公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院
公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院の基本情報
所在地 | 〒179-0072 東京都練馬区光が丘2-5-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 光が丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 形成外科 歯科口腔外科 |
練馬光が丘病院の看護師口コミ 562件中 51~100件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
給料は安くは無く普通だったが、仕事内容からすると不満だった。若いやる気のない子の世話までやらされて、時間外は付けれずモチ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
とにかくバタバタしている。人手不足の時は仕方ないが、人が揃っていても忙しい。若い子を好んで入職させているが、まるで使いも...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
東京の病院としては一般的な給料だと思います。旧病院時代の給料のため今は違うのかもしれませんが。決して低いとは思いませんで...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
私が働いていた部署の雰囲気はよくなかったと思います。どこの病院にもいると思いますが、お局が数名いましたし、私のミスでは無...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師寮はとても綺麗な場所でした(都営大江戸線としまえん駅から徒歩1分)。徒歩圏内にコンビニとスーパーと映画館がありまし...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私が働いていた頃は、夜勤は3人で行い1人が仮眠で2人で回す感じでした。が、実際は落ち着いていたらリーダーにもよりますが、...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟、外来ともに就業時間が近づいてきたらみんなで声をかけ合って残務の確認、手伝えることは分け合ってやれていました。先輩が...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟、外来を経験しました。病棟は部屋もちがあるため子どもの急な体調不良でお休みの連絡をしたときは夜勤リーダーの態度は冷た...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休みは比較的取りやすいが、多くの人と希望が被ってたら話して譲り合いしていた。夏季休暇は有休と合わせて7日間ぐらいとれた。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
オペが多く忙しかったです。要領よくやらないと帰れませんでした。忙しいので助け合いながら働くことは出来ていたと思います。給...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期は少しずれていますが建て直し前の病院のころです。隣県からの実習生がくると、系列なのかは不明でしたが主任さんや当日学生...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
お給料がそこそこ良かったので中途で入職しました。実際は7月の新人研修期間を過ぎないと残業代は出ないとのこと。7月を過ぎて...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
以前の古い病院の時に働いていました。中途で入職したのですが、経験が浅い中途入職の方がほとんどで病院のルールの指導なども人...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
集合研修などはありましたが、積極的な教育などはなくスキルアップなど見込めませんでした。 病棟の方々も特にスキルアップし...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
中途での入職でしたが、求人では中途にも教育が手厚い風ですが入ってみるとその乖離に驚きます。入ったばかりでも人員がいないと...(残り 199文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
去年から新しくなっていてとても綺麗です。中にはスターバックスやコンビニが設置されています。コンビニは社割が使えると聞きま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
私の病棟は新卒からいる方はほぼおらず、中途の集まりでした。平均年齢は20代ではないかというくらい若く、みなさん優しくとて...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院の移転ですごく綺麗な病院になりました。 廊下も広く明るい印象です。 ナースステーションも広く開放感のある感じです...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
特に仕事へのやりがいはないと思う。 日常の業務が忙しく、あまり勉強する時間がとれない。 中途で入職してくるとすぐに即...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
中途入職が多いからかママナースも多い印象でした。 私は妊娠前より勤めていたため産休と育休をとり復帰しましたが、休みや勤...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
コロナ病棟で勤務していました。重症な方も多く大変でしたが、人工呼吸器を装着している方も多かったため、勉強になりました。今...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
看護部長さん、看護副部長さんともにとても優しい方でとてもよかったと思います。看護学生の実習も実施しておりよかったとおもい...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
個人的に病院見学しましたが、昔の病院だったので院内は汚い感じでした。実際入職してからも病棟は暗くて怖い感じだったし、汚物...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年06月
入職時には担当から、病院全体がまだ落ち着かず忙しい時期と聞いていたが、本当に忙しくバタバタして毎日だった。昼夜とわず入院...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
当時、中途にたいする研修は積極的では無かったと思う。外部研修は、研修後の報告書も特に厳しい査定があるわけでもなく興味のあ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利厚生はこれといっていいと思うのはありません。 強いてゆうなら住宅手当が27000円支給されることです。通勤手当は2...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
転職サイトの方に給料がいいと言われて入職しました。 ユニットに配属され働いていましたが出来たばかりのところでユニット経...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ユニットに配属されました。 休日は多いです。 残業はあります。 残業は申請すればもらえます。ですが上の目もあるので...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
基本給のほかに地域手当てと夜勤、フルPPEの手当などがついたので割といい方だったと思います。ただ、師長によっては残業申請...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
とにかく忙しかったです。夜勤の入院は当たり前です。多い時は3件受ける時もありました。当該科でない入院も当たり前のように入...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
2022年から病院移転してとてもきれいです! 廊下やナースステーションも広いし明るい印象です! 外来の隣にはスターバ...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年05月
時期はずらしています。 中途採用の看護師がほとんどのため、それぞれのやり方でやっている印象。技術の病院の基準もなくみん...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
今年中途採用で入職しました。 病院自体はまだ出来て新しいのでとても綺麗です。 設備や物品等も充足していると思います。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によるのでしょうが、休憩室はとにかく、悪口大会です。正直、出来る人と出来ない人の差がありすぎて、時間内に仕事を終わら...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
入った当初は日大光が丘病院を施設そのまま譲り受けたので古い建物で、 全体的に暗く狭かったので気を遣うことも多かったです...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
夜勤専従で働いていました。給与は夜勤手当がとても高いので総合して良かったです。働いてる方はほぼ既卒で、手順ややり方などが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
中途入職がほとんどで、教育システムが全くといっていいほど機能していません。病院内のルールが多く慣れるのに時間がかかるうえ...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
5年ほど勤めてましたが、特に私の病棟は激務で入院もベッドコントロールも正直へたでいつも皺寄せを受けていました。給与面は特...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
当時は住宅手当が27000円くらいでていたので、都内でもまずまずのところに住め、不自由しなかったです。寮も病院から近めの...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
少し前ですが。わりとスタッフの入れ代わりが多くて、仕事のしづらさも感じた。給料がいいから、すぐに新しいスタッフが入っては...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
わたしが働いていた病棟にはママナースや、パートのナースはいませんでした。ただ、外来には多く、妊婦さんも育休明けにもどって...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休みの数は他の病院と比べると多かったと思う。入職してすぐに有給が発生していました。基本的には希望はかぶらなければ通しても...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
古い建物ではあったが、物品に不自由したことは無かった。病棟にポンプ類も整備されていて、不足は感じ無かった。おむつ交換の陰...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
働いていたころはとにかく毎日忙しかった。その日のリーダーの割り振りにもよると思うが、落ち着いて仕事ができたとか残業が少な...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
夜勤が月4回くらいで、結構手取りでもらえていたので不自由は無かった。ただし残業は多かった。働いていた頃はとにかく忙しかっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
当時いたドクターとスタッフはそれなりに仲がよかった。飲み会も多くあり、フットサルなんかも皆でしていたので、職場も明るかっ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
若いナースが多く平均年齢は30代前半です。毎日入院が数名あり常に忙しそうでした。人手不足を感じます。看護師さんは全体的に...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ひっきりなしに入院はきます。清潔ケア環境整備もする時間もありません。看護の質はとても低いです。アセスメントも技術もそれほ...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
比較的休日はしっかり取れてたと思います。委員会や病棟会で休日出勤等もありませんでした。ですが有休消化は上司次第だと思いま...(残り 34文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給与と休みはまあまぁ良いです。 有給も取りやすい思います。 職場も新しく、広いくて良いと思います。これから発展してい...(残り 52文字)