学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 若松河田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 産科 婦人科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
東京女子医科大学病院の看護師口コミ 2221件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
祝日分もその月のどこかで休めるので、良かった。シフト作るのが上手な主任さんだと最高でした。残業は当時、日勤なのに0時近く...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
社会保険などの保険はもちろんあります。寮も完備で交通費ももちろん頂けていましたが、その他はこれと言って特筆するような福利...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
看護師が大量に辞めたあとは残業続きで大変です。手当も付けていたらきりがないためあきらめムードです。猫刀にもよると思います...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
入職から三年間は必修の研修があり、継続的に学習できます。他部署の同期との交流にもなるので人脈が広がります。四年目からは自...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係は、良くも悪くもという感じです。お局様はおります。しかし、そういうのに対して我関せずといった毅然とした態度で勤務...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
看護師の人は優しい人が多いイメージです。病院内は忙しく慌ただしいですが、その中でも指導者さんは優しい方が多かったです。看...(残り 34文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
私が働いていた病棟ではママナースが少なかったです。そのため急な欠勤などとても取りづらそうにされておりました。師長は結婚す...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
研究などは充実していると思います。しかし、忙しい病院だと人間関係がギスギスしたりして、まわりの顔色を伺いながら仕事をする...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
コロナも収まってきましたが、コロナ禍においてオンラインで病院見学ができるようになっています。看護部の方がタブレットを持っ...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
毎年の昇給は減っており、昇給がない年もあります。看護研究費は申請すれば支払われますが年5万円までで、次の年に返ってくるの...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
3年目まで強制の研修が年に数回あります。その度に事前課題などもあり、ただでさえ酷い労働環境なのに腹が立っていました。 ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係は部署により大きく異なると思います。 新卒で配属された部署は先輩が多く、中堅が少ない部署でした。学ぶものは大き...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
大体3〜5年目になるの周りも退職を検討し始めます。理由は多分看護以外の業務(委員会など)の負担が急増するからではないでし...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係はそこまで悪くなかったです。 お局と呼ばれる人たちはいますが、その人のポイントを押さえておけば、目をつけられる...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
きちんと、指導要綱もあり丁寧な対応で学生さんを迎え入れていた印象です。ただかなり昔の話なので、現在は分かりません。病気全...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病院は施設が古い場所があり、改装した部署と差が大きい場所がある。看護師は女子医大卒が軸に組織を形成しているが、外部からの...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2023年02月
温かい人間関係で、しっかりした仕事をしていました 学生時代にアルバイトでお世話になりました 脳神経外科で、仕事は分単...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
私はすでに退職していますが現在働いている人の話だと、3〜5年前にいた脳外科医は多くが退職したり、他院に引き抜かれたりと医...(残り 151文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
学部生だったのでエスカーレーターで入りました。私の働いている場所は人間関係が本当に良く働きやすかったです。他の部署に行っ...(残り 295文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新卒で入職しました。入職して1日目で1回同期と採血練習を行い、その後は先輩看護師見守りのもと患者さんへ。3回目からは自立...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年02月
平均勤続年数3年で主任は28歳とかもいました スタッフ半分が新人の部署もあり大変でした 人間関係は厳しくあまりよい思...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ポイントの為です! やりたい事があり退職しました。報道されている事はほとんど事実で、医師、看護師、の退職が多く、慢性的...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
インターンに参加させて頂きました。希望の部署の見学をし、業務の流れを見させて頂きました。付かせて頂いた看護師さんにも質問...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年02月
入職した年から、賞与が少なくなった時で、年収が思ったよりも少なくてびっくりした思い出があります。夜勤を月に7-9回入って...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
高度医療を担う病院として幅広い疾患について学べる。仕事内容も高度なものが求められるため努力は必要だがその分経験や知識を深...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
内部生だったが、希望すれば好きな部署へのインターンができた。OJTのように担当ナースがついて一通りの業務の流れに沿って教...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職場の雰囲気、人間関係の環境はまずまず。いい人もいれば難しい人もいますが、素直に接していれば問題ないかと。残業が多いが、...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
有給申請は通りやすかった印象です。職場にもよるかと思いますが... ただ業務自体忙しいので、残業は多かったです。若い方...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なだけあり、福利厚生はとてもいいと思います。いろんなニュース、いろんな話題も出ていますが私のいた病棟や働く面では...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年01月
環境は悪くないかと思います。ただし残業が多すぎるため学ぶ意欲が無いと厳しいのと、残業代が出ないため正直コスパは低いです。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
派遣だったので詳細不明ですが、職場の雰囲気は悪くなかったです。あまり嫌な感じの方は少ないと思います。研修制度など充実して...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟から外来センターに配転になりました。 ベテランの方ばかりでしたが、いろいろと仕事を1つ1つ丁寧に教えてくださり、人...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新人の頃に働いていましたが、全体的に看護師は20代がほとんどで小さい子どもを持つ方はほとんどいませんでした。数年働いて基...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
(口コミの閲覧目的です) 外観がかなり良い割に施設内設備は古く、備品は一か所にまとまっておらず、いろいろな場所に収納さ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
働きやすかったのか、そうで無くったのか 初めてだったので、良く分からなかったです。 厳しい先輩も 優しい先輩もいました...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署にもよると思いますが、私がいた部署は厳しい人もいますが意地悪な感じはせず、自分の成長のためにアドバイスをしてくれると...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
希望は大体通ります。有給休暇も8割くらい楽に消化出来ます。家庭の事情も考慮してもらえるので助かります。平均年齢が高い分、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場は部署によりますが基本的に人間関係が良くないです。きっとどこの職場もいると思いますが、お局がいます。ですが若い人が多...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
(ポイント目的で投稿) 集合したあと、抗原検査を受け、陰性になったら、希望した診療科を見学で巡りました。その後、希望し...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大学病院のため、毎日忙しいかったです。だけど、色々な疾患の方がいるのでとても勉強になります。 急変もあり、大変でしたが...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
忙しいですが多くの症例と関われることから必要なスキルを得られました。 しかしマニュアルはないため人により言うことが異な...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
とてもやりがいのあります。ただ人間関係が良くないので辞める人が多く常に人手不足です。私も人間関係が原因で退職しました。た...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大学病院という事もあり教育課程はしっかりしています。新人3ヶ月ルールは残業はなく環境になれることから始まりました。課題を...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
家が近くて家族のサポートが得られるなら可能と思いますが、あまりママさんナースは居ませんでした。 やはり帰りは遅いですし...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
必修の研修と自分で選ぶスキルアップ研修があり、研修の種類が豊富です。様々な分野の認定看護師や専門看護師が講師を務めている...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
実習生の間では厳しい病院だという話があがっていましたが、私が実習をさせていただいていた病棟は雰囲気もよく和気あいあいと仕...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママさんナースが多いのでお休みなどは優遇が利くように思います。厳しいかたもいますがそれはどこでも同じだと思います。人間関...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
本院勤務の看護師だけでも200名弱の同期がおり、研修の規模も大きかったです。 入職時のオリエンテーションは広い講堂に集...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒で集中治療室に入職しました。 1年目だったので住民税の支払いがなく手取りは多かったです。 夜勤に入るまでは手当が...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私のいたところは休みが取りやすかったです。しかし病棟によってはあまり休み申請が通らない場合もあるみたいです。大きな病院な...(残り 49文字)