国立大学法人 東京医科歯科大学 東京医科歯科大学病院
国立大学法人 東京医科歯科大学 東京医科歯科大学病院の基本情報
所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1-5-45 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 御茶ノ水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 外科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
東京医科歯科大学病院の看護師口コミ 854件中 1~50件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
前残業代はつかないが、後残業はほとんどつきます。部署にはよるけれど、残業が少ない部署もあるし、なかなか帰れていない部署も...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
インターン応募には志望理由等が必要でした。当日は20人弱くらいいて、希望の科をある程度選んでシャドウナースさせていただき...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期は身バレのため関係ない時期に設定しています 人間関係が悪い階で、やめました。仕事のサービス前残業後残業当たり前です...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
口コミ閲覧のため投稿失礼します。 私の病棟は内科系で人間関係は良かったです。たまにお局みたいな人は居ますが皆さん丁寧に...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
入職した頃はサービス残業が多かったですが、監査が入ってからは残業代がしっかり払われるようになったと聞きました。病棟によっ...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
新しい建物ができ、救急に力を入れていくとのことですが、常に人不足です。中途のスタッフへの指導マニュアルなどがないので、リ...(残り 182文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
時短のママさんが多く、基本的に早く帰してもらえてると思います。しかし、受け持ち数が少ないとか重症度が低めとかでなかなか周...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
福利厚生は使いようによってはいいのかな。休職、病欠とるのに困らない。なるべく病気にならないように働いてるけど、看護師も何...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
ER所属でした。やりがいはありますが、わからないことを教えてくれない先輩が多いです。いや、人によって態度を変えたり、中途...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
休日は病棟にもよるが希望して取りやすいところと取りにくいところがあるよう。看護長の采配によるのかな。年金消化をしようとい...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
私は経験者入職です。入職前は救急の設備が新しくなったことや、最新の医療をおこなっている国立病院というところで、スキルアッ...(残り 251文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
インターンでは、2年目の看護師に2時間ほどシャドーイングをした。担当の看護師が学生に対して今何をやっているのかを丁寧に説...(残り 104文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
1人の看護師の方にシャドーイングさせていただきました。インターンを通して自分が働いたらということを想像できるようなとても...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
部署によると思いますが、私のいた部署では残業時間は平日2時間程度でした。遅い日は20時に退勤になることもありましたが、み...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
口コミ閲覧のため失礼します。基本給は25〜26万程度あり、夜勤や手当などを含めると毎月手取り30万程度は安定していただく...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病院実習にてお世話になりました。凄くやりがいを持って熱心に働かれている方が多く、知識豊富な方も沢山いたので患者さんとの関...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
年収は多い方だが、残業代ありしです。あとは無駄に遅くまで残って時間申請する人もいます。日勤後や夜勤明けなのに病棟に残って...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ERは新しい建物ができましたが、人間関係が最悪です。もちろん親切な人もいますが、、、。お局や7-8年目以上の中堅は仕事せ...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
夜勤なしで手取りが25〜26万円ほどでした。 これに加えてボーナスが約2か月分あるので、業務量に対する年収として特に不...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病棟によって雰囲気が異なるようですが、実習させていただいた病棟はどこも優しい方が多く、ご指導も手厚かったです。しかし残業...(残り 35文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
C棟(ICU HCU等)は新しく、きれいです。病棟によっては朝の情報収集の時間に他の医療職がパソコンを使用する等あり、情...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
先日インターンでお世話になりました。新人さんがプリセプターさんに分からないことをバンバン聞いてもよく気づいたねと声かけし...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
統合実習で受け持ちしてラウンドしていると大丈夫と常に気にかけてくださり安心して学べました。看護技術も1からゆっくり根拠を...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
