国立大学法人 東京医科歯科大学 東京医科歯科大学病院
国立大学法人 東京医科歯科大学 東京医科歯科大学病院の基本情報
所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1-5-45 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 御茶ノ水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 外科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
東京医科歯科大学病院の看護師口コミ 865件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大学病院のためラダーを習得していくことを目指します。新人教育や研修は整っていると思います。長く働いている人もいますが、多...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
施設はやや古めかしさもありますが清掃が行き届いて綺麗だと思います。大学病院のため、設備などは申し分ないです。三次救急のた...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
雰囲気は可もなく不可もなくという感じ。どこの病院にもいると思いますがお局的な存在の方はいます。毎年新卒が入ってくるので若...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
次のステップアップを考えて退職される方が多いのかなという印象がありました。私の周りには次のステップアップに保健師を選ばれ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
口コミ閲覧のための投稿失礼いたします。2年前実習でお世話になりました。 内科系の病棟でしたが、雰囲気は優しく、質問もし...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
外科系の病棟でしたが殺伐としてます。ギャップに苦しみ退職者も多い。目をつけた1年目に聞こえるように悪口、威圧する。その様...(残り 117文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
看護宿舎は6つ程のエリアからあり、場所は選べませんが私がいた場所は家賃一年目1万、二年目以降2万でした。申請をすれば病院...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
口コミ閲覧のため投稿させていただきます。 外科病棟に勤務していましたが、人間関係は悪くなかったです。機嫌の悪い人やお局...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
教育体制がしっかりしている印象があり入職しましたが、配属された部署は人手不足に加え業務量も多く、残業は当たり前です。 ...(残り 178文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
4月より新卒で入職しicuに配属されました。icuは体育会系の雰囲気で先輩たちは優しくなく、は?、だから?など圧を与える...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
研修が充実していると聞いて入職したが、蓋を開けてみれば「勤務時間内にどうにか時間を見つけて自分で研修進めてね」と言った具...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
入職後1ヶ月ほど研修があり、座学や看護技術の練習を行いました。その後の流れは部署によって違うと思いますが、私の場所ではシ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
特定機能病院ということもあり、検査に必要なものは全て揃っています。 エレベーターが少ないため、混雑時は非常に渋滞し...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休日は他の病院に比べて多い印象です。部署によって違うかと思いますが希望休も出しやすいです。夏休みも10日ほどいただけます...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大変ですが、雰囲気もよく、楽しく仕事ができます スタッフ、医師も、協力的です やりがいは、十分あると思います 時間...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
コロナ病棟やコロナ疑い病棟へ中堅の人員を配置したため、一般病棟が手薄になっている状況が全体的にみられます。人員を増やすた...(残り 155文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私は寮に住んでいるため、一人暮らしで賃貸の方に比べたら安く住んでると思いますが、給与はある程度貯金をしながら普通に生活す...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休日は月に1日、2ヶ月に1回連休の休みの希望が出せます。師長がシフトを組むので、師長の采配次第だと思います。夏休みは2年...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
優しい人もいますし、高圧的でキツい人もいました。病棟が常に忙しかったため、その影響もあるかと思いますが、基本的にピリピリ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学に附属病院がないため様々な病院を見させていただきましたが職場の雰囲気や人間関係は比較的良好だと思います。病棟によって...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ERICUに所属していました。三次救急まで見ている病院の為、重症度やいそがしさはそれなりです。救急外来はERICUでリー...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟内はやや古い印象ですが、なにか不具合があるとすぐに対応している印象であったため不便に感じることはなかったです。また備...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
希望休は通りやすく休みも多かったです。残業はほぼ毎日あり、3時間ほど残業することもありました。退職時、有給が25日ほど残...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院から徒歩5分ほどのところに寮が、その他病院周辺には借上のマンションがあります。どこになるかは自分で選ぶことはできませ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新人教育はプリセプター制度を設けてしっかりと行われているようです。勉強や業務だけでなく、私生活でも含めて成長できるように...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
リフレッシュ休暇として、1年目は5日間、2年目以降は9日間休みが貰えるのは良かった。ただ大学病院というだけあってやはり忙...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病院内は古い印象です。また以前はスタバが入ってましたが、今はなくなってしまいました。綺麗な病院で働きたいという方にはおす...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒入職者が多いので、同期が沢山います。病棟によって異なりますが、今の一般病棟では平均7-8人いる感じです。同期に相談出...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は良い方だと思います。 先輩も悪口を言う人は一定数いますが、目の前で言ってくることは少ないです。 産休育休も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
部署にもよると思いますが、私がいた部署は人間関係もよく、スタッフ間の協力体制が整っていました。 他部署には、怖い人や意...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
建物自体は古いですが綺麗に整備されています。駅からも近く、立地は最高です。JRと地下鉄両方使えて、駅近なので最高です。大...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
仕事のストレスで体調を崩しまくってる人が多々いるのに、看護部は業務量の見直しやスタッフ増員などを全くしません 人数ギリ...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
土日と祝日が公休扱いでしたが、祝日が多い月は翌日に繰り越されることもありました。病棟により残業時間は違い消灯までのところ...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
随分前となりますが、新人入職の決め手は教育ラダー制がしっかりしていたところでした。プリセプターにも指導者が付きます。他の...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
教育体制はプリセプターを導入しておりプリセプティの相談役もいるため体制はしっかりしていたと思います。勉強会や看護研究の発...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
毎日20時ごろまで残業でしたが、残業は9時間程で切られ残業代はほとんど入っていませんでした。また、夜勤を7回程していまし...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護師としての知識や経験をしっかりと身に付けたい、勉強したい!と思い新卒で入職しました。医科歯科の同期、他大学を卒業した...(残り 559文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
すごく雰囲気が良く、働きやすい環境でした。 エレベーターがなかなかこないので、そこは改善ほしい点です。小さくて狭いので...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
仕事柄、休職者がかなりいるので、そう言った場合に少人数で現場を回すのが大変で残業が増えてしまう。頑張っているとしわ寄せが...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習でお世話になりました。どの方も非常に熱心に指導して頂きました。物品を探していると、声をかけて下さることもありました。...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年06月
希少な症例や手術があり勉強になりました。 その分、ほぼ毎日残業で勤務時間は長かったです。 私がいた病棟は主に20〜3...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
コロナ関連に人が取られているためか、病棟の人数が少ない。病棟は忙しく、毎日残業がある。新卒が多いのに忙しいため、しっかり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によると思う。理不尽なことを言われることもあるし、理不尽ではないが言い方がきつい人もいる。 この病院(病棟?)は挨...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
かなり病院自体が古いです。外観はきれいなのですが中は薄暗く、古い印象です。残業も病棟によっては21時ごろまであるところも...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現在ホームページでは、新卒大卒の基本給が24万5千円前後、手当込みで31万5千円前後かと思いますが、当時も同様の条件でし...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年05月
厳しい職場でしたが、理不尽なことは言われませんでした。先輩はしっかりと守ってくれました。 他の職場を経験した今、様々な...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナースが少なかったです。 処置や検査も多く、夕方になるとバタバタと帰る感じです。お迎えがあると大変そうに見えま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署にもよるが、残業は多い方だと思う。日勤で2時間残業はわりと普通。休暇は希望休は通ることが多いが年休はほとんど消化でき...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年05月
準国家公務員のため福利厚生は、しっかりしていました。しかし、福利厚生の恩恵を受けぬまま退職しました。出産や育児をしている...(残り 33文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
口コミ閲覧のためコメントをさせて頂きます。都心なので調整手当て、家賃手当ては高めではないでしょうか。レジャー等で使用でき...(残り 40文字)