医療法人社団 碧水会 長谷川病院
医療法人社団 碧水会 長谷川病院の基本情報
所在地 | 〒181-0015 東京都三鷹市大沢2-20-36 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 武蔵境 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 心療内科 歯科 |
長谷川病院の看護師口コミ 753件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
施設はかなり古いですが、テレビのあるホールや食堂などは日が入って明るい印象です。病院の周りは自然が多く、癒されますが、交...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大変なこともありましたが、人間関係が良好なのでお互い助け合って仕事をしていました。自分の仕事が終わっていれば、周りの人に...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
お子さんがいらっしゃるスタッフはたくさんいました。ママさんたちが定時で帰れるように協力して、残業する人は少なかったように...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
見学に行った際、働いてたスタッフ皆が人間関係が良好だと話してくれました。実際働いてみて、過去に働いた病院の中でも一番人間...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
休日数は多いほうだと思います。基本的に休みの希望が通っていました。夏休み5日あって、相談すれば大型連休も取れるので、遠い...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
備品は決まった数を病棟に置いておいて、使用していました。足りなければ他の病棟に借りに行ったり、保管庫みたいなところに取り...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
新入職の方には3年かけてのラダー研修みたいなものがあるようです。中途入職で入ると、経験年数や精神科の経験の有無にもよると...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
働いていた病棟の話になりますが、病棟全体の雰囲気がとてもよかったです。みんな協力的で、全員がなるべく定時で仕事を終えられ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
人間関係はよかったです!ママさんナースが多くママさんナースは残業できないので独身の若い看護師が残って残業したりすることも...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
該当時期フェイクです。中途の方の入職はおすすめしません。新卒への教育体制は整っていますが、中途で入る方にとっては働きにく...(残り 289文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年02月
認定看護師や専門看護師が複数在籍しており、常に相談にのってもらえます。精神科ならではの関わり方もそうですし、高齢の患者さ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はフェイクですが、休みはほとんど希望通りに取れますがとにかく人手不足で休むのに気を使っていました。休む前日はサービス...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年02月
私の配属された病棟は、上司全員が人格者でとても働きやすかったです。他メンバーも優しい方ばかりで、人間関係のストレスは皆無...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
学校の実習でお世話になりました。建物はかなり古いです。また最寄り駅からも離れてます。職員は駅からの専用バスがあるそうです...(残り 211文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
学生さんのインターンは、やっていたと思います。 人手不足なので、育てて就職してもらうことを考えていたのかと思います。 ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
退職し、別の病院や様々な経歴の方とお会いして後々感じたことですが、一番最初の精神科として選び、入職して良かったと思います...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
他の病院でも働いてきましたが、教育は色々な投稿が比較すると手厚いほうだとおもいます。他施設からの研修も受け入れていて、単...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年10月
精神科の病院です。 最初の3年は教育コースがあり、その後はマネジメントなど興味のあるコースを学べます 男性看護師が多...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期はフェイクです。カンファレンスやミーティングが頻繁に行われており、意見交換も活発で、勤めているだけで学びになる病院で...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年10月
かなり昔になりますが、セルフケア理論に基づく看護実践が展開されていて、教育もしっかりしていました。他の病院で働く中で、看...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
該当時期はフェイクです。配属された病棟は急性期の病棟でした、 難治の患者様も多く、つらい思いもしたこともありましたが、...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期はフェイクです。どの病棟も人が足りていないそうです。評判が良くないのが広まっているためか入職者がほとんど来ません。そ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年09月
病棟(師長)によるのかもしれませんが、休み希望はほぼ通りました。日数制限等もありませんでした。そのためか、プライベートを...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
2年ほど急性期にいました。病院は古く昔の精神科という感じで新しい病棟もかなり簡易的に作られています。 まずは駅からが遠...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
