学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大森病院
学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大森病院の基本情報
所在地 | 〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 梅屋敷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
東邦大学医療センター大森病院の看護師口コミ 1132件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
インターン担当の方は丁寧に対応してくださいましたが、病棟が忙しく基本的には看護師の業務にひたすら付いて歩き回るという感じ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
どこの病院も多少はあるかと思いますが、必ず希望の部署に配属されるとは限りません。これはあくまでも推測ですが、採用試験の際...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
職場の雰囲気は病棟によりけりだと思います。私が配属された部署はベテラン揃いの病棟だった印象が強く、入職して3ヶ月ぐらいか...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
基本給は少ないですが、その分ボーナスが多いです。他と比べボーナスが高いことが良さだと思います。大学病院ということもありバ...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けインターンに参加しました。1つの科の病床数が少なかったです。病棟によるとおもいますが、看護師1人に対して基本的に...(残り 99文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
8月にインターンシップに行かせて頂きました。病棟内は忙しそうではありましたが、職員同士でコミュニケーションを取っており、...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
休み希望はほぼ通ります。3,4月の入れ替わりの時期や希望者が多い日などは要相談になりますが。夏休みは7日とれるので、コロ...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
色んな病院を見てから思うのは良い意味で緩さがあると思います。向上心が無くても周りもそうなのである意味楽ではあります。人が...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
休みは取りやすい。連休も取れて、毎月3連休がある人もいた。また、夏休みも7日しっかりみんな取れて旅行に行っていた。年末年...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
インターンシップでお世話になりました。希望の部署を見学することができ、担当していただいた指導者さんはとても優しく、仕事内...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
年末年始や大型連休を除けば希望休は基本的に叶います。一度のシフトで2箇所までとされてますが申請すれば基本的に大丈夫で、そ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
職場の雰囲気はわりと良いと思いますが、おつぼねのような扱いに困る方もいます。どこまでを中堅層とするかはふめいですが、シフ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
給与も良く職場の雰囲気も良い所が多いのでは無いのでしょうか? 看護部の考え方?が古臭いところもあり、大きな組織でもある...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年02月
身バレ防止のため時期はずらして投稿してます。 職場の雰囲気は病棟によってかなり違うのですが新卒が半年以内に半分ほど退職...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
ボーナスがとても高い病院だと思います。夜勤4回ほどで月40万円程度の月給です。ボーナスが他の病院よりも多く6.4ヶ月程度...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
ママさんはかなり働きやすいと思います。定時上がりで、私の部署では急な発熱、急な体調不良でもママさんをしっかり休ませていた...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
身バレのため時期はずらして記入しています.大学病院と言うことで新人看護師でも患者さんへの対応が上から目線、対応もおざなり...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
雰囲気は科によって大きく変わってました。小児科は質問しやすかったらいい雰囲気の中で実習することが出来ましたが消化器内科は...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
設備は総じてよかったです。 棟によっては木のドアだったり古いものはありますが、綺麗なところは綺麗です。 節約について...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
給与はかなりいいとおもいます。ボーナスもしっかり出るので、少ないとおもったことはないです。ただ業務量に対してこの給料は見...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
教育体制は整っていると思います。物品も揃ってます。ですが、清拭がディスポーザブルではないところが古いなと思いました。白衣...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
1.2号館はとても古いです。雨漏りします。 夏は暑く冬は寒い。 各階ごとに改装工事を行ってる途中であるため綺麗はとこ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
自分のやる気次第で成長する環境は整っていると思います。一方その学者意欲を現場に還元できるかどうかは病棟によるところが大き...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
着替えをする棟?は、非常に年季が入っており不安になるほどでした。が、病棟の方は綺麗でした。看護師さんたちは長くいればいる...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
シフトが一ヶ月単位ではなく4週間ごとに区切られている。 4週間で2日まで希望を入れられた。希望が通らないことはまずない...(残り 139文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年01月
住宅手当が2.4?万円でる。 新卒5年間は看護師寮のマンションに住める。 家賃は高くて6万くらい。 きれいなマンシ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
休みは比較的取りやすい環境でした。タームごとに2箇所まで希望休みを入れることができたため連休を取ることもできました。 ...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
人間関係は病棟によってまちまちかと思います。ただ、年齢層は若いかベテランかという感じで、中堅層が少ない印象です。そのため...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
最先端の設備が揃っています。サンプル品として最新の物品などが一時的に導入されて、よければ採用されることもあります。手袋や...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
賞与が6.2ヶ月分ほどあり夏冬で総支給150万ほどになるため、年収は高めであり満足している。 月給は夜勤5-6回し残業...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時期は適当です。わたしの勤務していた病棟はギスギスしていました。本当に病棟ガチャです。良い時はいいしそうじゃない時は21...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
配属先により異なるが私の所属する病棟は残業が多いで有名でした。7-8年目の先輩でも20-21時までの残業は当たり前でした...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
健康保険は私学共済なので、福利厚生は良いと思います。結婚祝い金で8万円程度もらえた覚えがあります。休みに関しては、週休7...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年12月
だいぶ昔の話になりますが、大学病院の中でもボーナスが良いというのが評判で、実際に良かったと思います。今はどうかわかりませ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
基本給が22万円程度ですが、ボーナスが6.4ヶ月ほどあります。合計所得は他病院と同じ程度だと思います。夜勤手当は1200...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
忙しい病院ということもあり、育児短縮スタッフは働きにくさもあるとおもいます。中堅スタッフが退職することが多く、ベテラン看...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
住宅補助は本人名義であれば24000円ほど出ます。自宅でも7000円程度補助が出たと思います。看護師寮は借り上げマンショ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
身バレ防止のため、該当時期はズラしてあります。福利厚生の面では、良い方であったと思います。お休みの希望も比較的通りやすか...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
身バレ防止のため該当時期をズラしております。休日希望は比較的通りやすいと思います。夏休み休暇も1週間程あるため、長期休暇...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
身バレ防止のために該当時期はズラしております。大学病院であるためやりがいはとてもあるとは思いますが、人手不足による業務量...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
身バレ防止のため該当時期はズラしてます。新人に対する研修は1ヶ月に1度はありますが、全体的に遅い印象です。病棟で既に行っ...(残り 65文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
小児科のインターンシップに参加させていただきました。 職場の雰囲気はかなり良く、忙しそうでしたが、職員同士がお互いコミ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
勤務時期はずらしています。 夜勤手当がそこまで高くないので月々の給料は高くありません。ボーナスはしっかりいただけます。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
職場の人間関係が悪く、1年目の新人看護師が半分以上生き残っている診療科は少ない印象です。私の診療科でも新人さんは半分程し...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年10月
多忙ではありますが、スタッフ同士声を掛け合い、職場の雰囲気がとても良いと思います。大変かどうかは受け手次第かもしれません...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新人の頃から大変お世話になりました。意地悪な人は誰もいなかったです。プリセプターも凄く良い人でした。同期だけでなく先輩と...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
休日は4週7休なので少ない。有休も自由に使えず、突然「明日休みね。棚ぼた(棚からぼた餅)よ」と言われ、消化される始末。退...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
委員会や看護研究、自己研鑽のための研修という名目で時間外での仕事が多い印象でした。普段の業務量ももちろん多いですが、それ...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
大学病院なこともありますが、とにかく忙しいです。定時で帰れることはまずない。お昼休憩も1時間ありますがほぼみんな取れてい...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
とても大きい病院なので教育体制や研修はとても充実していると思います。また、研修後のフィードバックなども、先輩や管理者の方...(残り 70文字)