公益財団法人 がん研究会 有明病院
公益財団法人 がん研究会 有明病院の基本情報
所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-8-31 |
---|---|
最寄駅 | 東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 有明 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 歯科 呼吸器外科 |
有明病院の看護師口コミ 839件中 701~750件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく忙しかったです。有明に移動して間もない頃だったので特にだったと思います。 現場の上司も外部から中途で採用された...(残り 160文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給与はいいです。その分残業は多いですが、つけられる時はきちんとつけてくれます。各科でスタッフが勉強会を開催したり、委員会...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院内の勉強会は充実していて、がんに対する最先端の治療・看護を学ぶことができます。各科のスタッフが勉強会を開いてくれること...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
がんの専門病院なので疾患から手術経過、抗がん剤治療、疼痛コントロール、家族看護までしっかり学べると思います。その分、院内...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
施設、備品などに関しては、比較的充実していると思います。設備も新しいですし、すごく業務はやり易かった気がします。ただ、病...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年04月
研修や教育が充実しています。 興味がある分野の研修には積極的に参加できとても勉強になります。 中途採用でも教育がしっ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
休暇、休日は病棟にもよるかもしれませんがしっかり取らせてくれると思います。有給も忙しさが落ち着いていれば積極的に取らせて...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
所属部署によると思います。 私の配属部署は子どもの体調不良でしっかり休める部署です。 産後は1年で必ず戻ると言う暗黙...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料はすごく良かったです。 その分残業は半端なかったですが。 身体を壊すスタッフがとても多かったです。 今日は早く...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院内の雰囲気は、がん専門病院ですが、非常に明るいです。人間関係については、科によって全く違います。ただ移動など入れ替わ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によるとは思いますが・・・リーダー格の異動があったため風通しが悪くなりました。報告しにくい環境、ルールの徹底(看護師...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私がいた病棟はとても忙しく、昼休憩は一時間しっかりとれることはありませんでした。だいたいいつも30〜40分、落ち着いてい...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私は私立大学卒業の新卒として入りましたが、先輩方からのいじめがすごかったです。当時世間知らずではありましたが、上下関係な...(残り 412文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
がん専門病院での看護に憧れ入職しました。病院も綺麗で、教育体制も整備されていると思いますが、職場の人間関係がイマイチです...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院の中はとても綺麗です。コンビニやタリーズもあります。病院の中が明るく解放感があります。備品も最新とはいかないかそれほ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育体制は整ってると思います。ラダーに沿って経験年数に合った研修を受けられるかと。また、専門コースを選択すれば、「がん」...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースはいなかったわけではないですが病棟だと少なかったです。未就学のお子さんがいる人はほとんどおらず、外来・検査室に...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私が働き始めてすぐに、その病棟を仕切っていたお局たちが異動や退職などでいなくなったため比較的風通し良く働けました。スタッ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
月給は安めでしたが年収をみると妥当なところだと思います。業務内容を考えるともう少し頂きたいところですが、、。病院が寮とし...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勉強会や研修は沢山あり、専門病院ならではの特化した知識や経験を身につけることが可能だと思います。やる気のある人も多いです...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって違うようでしたが、私の働いていた部署は休み希望をあまり取ることができませんでした。 夏休みはスタッフと調整...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院などに比べたら安いとは思いますが、高い方だとおもいます。ボーナスは4.5ヶ月分もらっていました。残業月6時間、月...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料が良いので、やりがいや充実感は捨てて働いている。規模が大きいので、人間関係は配属先によりけりです。但し、容量が悪い人...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒採用が多いので、中堅層が残らず、経験年数浅い子達と30代が主な印象。 とにかく辞めさせない事を筆頭に指導をするので...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
常に人員不足なので、休みはもらえないし常に誰かに指導しなくてはならないしで疲れました。新人には厳しくしてはダメ、課題を出...(残り 469文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日の希望は出せますが通る時と通らない時があります。拘束時間は長めです。日勤では出勤の30~40分位前に出勤している方が...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修、勉強会は充実している方だと思うので、勉強熱心な方にはよいと思います。 ただし、病棟で勉強会があるときは、日勤が終...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
手術室勤務だったが、手術室しか経験のない看護師ばかりが上層部を占めていて、看護の質、アセスメントといった思考が浅過ぎるス...(残り 337文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
中途採用で入りました。給料はそれなりに良く、綺麗で環境も整った病院なので雰囲気も良かったですが、業務の細かさや人間関係が...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は大学病院と比較すると低いですが、他施設と比較すると劣る感じではありません。ボーナスは6月と12月です。 超過勤務...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
癌の最先端治療を学ぶことができ、医師も看護師も熱意のある方が多くいらっしゃいました。臓器別なので外科も内科もターミナルも...(残り 258文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
わたしの配属された科では、希望を出せばだいたいは通っていましたし、同じレベルの看護師同士であれば個々でシフトの交換も出来...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
有給休暇の申請はできません。個人の希望ではなく、シフトを作る師長の判断で勝手につけられます。そして毎年30日以上有給休暇...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
意地悪な師長に当たると最悪。師長に嫌われたスタッフは無視されたり、本人や他ナース、ドクターに聞こえるようにナースステーシ...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
看護師寮は都内にいくつかあり、もちろん病院のある駅から一つ目の寮もあり時間を有効的に使うことができたと思います。どうして...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
かなり残業は多く、やめていく人が沢山います。 やることが多く、病棟によっては人間関係が大変でいじめもあります。 時間...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
所属部署によっては人間関係は残念です。お局様的な方が多く感じ、仕事量は下の人に多く、上の人はただパソコンに向かっており、...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場によると思いますけど私がいた病棟はギスギスしていました。状態が悪い人が多くてケア度も高いせいかもしれませんが、病んで...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
業務量が多くて忙しかったです。できる人は終わってない人を手伝うこともなくさっさと帰る人もいました。忙しくてやりがいとか感...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新しい病院なので院内はとてもきれいで掃除も行き届いていて綺麗でした。古い病院で働きたくなくて選んだので満足しています。備...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
若いナースが圧倒的に多かったです。長い人も独身の人が多かったです。場所が不便なので家庭を持ちつつ通勤するのがしんどいとい...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みはカレンダー通りあります。休みは多い方だと思います。4週6休でなんて働けないと思って重視しました。希望も出せませす...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人はプリセプターだけでなく部署全体で育てますと言われましたが、そこまで手厚く指導はなかったです。でも新人だけの研修が毎...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
癌の専門病院で、非常にハイレベルな病院です。医師看護師コメディカル全てにおいて文句ありません。全国から患者様が訪れるので...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
がん特有の病院なので興味があればやりがいを感じられます。職場の同僚ともいい関係を築くことができました。私にとって8年ほど...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がいた病棟にもママナースはいましたが、時短勤務をしている方のみでしたね。 家庭や育児のある方にはお勧め出来ません。 ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
退職検討理由として1番に上がったのは、拘束時間の長さですかね。向上心のある方には良い病院だと思いますが、ある程度のプライ...(残り 209文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
数年前より賃金体系が変更になり、基本給のベースアップがありました。その分それまで付いていた各手当が無くなりました。しかし...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日数は多いです。シフト作成している師長によって、勝手に有給が使われちゃうなんて事もありましたが、消化出来ないよりはマシ...(残り 228文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
1度組織的にしっかりした病院に勤めてみよう、設備も綺麗だし、見学に行った時の雰囲気が良く感じたので入職を決めました。 ...(残り 221文字)