地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立墨東病院
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立墨東病院の基本情報
所在地 | 〒130-8575 東京都墨田区江東橋4-23-15 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 錦糸町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 産婦人科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 呼吸器外科 歯科 |
東京都立墨東病院の看護師口コミ 721件中 1~50件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
部署によるかと思いますが、私のいたところでは月に5日まで休み希望が出せて、そのうち連休は最大4日間まで取得可能でした。ま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
公立病院なので上の人は長く勤めている人が多いです。故に厳しい人や他の人の悪口を言う人は一定数いました。病棟によっては雰囲...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生向けに様々なインターンや見学は行っている印象。マンツーマンでの見学も出来、希望部署への見学も可能。系列他院だが、当時...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
お給料は賞与と祝日手当が良かったので高い方だったと思います。その分祝日に勤務がない月はそれほどという感じでした。家賃補助...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
希望休は月に5日ほど出せます。大型連休は年に一度、有給(と夏休みシーズンであれば夏休)で10日取れます。休みの数に関して...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
患者に対して怒鳴るスタッフがいます。もちろんそんな人はスタッフに対しても声をあらげて威嚇するような目付きで攻撃してきます...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大学病院から転職しましたが夜勤の回数が少ない割に給料が高くてびっくりしました。給料面では申し分ありません。ただ本当に忙し...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
3回とも指導者さんや病棟内の看護師など、とても熱心に指導してくださいます。積極的にケアをやらせてくださり、丁寧に教えてく...(残り 109文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
閲覧のため口コミ失礼します。 実習でお世話になりました。指導者さんをはじめ、どの看護師さんも優しく接してくださいました...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年02月
新卒入社で3年以内に辞める同僚も多く、30代〜50代までの病棟ナースが少なかったです。人間関係は良くも悪くもなく、どこに...(残り 98文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
興味がある病棟に3箇所まわりました。どこの病棟もとても忙しそうでしたが、働く医師、看護師の方はとてもかっこよかったです。...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
良い点は、教育ラダーがあり指導がしっかり丁寧で分かりやすいことです。私は担当の看護師だけでなく、他の看護師の働きぶりも観...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
学生時代、実習でお世話になりました。病棟の雰囲気は病棟によると思います。いつも忙しそうでしたが、実習担当者はとても優しく...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
身バレのため時期はずらします。コロナ禍の時期に応援ナースとして派遣で働いていました。ナースのレベルが高く、みんなで協力す...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟は若年層と中堅半々。中途もいるが、ベテラン看護師も多い。またキャリアラダーに沿った教育体制がありキャリアアップに関し...(残り 62文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
学校の母性実習でお世話になりました。助産師さんは厳しい印象がありましたが、師長さんや指導者さんはどの方も優しく、病棟の雰...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
40代50代の役職(主任)のついたスタッフが職場に6〜8人居ます。意見もしにくいですし、働きにくいなぁと感じます。昭和の...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
実習中、さまざまな病棟でお世話になりましたが指導者さんはどの病棟でも熱心に優しく教えてくださいました。ある病棟のある年配...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
福利厚生充実してるが残業多い。残業代も申請しないと出ないのでその日のリーダーや師長のさじ加減で申請してもいいかが決まる。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
年齢層が幅広いです。新人でも年齢が上の人がいたりしますが、非常に人間関係は良かったです。どこの病棟にも後輩に当たりが強い...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年10月
教育体制が整っており、残業、休暇などもきちんと管理されているので、全体的に落ち着いた雰囲気がありました。また20代から5...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年10月
とても大きな救命センターがあり、見学した際は皆様忙しそうに働いていました。ただ、職員の方曰く救命センターへの配属は嫌がる...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病院ができてから結構経っているので病棟はボロボロな箇所が多かった。特に床が汚かったです。 医療機器は新しい。消耗品は揃...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期は異なります。 教育は意欲があれば満足できるものだと思います。ただ、業務時間内に終わるものではないのでどうして...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年10月
