地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立墨東病院
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立墨東病院の基本情報
所在地 | 〒130-8575 東京都墨田区江東橋4-23-15 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 錦糸町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 産婦人科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 呼吸器外科 歯科 |
東京都立墨東病院の看護師口コミ 723件中 401~450件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
色んな立場のナースが働いています。ですが常勤がリーダーシップをとり、皆をまとめてくれます。非常勤、パート、再雇用、再任用...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
かなり人間関係悪いです 周産期センターお局助産師看護師が多く新人が何人も辞めている 素晴らしい病院なのに スタッフ同士が...(残り 497文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
厳しい先輩は各部署に何名かいらっしゃいましたが、患者さんにとって、より良い事は何かを第一に考えているスタッフが多く、厳し...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料面と教育がしっかりしてることで都立病院を選びました。残業はあるものの教育面では、しっかり指導してくれる先輩とカリキュ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
都立のため新人さん~ベテラン看護師までさまざまな年齢の方がいらっしゃいました。仕事も協力しあいながら行っており、とても雰...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
三次救急の病院のためかなり忙しいです。そのわりには、大学病院と比べると給料も低く、夜勤手当も低いように思います。 都立...(残り 191文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
駅からちかく、総武線でとても通勤しやすいです。勉強したいと思う方にはとても良い環境だと思います。病棟ないもキレイで清潔感...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
全体的に優しい方が多く、学生指導の看護師さんも質問しやすく良いですが、どの病棟にも一人はお局がいます。 受け持ちの患者...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
「離職率がすごい」「やばい看護師が多い」と聞いて就職したが、熱心ないい看護師が多かった。人間関係で悩むことは多くなく、働...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
備品の補充や清掃は担当の職種の方がいたので常にキレイで物品不足も意識することなく働きやすかったです。都立病院のため、あま...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育休明けのスタッフが各病棟数人いるようでした。私のいた病棟では、お子さんの発熱で急に早退するスタッフがいても、特に不満の...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
設備は新しいものを導入しており、特に使いづらさは感じなかったです。備品も必要以上に節約して使用するのではなく、必要なもの...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人研修が特に手厚く行われていました。最初に都立病院全体の新人研修があり、その後配属先病院にて研修が行われます。技術や電...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はあまり活用どころがない気がします。毎月カタログ(電化製品や旅行などが1冊になったもの)が配られるのですが、特に...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒で入職しました。3年間で一人前になれるよう教育体制はしっかりとしています。4月の新人研修以降、1.2ヶ月に1回は同期...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はしっかりしてるが、実際は子供の病気などで急遽休みづらかったり時短へ理解得られず肩身の狭い思いをすることがあった...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
公務員なので福利厚生や給与は良かったと思います。長くいればいるほど民間との差が出るそうですが、激務と人間関係で長く続けら...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
3年目で500万いかない程度でした。退職金は50万程度です。公務員なので、長く勤めれば勤めるほど、お給料は高くなり、退職...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟勤務でしたが、病棟内にママさんナースは一人だけ、そのほかは全て独身の方だったと思います。仕事終わりの1〜2時間の残業...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
師長の采配にもよりますが、私のいた病棟では夏季休暇は数ヶ月に渡り1日ずつ割り振られました。「今落ち着いてるから明日休んで...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人で入職しましたが心身共に追い込まれて1年もたず退職しました。どこの病棟でも新人への当たりはきつく、同期と顔を合わせる...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
情報収集のための前残業は1時間。残業は病棟格差があったみたいですが毎日3、4時間サービス残業でした。それでも残業代は上司...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
忙しいためか人間関係がギスギスして雰囲気は悪かったです。メンタルを病みある日突然来なくなる人もいました。退職者が多いため...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は比較的多いと思います。新人は希望休み取りにくい傾向ありますが、有給は月1〜2回は使用してくれる病棟でした。 夏休...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院全体が古く、薄暗いことが気になりました。 物品等も歴史を感じるものが多かったです。 行かせていただいた病棟は雰囲...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
公務員になるので長老が多いです。 やり方もこだわりが強く、新しい物を柔軟に取り入れる姿勢はあまり感じられませんでした。...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
公務員なので基本的には福利厚生は良かったですが、三次救急で大規模病院なので激務でした。残業もしている人が多く、要領が悪い...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ユニット系は最悪だと思います。 お局ばかりで、新人や転入者への当たりが強く辞めさせてしまうため続きません。続いたからと...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病院のため入退院が多く、前残業や残業が多かったです。医療機器も最新の物を積極的に取り入れていたため、業務時間内の勉...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
公務員ということもあり長く勤めている人が多く、病棟によってはベテラン揃いのところもあります。40代、50代の人が多いです...(残り 210文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
希望は割と通りやすいですが、師長のシフトの采配が下手だとこの日は休みを取ってはいけないなど、謎な制約も多く、自由に休み希...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
土地柄なのか多種の外人が受診してきます。日本語通じない人も多く、コミュニケーションが取りにくい。そのため業務がスムーズに...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子供の頃にお世話になっていたので、ここで働きたいとずっと思っていました。夢に見ていた通りとても充実していて満足しています...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
今のような新しい建物でなく、ちょうど立て替えの時期に勤務していました。正直、下町と言うこともあり、患者さんはご家族も含め...(残り 199文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
都立病院なので福利厚生は一見整っているようにみえますが、慢性的な人手不足で、サービス残業も多いです。他の投稿者のように、...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
超勤申請は働いた時間分もらえず、実際2時間働いていても毎回30分程度。2時間申請しようとすると「何でそんなに終わらないの...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
スーパー周産期でハイリスクを取り扱っており、学べるこたはとても多かったと思います。 褥婦新生児棟とMFICU分娩棟に分...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育体制はラダー制のためかなり充実しており、手厚かったように思います。福利厚生もしっかりしてますし、同期同士の絆も深く、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンシップに参加させていただきました。 私が参加させていただいた時期は比較的患者さんが少ないと説明をしてもらいま...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
学生の時の実習病院として学ばさせていただきました。施設は広く迷ってしまいますが、とてもきれいです。備品についても特にうる...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
パワハラまがいの新卒いじめが横行していた。配属先では、私の前6年間は新卒全員が1年持たずに退職。私は丸2年いたことで奇跡...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年齢層が幅広いです。毎日とても忙しく、 部署にもよりますが、人間関係は良いとは言えません。やりがいはとてもあります。あと...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しくていろいろ大変だった 急変がたくさんあった さんこうたいは、きつかった。人間関係は比較的よかったと思う。先生が癖...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
雰囲気はよかったです。新人に対しても丁寧に 指導者が付きました。プリセプターはとても怖かったですが、厳しく教育してもら...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
以前インターンシップに参加しました。患者の前で後輩を厳しく指導している様子は少しピリピリしていていたように思います。教育...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が退職を決めた理由としては、人間関係があまり良くなく、他の病院勤務の人に聞いてもやはり忙しい病院みたいで常に気を張って...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勤めていた病棟では20〜30代が多く、超ベテランと言われる方が数人程度で、中間層が少ないです。独身者が多く既婚者はほとん...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって雰囲気が違い、忙しい病棟はピリピリした雰囲気があり、びくびくしながら実習をしました。指導者さんも最終的には教...(残り 28文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒で入職し、2か月で退職しました。とにかく仕事が目まぐるしかったのと、経験年数があるからか、暗黙のルールが多く、新人で...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係があまりよくないような感じがします。機嫌が悪いと、あたりちらす人もいますが、上は見て見ぬふり。 スキルアップも...(残り 55文字)