学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院
学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 根津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 |
日本医科大学付属病院の看護師口コミ 1490件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟勤務ですが、休みは消化できていません。時間外手当は余程のことがなければ、承認されています。時間外は月20時間程度です...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒で入職しましたが、休日は比較的多く、夏休みは公休と合わせて10連休で、希望も出すことができました。 定時が16:3...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
担当してくださる指導者さんは病棟所属の看護師さんでした。人によっていい方とそうではない方という印象でした。指導のため厳し...(残り 216文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
現在はわかりませんが、この頃はキャリアアップに対する考えが看護部にはなく、認定や特定看護師、大学院などへの進学を検討する...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で入職しました。私が配属された部署では、一年目では到底出来ないような仕事内容を押し付けられ、上司に1人では不安なので...(残り 214文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料は割といいと思います。月給は普通ですがボーナスがいいです。 夜勤も割とあるので夜勤手当てもついていました。 時間...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料は大学病院なのでよかったです。 残業はとれますが、管理職に嫌味を言われます。 倫理観を語るのはいいですが、度が行...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私の所属していた病棟は比較的ママさんナースが多くお子さんのいる方は優しい方が多かったです。時短勤務の方には時間で帰れるよ...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大学病院なので給料は比較的良かったのかと思います。 時間外手当もサービス残業する事なく申請できてました。救命救急センタ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
育児短縮の時間は自分で選ぶことができます。夜勤もするかしないかは選べるので、ママナースは働きやすいと思います。給料や手当...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
数年前に病院が新しくなって、セブンイレブンやスターバックスが入っていて、とても便利になりました。 またガーデンエリアも...(残り 36文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
地方出身の新人で、東京の病院の就職を希望し、日本医大に入職しました。大学病院ということ、規模も大きいということもあり、新...(残り 225文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
福利厚生はいいです。家賃補助2万前後、保育補助6000円などありました。ボーナスも年間100万前後ありました。長く働けば...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ボーナスは冬に3ヶ月以上、夏も2ヶ月以上と他病院と比べると年間ボーナスはとても良いと思います。ICU勤務でしたが残業申請...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
救命救急センターに配属されてましたが、経験できる内容は濃くアセスメント能力も養えたと思います。学会活動も盛んで各チームが...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒でVIP病棟に配属された者です。 職員の半分以上が10年以上のベテラン看護師で、求められるレベルが高いのではと。ま...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
シフト制の二交代でした。割と上司がシフトをうまく組んでくれていたので、夜勤明けの2休などありました。 婦人科勤務でした...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
いそがしすぎです。昼ごはんもまともに食べれず残業はいつも3時間。情報を取るために7時に出勤して帰って寝るだけの生活。QO...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習中は皆さん優しく、学生が挨拶をする時には必ず立って下さったのが印象的です。急性期ということでバタバタはしていましたが...(残り 24文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
慢性的な人手不足です。退職者は出る一方で人員の補充が追いついていません。公休消化が追いついていないため、患者の人数など人...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署や師長によって異なると思いますが、小さいお子さんがいらっしゃる職員の方のシフトは遅出、夜勤なしなど対応して下さってい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は部署によって異なりますが、師長によって雰囲気は全く変わります。過去にお局のような人がいた際、看護部長に相談した...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給与は悪くありませんが、新卒の夏のボーナスは2万ととても少ないです。住宅手当は最大2万で寮に住んでいると毎月5万引き落と...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ポイントの為投稿します 救急外来勤務 3次がある為安心して働けました 狭心症もすぐ心カテが出来き救命率が高かったで...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料は他の病院に比べていい方だと思います。私がいた部署は時間外もしっかり請求できました。(文句を言われることもありません...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
指導者からの叱咤や聞こえるところでの悪口などの理由により新人が続々と辞めているが、一向に改善しない。 私が働いていた病...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生はしっかりしていて残業代もつけれるので独身の方にはいいと思う。ママナースとして働くには時短なのに残業もザラで延長...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期で働いてましたが、大学病院なので残業はしっかり取れて、給料は良かったです。ただ大学病院のため委員会、勉強会、研修、...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私の在職していた部署は慢性的な看護師不足です。師長さんも清潔ケアを行うようなところでした。人手が足りないので、急変が起き...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
忙しすぎて残業はザラです。新人の方は定時で帰そうとする風潮はありますが、基本定時で帰れないことが多いです。人手不足なのも...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
VIP病棟で働いていましたが、癖の強いベテランばかりで病棟の雰囲気は良くないです。新人からVIP病棟に配属されることがあ...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人手不足が解消されればずっと働きたい環境でした。スタッフ同士の人間関係は良好で、新人時代も良い意味で、期待されていないの...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期なため忙しく、日勤の残業は2〜3時間していた。夜勤明けも記録で1時間は残業はしていた。夏季・冬季休暇があり、旅行は...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
毎年退職者が多く人が足りず業務過多、過密勤務スケジュールも理由に占めるとこです。優しい先輩、上司でしたが、その先輩や上司...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年06月
当時の上司が人によって態度を変えたり、責任の押し付けがあり苦痛だった。給料はそれなりに良かったが若い女子スタッフばかりで...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
教育体制がしっかりしていると聞いて入職しました。実際に入ってみると、場所にもよると思いますが、多忙なため殺伐としており入...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
時短勤務なのに人が足りなくて残業が当たり前なので延長保育もザラでした。福利厚生はしっかりしていると思います。独身でバリバ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給与はかなりいいと思います。夜勤や残業が多いことが給与が増えることにつながっているいう面もありますが、基本給もだいぶよく...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
退職の直接の理由は転居ですが、退職者が多く、とにかく人が足りず、業務過多、過密勤務スケジュールも理由でした。優しい先輩、...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
本館と旧館があって、本館は建て直して新しく広かったです。旧館はかなり古く暗い印象でした。パソコンや学生がいれる場所がなく...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく人手不足で勤務を回すのが大変なので、希望を出さなければ連休もとるのは難しい病棟もあります。でも、無理難題な希望を...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育体制がしっかりしていると知人から聞いたのと、提示されていたボーナスがほかの大学病院よりも良かったため入職しました。実...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私の病棟では、希望休は必ず通ります。 また、年2回8連休があるので旅行や帰省はしやすいと思います。 残業は個人でパソ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟看護師として勤務しております。私の勤めている病棟は4週8休きっかりです。該当月に祝日があった場合でも8休です。休み希...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期病院のため残業は多いです。最低でも1〜2時間の残業はしていました。ただみんなで助け合って仕事を終わらせていたと思い...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
昨年の10月に病棟編成がありました。それまでは、私が居た病棟は人間関係的にも業務的にも働きやすい環境でした。しかし、その...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
育休、産休取りやすいように感じます。 私の部署では残業できないことをあらかじめいえば定時で帰れるようにシフトの工夫をし...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設は新しめなのでどこも綺麗です。あとでかいので患者さんに道聞かれた時は大変でした(笑)他部署の場所とか最初は覚えられな...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
大学病院なので教育制度が整っているの思い、就職しました。しかし、多忙のせいか分からないことを質問しても教えてもらえず、マ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
一部のベテランが本当にひどいです。聞こえるところで悪口を言う、言い方も普通に言えばいいところをきつい言い方をするなど。お...(残り 146文字)