医療法人社団 城東桐和会 東京さくら病院
医療法人社団 城東桐和会 東京さくら病院の基本情報
所在地 | 〒133-0063 東京都江戸川区東篠崎1-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄新宿線 篠崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
東京さくら病院の看護師口コミ 297件中 201~250件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は、比較的良かったです。残念は、科によってあったり無かったり、自分がいたところは、残業なく、比較的帰れていた。有...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
基本給は今まで行った病院の中で1番低い。夜勤手当はす よいが、職場のスタッフの数が多すぎて夜勤回数があまり入れない。3人...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みは少ない。休暇は夏休み2日冬は3日もらえる。年休も自由に使える。病棟によるとは思うが比較的休み希望も通る。突然休みた...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ワンマン医師が病棟取り仕切っており、その医師と上手くやれるかどうかで働きやすさが変わってくると思います。病棟の中で看護師...(残り 319文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ほとんどが経験者ばかりでしたが人間関係はとても良かったです。独身者、ママナースと環境や年齢が異なるスタッフ同士でもプライ...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
以前勤務していました。基本給は安く、日勤常勤だと手取りで15〜18万くらいです。夜勤手当が2万超えるので、夜勤しないとキ...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
慢性期の病院で全介助の患者さんばかりなので、体力がないときついです。みんな、腰を痛めてました。16名の受け持ちのケアや処...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とにかく人の出入が激しいです。スタッフも上司も。なのでいままでどうやってきたかという方法や方針も定着されていません。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
インターンシップで参加させて頂きました。アットホームな印象で、働いてるみなさんが人間関係はいいと言うふうに言っていると聞...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とにかく人の出入りが激しいです。主任さんも含め病棟全員が入職一年未満。しかし師長以下の人達の人間関係はとても良かったです...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
夜勤手当が良いので夜勤にたくさん入れるとお給料は良かったです。ただ師長によっては夜勤の回数を少なくいれる人もいるみたいで...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新入社員へのサポートがとても手厚く、職員間での協調性がとても感じられました。病院内も清潔で、ガラス張りが多くいため明るく...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
それほど悪くはなかったように思えます。1人くらいはどの病院にもいるとは思いますが、そのくらいで丁寧な方が多かった印象でし...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
有給は取りたい時に取れます。新人でも。公休は1ヶ月に2日希望日を出せます。パートの方が多いので、正社員は土日祝日勤務が多...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
パートや常勤でもママさんナースは多くいらっしゃるため急な休みにもあまり嫌な顔をしているひとはいない印象でお互い様という感...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
応援ナースが多く、人員の入れ替わりも激しいため提供する看護に高いクオリティを求めるのが難しい。また、看護の質より経営を重...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
希望休はわりと自由に出せました。(師長による)しかし月9日休みで祝日などはないので、年間で考えると少し休みは少ないと思わ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
某病棟で働きました。いつも不在の管理者には、スタッフ達で不満も多かったです。また、 応援看護師が半数以上で、常勤の負担...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
系列の病院への受診無料なので持病の薬なども処方してもらうのが助かりました。薬代は別ですが。あとは食堂が充実しており安くて...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
応援ナースとして勤務しておりました。看護部長が不在であったりと管理体制としては不十分かとも思いましたが、スタッフのみなさ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースはパートさんにも多く、当日急な欠勤なども多かったです。しかし現場では仕方ない仕方ないという感じで責めるような雰...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤手当高めで夜勤した分だけ月々のお給料が良かったです!ただ、病棟にもよると思いますが夜勤は結構大変でしたね。認知症の患...(残り 159文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新しめの病院なので、教育やルールなどが定まっていないことが多いです。 病棟ごとに雰囲気が変わると思います。 すぐに働...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は本当に素敵なところだと思います。協力し合って個々で意見は言いやすいですが、看護意識は低めです。熱血まではいきま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟の人間関係は良好でした。20代から50代まで幅広い層のナースが働いており、託児所もあるのでママさんナースも多かったで...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
応援ナースが1/2〜1/3占めているような状態ですが、人間関係は比較的いいのではないかと思います。 歓送迎会も基本的に...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当初は院内に託児所があり、1日700円で院内食堂での手作り昼食とおやつまで提供してくれました。5月には親子遠足、3月には...(残り 314文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって雰囲気は違うけど、ワーカーさんは若い子が多くて働き者が多い。ナースは新卒採用も多いが教育体制がなってないせい...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休み希望は3日までです。希望は通してくれます。スタッフの数も少なくなり患者さんの受け持ち人数も増えており残業も多くなって...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
某病棟に勤めていましたが、スタッフの入れ替わりが激しく仕事に慣れたらすぐやめてしまうの悪循環です。委員会の仕事などかたよ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは病棟によりますが取りやすかったです。毎月連休取っていました。旅行が好きなので比較的1週間近く取れました。周りも連休...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
緩和ケア病棟は応援ナースばかりで常勤の負担が半端ありません!管理職も3人いますが、師長と1人の副主任はずっと話てばかりで...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤をすれば給料は良いです。地域包括は認知症が多くこちらの精神的にもくるものはあり大変でした。夜勤で3〜4回に一回は、自...(残り 285文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
派遣ナースとして働きました。開設して数ヶ月で入職したところ、半分近くを派遣ナースでまかなっている状態でした。皆手探りで病...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は希望や交渉次第で基本的に取らせてくれると思います。有給も取らせてくれました。ただ給与面が少なく、基本給も前職より下...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
緩和ケア病棟は半数が応援ナースです。時間内で終えないと残業代がつかないので、ナースコールは基本受け持ち分しか対応しません...(残り 286文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ここの緩和ケア病棟で勤務しました。基本的に残業はないですが、緩和ケアというよりは、看取りの多い内科病棟みたいな感じです。...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤をすると夕食と朝食が無料なので少しやる気になれます。無料なのでそこまで美味しいということはありませんが助かります。新...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
開設して数ヶ月で派遣ナースとして入職。リハビリ病棟で働き始めたが、以前行っていたリハビリ病棟とはかけ離れており、リハビリ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新しい病院で基本的に経験者しか採用していないので、研修や教育などはありません。個々の力に頼っています。 関連施設から新...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育はほとんどありません。マニュアルも一応はありますがほとんどそれぞれの看護師の技量でやっている感じです。勉強会もほとん...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
3年勤めました。人間関係は、病棟によりますが基本的に良いです。若いスタッフは団結力ありましたかね。派遣やパートさんは癖の...(残り 440文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
慢性的な人手不足と、医師のコミュニケーション不足で職場は常に嫌な雰囲気です。 ある病棟の医師はパソコンの前からほとんど...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
シフトは希望休月に3日まで。 夜勤希望はなし。 残業は人によりますが、ほぼゼロの時もあります。平均して大体月に3時間...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物自体は新しく綺麗なのですが、床に拭いても落ちないシミがあったり木製タイルの傷がひどかったりといった点があります。先月...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
食事は夜勤の朝と夜はタダで支給されます!昼食は300円くらいですがとっても美味しかったです!系列クリニックで受診すると無...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はわりと良いです。経営陣や、管理職もころころ変わるので不安ですが部署内では怖い人もいないため、働きやすいと思いま...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤手当てが2万2千円と高いですが、経験年数が10年越えていても基本給が低く施設手当などで補充しているような状態です。賞...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
清掃業者は入っているが、あまり掃除がいきとどいていない。床は汚れ、しみだらけ。看護師なども床、洗面所、トイレ掃除などする...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中途で入職しましたが、病棟によるかもしれませんが指導がついたのは1日だけでした。あとは、普通に部屋持ちをしました。きちん...(残り 51文字)