東部3次救急の要で毎日忙しい状況で症例数もそれなりにある為、いろんな疾患をみることができ、非常に勉強になると思う。自分か...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
子供が小学校に上がるまで時短が使えます。また、子の看護休暇が、有給とは別に5日付与されるのでワクチン接種の日などに使えま...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年09月
もともと古い寮に住んでいたのですが、そこはトイレお風呂共用で築年数も古く、薄暗くて最悪でしたが現在は取り壊しになっている...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
物品などは揃っていて、不便に感じたことはありません。他病院から来た身としては、コスト意識が全体的に低いように感じます。輸...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年09月
休みは月によりますが、希望休取ることができました 看護師長さんがほんとうに優しく、どんなときも味方になってくれました。...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
退職時期はずらしています 人手が足りない中でも三次救急のためひっきりなしに緊急入院があり本当に忙しかったです 看護を...(残り 169文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
忙しさはあります。私は忙しく働くのは好きなのでとてもやりがいを感じます。ほぼ残業なしで帰れるので定時で帰れるのはとてもい...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
都立病院ということで福利厚生の充実を期待して入職しました。実際は募集要項と相違なく、充実していたと思います。寮も安く借り...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年06月
以前は東京都管轄の病院であったため、設備や備品は整っており、不足しているものはなかったように感じます。掃除もある程度行き...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ラダー教育が充実していました。各病院での研修も充実していましたが、他の都立病院合同での新人教育もあり、厳しい病棟勤務の間...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年05月
年休は基本的に全ては使えませんが、働き方改革など上から言われてか、少しずつ使えるようになってきました。ですが退職していく...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年04月
都立病院なので、休日はとれます。ただ、人によってさまざまなので内科系と外科系で多少の違いはあります。働き方改革で将来のこ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
都立病院なだけあって、備品管理などはちゃんとしています。医療作業員さんが補充や点検などをしてくれています。病棟内は所々壊...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
指導者さんは良い方ばかりな印象です。忙しい病院なのでバタついている印象もありましたが、その様な環境でも親切なスタッフが多...(残り 35文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年02月
今の状況はわかりませんが、福利厚生は充実していたと思います。仕事以外の時間を福利厚生にて充実させられたと思うので、仕事も...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
大きな病院なので、研修もしっかりしています。色んなことを学びたい人にはいいと思います。先輩の中には怖い人もいますが、優し...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年12月
当時の職場の雰囲気は良かったと思います。皆さん、熱心に指導してくれて、厳しいと思う時もありましたが、人の命に関わる事なの...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
休み希望は月に5日まで申請できます。研修などを除いて、日勤や夜勤の希望は通りません。休日は月に10日程度で、1週間の夏期...(残り 185文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
この病院で働いていたときに、妹が看護学生でお世話になりした。教育熱心な方から多くのアドバイスを頂いたみたいです。立地がよ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ディスポ類ではこれ使用しないでなどうるさく言われることはなかったです。 院内は古くてボロボロなところはありますが掃除を...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生です。インターンの際に初めてでわからないとこや疑問なところがあり質問したら丁寧に対応してくれてわかりやすく教えてくれ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ただただいそがしいです。私の病棟では患者も多くて看護度も高いのに人間関係も考えさせられて大変だったため退職しました。 ...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年11月
親切に指導していただきました。いろいろな症例に関わることができ、経験値が上がったと思います。ただ、中には放置されてしまう...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
口コミ閲覧のための投稿です。 とても大きな病院で、城東地域の救急を担っていると思います。そのため様々な疾患、高度医療を...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新卒では救命センターの配属はまずないと思って良い。 病棟である程度経験した後、異動しないと結構苦労すると思う。お局に気...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
忙しい病院でしたが、それ以上に病棟の人間関係が難しかったです。先輩に聞いても教えてくれない方もおり、すぐに聞ける雰囲気は...(残り 43文字)