外来勤務していましたが、緩く、働かない人が得するような場所でした。そして、全員が子持ちだったため、私のような未婚のひとは...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
スーパー救急にいましたが、ゆったりとした空気感で働けました。人間関係もよく、よくこんなにあたりな病棟あるもんだなと思いま...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年08月
人間関係はとても良かったと思います。色んな方がおりますが、みな和気あいあいと働いてた印象です。家庭の事情での退職となりま...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
勉強するためと思い入職しましたが、お給料の低さには本当に驚きました。今まで働いてきた病院の中では最低ランクで大変でした。...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
人間関係は和気あいあいとしていて、管理職が率先して現場に出てくれるので相談は非常にしやすいです。患者さんと親身に接しコミ...(残り 300文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
難治例の患者様も多く来られるので、色んな症例は経験できます。長期入院の方も多く、退院支援のやりがいはあります。病院慣れし...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はフェイクです。配属された病棟は慢性期の認知症病棟で、寝たきりの方が多くケアはルーティン化しており、人間関係も助...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年07月
女性スーパー救急病棟で働いていましたが、妊婦のままさん、子育て中の方も一緒に力を合わせて働いていました。とても働きやすか...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新卒で精神科医療を学びたいと入職しました。精神科スーパー救急病棟と呼ばれる、急性期の精神科看護が経験でき、同世代の若いナ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
患者さんとのコミュニケーションをとる機会も多く、落ち着いて仕事をすることができる。他職種とカンファレンスを行い患者さんに...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
教育の長谷川と呼ばれていた時代もあったようですが、今の長谷川病院は人手不足が深刻で教育どころではない状況です。 日々の...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
給与は都内の病院としては安い方だと思います。求職サイトには夜勤込での概算が掲載されていますが、日勤のみだと、手取り20万...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
休み希望は通りやすいですが、その分勤務者が少なく激務になる日も多かった印象です。時には夜勤と変わりない人数で日勤を回すこ...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
私が働いていた病棟は、上司も含めてサポーティブな方が多く、人間関係は良好でした。癖のある人もいましたが、それらをお互いさ...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年06月
精神科と聞いて怖い印象を持たれる方も多いと思いますが身の危険を感じる事は一度もなかったです。病棟によるとは思いますが1人...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
精神看護を学びだいと思い転職さて来ましたが、人が足りない、少ない割には業務量が多すぎて大変です。慢性的な人材不足に否めな...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年06月
指導担当の方がとても優しかったです。どのように患者さんと関わっていけばよいのか一緒に考えてくださり、熱心にご指導いただき...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年06月
色々な方がいましたが、人間関係は良くみんな協力しあって働いていました。給料は安かったですが、余計なストレスは少なく、不満...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年06月
学生目線で対応していただき、様々な経験をさせてもらいました。高圧的な方は私の実習期間中はおらず、皆さん親身になってくれま...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
夜勤をすれば朝ごはんと夜ご飯が患者と同じものが食べられるぐらい、ですかね。住宅手当もなければ危険手当もなく福利厚生なんて...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
男性看護師、女性看護師ともに子供がいる方が多い。男性の育休も歓迎ムードで祝福されながらお休みを取っていた。残業はスーパー...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年05月
他の病院と比較すると少ない印象があります。 ですが、人間関係が良好でアットホームなので人間関係を重視する人にはオススメ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
新卒はもちろん既卒者にもプリセプターが付き看護技術以外にも気軽に相談できる先輩がそばにいます。また病棟内でもうちは不定期...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
とにかく給料が少ない。そのせいでどんどん同期が辞めていく。皆口を揃えて「やりがいはあるからお金さえ良ければね…」と転職し...(残り 243文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年04月
昔ながらの昭和の精神科単科病院といった感じで何十年入院されている方もいらっしゃいました。設備は古く昭和な感じでした。当時...(残り 28文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
何年か前は大学や専門学校から多くの学生実習に来ていたが最近は減ってきている。大学側からも臨床のレベルも低下、教育の低下が...(残り 41文字)