても病院として必要なものはちゃんとそろっており、消耗品につ...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
精神科単科の病院の中で、東京都の中でも最大級だったため。また看護教育などもしっかり行われていたため。入職後も特にギャップ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
やりがいもあり、ワークライフバランスがとれます。残魚があまりないので、自分の時間をちゃんと確保することができ、趣味の時間...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ほぼ定時で上がれます。業務内容によっては時折残業が発生しますが、多くても月に2,3回程度です。30分単位でしっかり残業代...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の人間関係は良好な部署ばかりで、妊娠中でも安心して働くことができます。希望すれば夜勤免除、日勤の業務内容も考慮して...(残り 376文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年休は100%消化できます。というより上司も年休が無駄にならないように積極的にサポートしてくれます。 年休消化や定期昇...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生としてお邪魔しました。電子カルテが導入され本当にバタバタしています。そんな状態でも他病棟、他部署と強力し合っていて、...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新たに電子カルテが導入されています。最初は慣れるまで時間がかかりますが、慣れれば便利になっていくと思います。ただ電子カル...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
毎月の手取りは少ないです。夜勤やって、このくらいかぁ、、と思いました。ですが、ボーナスはガッツリ出ます。 仕事内容と比...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
やりがいはとてもあります。看護師が中心となって患者様のケアができます。患者様の家族のような存在として、逆に医療職のプロフ...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
順次建て替えされており、とてもきれいです。建て替えされていない高齢者、アルコール病棟との差が激しいです。コンビニもあり、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は病棟にもよるみたいですが、私の病棟は、本当に最高でした。毎日仕事に行くのが楽しみになるくらい、人として魅力的な...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護実習でお世話になりました。さまざまな病棟に学生が散りましたが、どこの病棟に行った学生も皆口を揃えて「スタッフさんがみ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護実習としてお世話になりました。スタッフさんはみんなほぼ定時で上がっていました。その後、友人が就職していましたが、ほぼ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
公益だからか祝日休みが減らされるので、年間休日は10日ちょっと少ないです。 ただ年休はバンバン使っても良く、休み希望も...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
入職4年目まではラダーがありますが、回数が少ないのと事前・事後課題もないので苦じゃありません。 途中でコースを抜けるス...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年09月
先輩後輩皆仲が良く、雰囲気良く働きやすい職場でした。 病棟にもよりますが、仕事内容もハードではありません。 男性看護...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
医師は看護師に協力的な方が多く、素早く状況に対応してくださるので助かります。また管理職もスタッフ思いの良い方が多く、その...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
良い職場だと思います。精神科の大病院でやっていくなら、ここがいいと思います。ただし、今は日勤ならば訪問看護やクリニックな...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期、慢性期、アルコールなどでやりがいは全然異なると思います。アルコールに力を入れてることがこの病院の特徴でもあります...(残り 215文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
精神科としては都心に近い病院であるため、やる気のある職員が多い印象です。人間ですので様々な問題はゼロではありませんが、概...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
4週8休で有給休暇も取りやすい方だと思います。残業も基本的にはなく、ワークライフバランスは整えやすい職場だと思います。精...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
都内の精神科でアクセスが良く、大病院であるため研修なども多そうだと考えたため。入職後のギャップは、精神科単価病院を知って...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内に3つの建物があります。新しい病棟は急性期が中心。慢性化の患者様は古い病棟の場合が多いです。一番古い病棟はアルコール...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は短時間ではありますが頻繁におこなわれており、勉強になると思います。発表者もドクターからナースと幅広い知識を学べます...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
初年度の年休は10日で、1年ごとに2日づつ増えていき、最大で20日です。年休の繰り越しは今年度の年休分のみ、翌年に繰り越...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
綺麗な病棟と古い病棟がありますが古い病棟でも明るく開放的でした。もちろん精神科なので鍵はありますが外の景色が見れたり、ナ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の雰囲気はとてもよく、みなさん仲が良さそうでした。指導も丁寧にしていただきました。残業も無いようで、看護師さんもいい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院の雰囲気はとてもいいです。エレベーターや廊下などで会うときは他の病棟のスタッフにも必ず挨拶などをしていて顔の見える関...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
女性の多い病棟は噂話(時に悪口)に花を咲かせることが多く、合わせ上手が円滑な関係性を築く秘訣だと思います。古い看護観と新...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
妊娠中も受診のための休暇が取れますし、車で通勤した時は駐車場 料金も少し安くしてもらえました。母性保護の面色々と配慮して...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は決して高いとは言えないです。夜勤の回数が一人月に4回までと決まっています。夜勤を多くしたい人は勤務交代などすれば夜...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
毎月の休み希望はぼぼ100%通ります。有給も消化できます。住宅補助もあり、安心して勤務できる環境です。育休を男性職員がと...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育、研修は時間内であります。レベルが分かれていて、レベルごとにスキルアップしていきます。ママナースなど子育てで忙しい人...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実家が神奈川県にあり、子供と神奈川県に戻ろうと思っています。通勤時間が長くなってしまうので、実家の近くの精神科での勤務で...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育休明けに時短勤務させて貰うことができます。院内に保育園もあります。駅から徒歩で通勤できるので、バスの時刻など気にする必...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気は病棟によると思いますが、比較的人間関係は良い方だと思います。人間関係で合わない病棟にいたとしても病棟移動が...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
精神科病院で有名な病院であることと、駅から徒歩圏内なので通勤が楽だと思い、入職を決めました。600床以上あり、常に新しい...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院によると思いますが、定時で上がれることが多いと思います。残業したとしても一時間位です。有給は必ず消化できます。どこの...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ケースワーカーと連携を取り、退院支援ができることです。カンファレンスの機会が多く、話し合いながら今後の方向性を決められま...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習指導の看護師さんがとても丁寧に教えてくださいました。学生の疑問についてもないがしろにせず、時間をかけて回答を考えてく...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どこにでも居る癖の強い嫌な人。 ここにも居ました。 ですが、仕事以外の事でも親身になってくれた 上司、先輩方がたく...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年03月
精神科領域の実習でお世話になりました。 主に統合失調症で長期入院されてる方の開放病棟。自立している方がほとんどだったの...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
男性も多いためか、和気あいあいとしていて人間関係はとてもいいと思う。病棟によるが、年齢層も高め。色々な経験を積まれて看護...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
インターンシップに参加させて頂きました。病棟の雰囲気が明るく穏やかで、とても優しい雰囲気でした。新人看護師さんも楽しそう...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業もほぼなく定時で上がれました。 休み希望もとれ有給消化もできました。なので、旅行とか行きやすいと思います。 残業...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によっては違うのかもしれませんが、精神科だからか、うちのスタッフ皆がとても優しい人ばかりです。嫌がらせやいじめなどは...(残り 48文字)