部署によると思いますが、私のところは既卒・中途採用者の扱いがあまりよくないです。精神的に強くなりたい方、既に強いメンタル...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新卒で入職しましたがわたしがいた場所は厳しくとも知識や経験があって信頼できる先輩が多く、良い新人時代を過ごせました。重症...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
委員会や係などがあって残業しても残業代はつけてもらえませんでした。普段の業務+こういった業務が年数上がると必ずついてくる...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年11月
スキルアップで退職しました。先輩の指導で得た知識が役に立ち感謝しています。 退職後も相談にのってもらえています 退職...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
インターンでは、1人の看護師のシャドーイングをするような形で、時間がある時に質問したり業務内容を教えてもらうような形でし...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
私がこの病院に決めた理由は、大学病院であり、高度な技術を学べると思ったからです。インターンシップでも看護師さんたちの働き...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
24年の1月に半日のインターンシップに行きました。外科の病棟を2年目の看護師と一緒に回り見学させて頂きました。土曜日でし...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
1年目は長期休暇5日までとれますが、2年目以降は9日程度連続でとれます。祝日休日は自由に休めませんが、長期休みをとって遠...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
部署によって教育体制がさまざまで、杜撰なところもあります。新人看護師のほとんどが入職後に休職・退職してしまった部署もあり...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
入職してすぐに妊娠した方も問題なく産休育休を取得し、育休明けに現場復帰されている方が多かったです。時短勤務も数年認められ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新卒から3,4年で退職者が急増します。私の部署の同期も4年目を終えたタイミングで全員退職を迎えました。数年大学病院で経験...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
インターンシップでお世話になりました。シャドーイングでしたが、質問にも丁寧に答えて下さり、病院や病棟のことだけではなく、...(残り 89文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
病棟によって雰囲気が異なりますが、優しく指導してくださる方が多い印象です。看護師同士も連携しており、風通しの良い環境だと...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年08月
どこの病院も同じだとは思いますが、やはり若手が早くに辞める分、中間層の仕事量が多いため、子育てをしながらの仕事は難しい部...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年08月
残業がとても多く、新卒採用だったため課題も沢山出されました。医師 看護師のレベルはとても高く1年未満で辞めた私にはついて...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年08月
私も同期も含め、3年目以降は退職する人が多かったです。大学病院はどこも同じかと思いますが、結婚を機にもうすこしゆっくりと...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年08月
職場の雰囲気は良かったです。 お局さんと呼ばれるような看護師はおらず、みんなが自由に意見を言い合えるような雰囲気でした...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
口コミ閲覧のポイント獲得目的での投稿です。病棟にはママさんナースは何名かいて、受け持ちの配慮がなされていました。入院担当...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
残業が多く、病棟によっては新卒でやめる人が多いところもあります。ただ、在籍している医師や看護師のレベルの高さには代えがた...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病棟の方は、看護師の方々は優しいのですが、疲れきっている印象です。明るく優しい方はあまりおらず、残りのエネルギーで関わっ...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
どの看護師さんも優しく接ししてくれたのですが、明るく関わってくれる看護師さんはいなかった印象があります。どの病院もそうだ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
該当時期はカモフラージュしております。 毎年多くの新人看護師が入職しますが、1年以内に辞める方は一定数いました。 病...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
1年目の初め頃は、残業できないため定時で帰れていました。先輩方も常に気にかけてくれ、優しい方が多かったです。(科による)...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
3連休ぐらはいは、希望すれば大体通ります。それと別で、1年目は5日間、2年末以降は9日間リフレッシュ休暇がとれます。分け...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年06月
大学病院ということもあり、給料は良かったが残業が多すぎました。その分、残業手当がつくのでそれは良かったです。大変ですが、...(残り 61文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
分かりやすく丁寧でした。お給料の面や、どうしてこの病院を選んだのかなど丁寧に教えてくださり、良いインターンに参加したなと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年05月
こちらで実習と看護助手のアルバイトをしました。産婦人科、血液内科、循環器科の病棟に行きましたが、大きい病院のわりにはクセ...(残り 93文字)