地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立荏原病院
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立荏原病院の基本情報
所在地 | 〒145-0065 東京都大田区東雪谷4-5-10 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄池上線 洗足池 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
東京都立荏原病院の看護師口コミ 570件中 251~300件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
4年目で基本給240000円くらい。そこから夜勤手当がつき、税金が引かれ手取り20万前半。残業手当は、自己申告制のため、...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は病棟によりけりです。私が所属していた病棟はスタッフ間はよいですが師長とスタッフで雰囲気が悪いことが多かったです...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期だけに病棟スタッフは忙しそうで、学生は常に看護師の様子を伺いながら実習をしていました。厳しい雰囲気の看護師も多いで...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私がいた病棟の一般看護師はみんないい人で仕事がしやすかった。ただ、管理クラスの看護師は少し難あり。自分の価値観を押し付け...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
師長も嫌な顔をせずに、その赤ちゃんを抱いたりなどしており、病院の懐の大きさなどを感じました。ナースステーション全体が明る...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
優しい人が多い病棟ときつい人が多い病棟があります。 どの科にも優しい人もきつい人もいますが、その割合は偏りがあるので人...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
研修も多くスキルアップに関してのサポートはかなり手厚いです。ただし、研修は基本的に勤務時間外なので積極的に行くのが難しい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
本当に忙しそうで、常にギリギリの状態で回しているように見えました。人間関係は病棟によると思いますが、優しくて仕事ができて...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ほぼママさんナースいません。いても、ママを支える家族がいます。ママだからといって優遇はなく、委員会活動、看護研究等は必須...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
以前は祝日手当がありお給料は手取りで21-23万ぐらいでしたが、祝日手当はなくなりました。委員会活動、係活動、サマリー入...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟にもよるかと思いますが、病院全体でママナースはほとんどいなかった気がします。主任クラスは独身が多く、師長クラスはもう...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
循環器病棟にとても厳しい指導者さんがいて、毎日グループの誰かが泣かされていました。指導として厳しいならまだわかりますが「...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業はほぼ毎日。残業の申請も申請しにくい雰囲気がありました。病棟によるとは思いますが、毎日入院や緊急入院、手術に多重業務...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママさんナースは働きにくい環境にあると思います。昔は託児所もありましたが今は託児所は運営されていません。時短等は取れてい...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は良好に感じましたが、仕事量が多くとても忙しかった。残業して残るのがほとんど。 委員会や係活動もあり、所属して...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
忙しい為かみんなが怖いです 新人の悪口を本人ではない、新人に伝えたり... 新人同士の仲間意識さえ、うざいと思ってる...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
4週8休です。そこに祝日出勤分が代休となります。以前は祝日出勤分は代休が無くて手当支給でしたが、今は経営悪化のため代休に...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
今は分かりませんが、人間関係は良くなかったです。私がいた病棟は新人への当たりが強かったように思います。周りは当たらずさわ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
元都立病院なので給与は良かった気がします。ボーナスも1年目で結構満足してました。ただ残業はほぼ毎日。新人のうちは申請しに...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ベネフィットステーションに加入しています。 また、東京都の福利厚生も使えるものがあります。 ただ、経営状況の、悪化で...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入社して早々に、「何で既婚者が病棟に来たの?」と聞かれて、確かに既婚者がほぼ0だった。その理由は、残業がかなり多く日勤者...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
全体的に若い人が多く活気があります。また仕事終わりにご飯に行ったり、休みの日に一緒に出掛けたりするなど人間関係もよかった...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人として入りました。人間関係があまり良くなく、殺伐としていました。PNSの為、お局の方と仕事をする際は大変でした。病棟...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前実習でお世話になりました。指導者さんは普段の行動計画についても、また関連図や介入計画のカンファレンスの際にも学生の意...(残り 154文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
患者の前での説教は当たり前でした。 「あんたなんか看護師じゃない」などとふつうに言われます。業務が重なっても、先輩方は...(残り 223文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかくスタッフの退職が多い。34病棟は再開予定はなし。看護補助者もやめたがっているが、理由をつけて辞めさせない。教育ス...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中途採用が多い病院です。経験にゃり知識やスキルも差がありますがみんな仲良く協力し合います。初めは環境に慣れるまではどこに...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟ごとに雰囲気は全く違いますが、子供産まれてまで長く勤める人はあまりいないイメージ。結局は残業があったりで外来希望し外...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人で入職した当時はサービス残業当たり前でした。病院独自の技術チェックリストをクリアするためにプリセプターの勤務に合わせ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の働いていた病棟は雰囲気が良く、忙しい中でも皆んなで協力して頑張ろう!というチームワークがありました。新人にもプリセプ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は、旧都立だったので悪くはなかったと思います。病院の敷地内に寮があり、単身者は12000円で入れて通勤にも便利で...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しい病棟にも関わらず、指導者さんがにこやかに手際よく患者さんをケアしている姿が印象的でした。 色々なタイプの看護師さ...(残り 29文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体は良くも悪くも、給料面はいいと思います。庶務課や、看護部、上の人達の適当さが目立ちます。看護部の場合は人によりけ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事の忙しさから、以前は指導が行き届いなかったことや学生に対して厳しすぎる指導をする看護師が多かったようですが、現在は学...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は比較的良いです。当たり前のように仕事への意欲が低い人、口だけで身勝手な看護をすれば人は離れていく印象です。30...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休み希望はほぼ通してもらえます。公休を振られることもありますが、月1日くらいは年休がとれます。残業は病棟によりますが平均...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署や経験年数によって違いはありますが妊娠出産、育児休暇には協力的だと思います。ただ、出産前でも産休まで夜勤はしなければ...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
年収としては悪くないと思います。ただし手取りの月給はあまり良くないです。夜勤代が1回7千円程度で、夜勤を4回しても残業代...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物は2006年に新設なのですが、さほど古く感じません。駐車場も充実しています。設備や病棟備品も整っていると思います。職...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は申告制で、どんなに働いても1時間しかもらえない時もよくありました。夜勤は3交代だと2人夜勤になりるが、休憩が1時間...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもよりますが、子持ちでも時短勤務可能で、周りの看護師も協力し時間通りに退勤できる雰囲気がありました。しかし、妊娠し...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
寮は病院から徒歩1分の距離にあります。敷地内です。部外者立ち入り禁止のため、家族や友人が呼べません。家賃は安いが、隣同士...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
年数分だけ基本給が上がるので、ボーナスにも繋がって年収が毎年あがる。前残業はなく、新人だからといって早く出勤する必要もな...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育制度が十分しっかりしている。先輩方も手厚く指導してくれるため安心して働ける。しかしその分提出物や課題が多い。仕事以外...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンで行きました 病棟によって雰囲気が違う印象をうけました 循環器の病棟は和気藹々としていてして好感を持ち...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前は院内保育園があったのですが、現在は廃止されてしまいました。でも保育料の補助が毎月ちゃんとあるので助かると同僚のママ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
総合病院でブランクありでもサポートが充実していると感じ入職しました。実際スタッフの皆さんが優しく教えてくださりすごく助け...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私が実習に参加した病棟はとても雰囲気が悪く、後輩看護師に対して威圧的な態度を取る看護師がいました。見た目は30歳代くらい...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が勤務していた病棟の人間関係は良かったです。業務内容が忙しく大変でしたが、先輩後輩関係なく協力しあって業務が進められた...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設は綺麗で廊下も広く移動もしやすかったです。また備品も揃っていて適宜補充もされて働きやすかったです。電子カルテはNEC...(残り 60文字)