学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 若松河田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 産科 婦人科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
東京女子医科大学病院の看護師口コミ 2221件中 451~500件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
2022年から東医療センターが荒川区から足立区へ移転しました。施設はとても綺麗で働きやすいそうです。職員の定員倍率が割れ...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
建物は新しい所もあれば古い物もありです。建て替えしている所はさすが大学病院という雰囲気できれいでした。入院している患者も...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
お局ナースか、新人ばかり。気分屋な上司が多く、機嫌を取るのが面倒くさい。緊急入院が来ても、空気を読んで下っ端が担当し、上...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママナースは忙しい病院なのてなかなかいない。ママナースの負担を改善しようとしてほかのスタッフが負担になることが多いけどマ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新しくできた病棟だったので、そこは施設がきれいで、環境の雰囲気は良かったです。 糖尿病内科などが入っており、コロナ患者...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基本給は新卒だと20万円前後。以前は昇級もあったが最近は数千円ほどの上がり。給与大事であれば夜勤を多く入ることしかない。...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ボーナスが出なかったことや病棟の体制がげきむすぎましたのでやめました。大量に離職者が出て現場はいま混乱している状況だと思...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院のためそれなりに忙しく、係や委員会の仕事は基本的に勤務外にみなさんやってました。入退院が激しくもっと落ち着いた環...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署によって違うかもしれませんが、 自分のところは最悪でした 残業も当たり前で休みも取れる雰囲気ではなかったです ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休み希望は部署によって異なり差がある。忙しい部署だと休み希望を出せなかったり通らない場合がある。 夏休暇と冬休暇をそれ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場関係がわるくやめました。 3ヶ月ほど先輩がつきますが、とても怖かったです。 あたりもきつく声をかけにくかったです...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院なので高度先進医療が学べるとおもいました。全国からの患者さんもおり、めずらしいびょうきへの対応もできます。ですが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気は部署によって全然違います。在職中3回異動しましたが、主任や師長により残業の付け方や働き方が全然違います。外...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夜勤がないと給料は少なめです。ボーナスは1.5しかもらえなかったため、他大学よりは少ないかと思います。しかし、私の職場は...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は毎日のようにあると思います。前残業は、新人なら1時間ほど、中堅ナースなら20分ほどです。新人はどうしても情報収集に...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ニュースになりみなさんご存知とは思いますが、コロナの影響か経営能力の影響かボーナスは3ヶ月程度しかありません。コロナの初...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本的にどの病棟であっても、忙しい中でも学生の記録物などは丁寧に見てくださいました。特に血液内科では、教育担当の方々が熱...(残り 172文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒には3ヶ月ルールというのがあり、4~6月は課題なし、残業無しです。希望者は全員寮に入れます。新宿であるためか、寮でも...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とてもいい感じでした!医師は誠実、同僚も楽しい、愚痴や文句もない良い環境。勤務はハードではない。お局さんはいい感じ。休日...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署により雰囲気は異なりますが、酷い時は看護師1年目の方とベテランの方にたらい回しにされ、学生の行動調整すら見て貰えませ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
第1病棟はとても綺麗です。他の病棟は新しくはないですが、汚くもないです。ディスポはバンバン捨ててます。ケチケチすることは...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大変でしたが、今思えばその時に得た知識や技術はとても役立っています。人間関係で思うこともありましたが、どこで働いてもある...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
育休からの復帰時、時短希望で働けても働き始めると勤務の時間数だなんだかんだで、夜勤だの13時からの遅番をやってほしいと師...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
それはそれは大変でしたが、本当にやりがいはありました。先輩方も厳しかったですが、熱心に指導してくれていました。今でも鮮明...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院なので、ラダー制度や教育制度についてはかなり整ってうると思いますが、静脈注射を試験を受けないとできるようにならな...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ひとりひとりに合ったペースでスキルアップを目指して行けると思います。何ができるようになったかなどチェックしていくのでそれ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院自体は古い病棟と新しい病棟がありますが古い病棟は暗く雰囲気もよくないので働いていてどんよりとした気持ちになります。神...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
特定の病棟だけ忙しく、あとはそれなりです。穴場病棟に行けば楽だし、昇格に手をかける時間すらあります。ちなみに、看護部~師...(残り 188文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院なので不満なくもらえていたと思います。寮に入っていましたが補助もあったので貯金もそこそこできたとおもいます。ボー...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
働いていた病棟は癖のある方はいましたが割り切って仕事してました。みなさんもそんな感じで思うことはみんな同じだからしょうが...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
東京女子医科大学の「人間味のある自分らしい看護を」患者さんとのコミュニケーションを大切にしている点がよいと思います。また...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは少ないです。人間関係も殺伐としている印象。バリバリ上も目指す方には合っているかと思います。ある意味、休みと仕事との...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2022年01月
東京女子医科大学附属病院グループでは、進学、育児、留学のための休職制度、時短勤務など、キャリア開発と継続勤務の支援活動を...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育面では、プリセプターがいるので安心です。ただ、プリセプターとの相性が良く合わない人だった時が辛いです。1番相談できる...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はあります。人手が足りていなかったのかもしれません。気がします。休日出勤はほとんどありません。休日の取りやすさはどう...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はかなりしっかりしていると思う。住宅手当が単体で持ち家でも20000円程度出るのは珍しいのでは。他の手当も一般的...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
特に入職してからのギャップはなかったと思います。大学病院なので物品や機材、必要なものは困ることなく揃っていました。マニュ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職した当時は不安でしたが、周りの方たちが優しく接してくれたので馴染むことができました。良い雰囲気で働くことができました...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今はどうかわかりませんが、昔は有給は10日ほどは使えました。それも看護師長の采配によりますが。特に忙しいところの場合は有...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職し、ほぼ希望した診療科に入れましたが 日々先輩方のご機嫌次第の職場の雰囲気と、休憩室での悪口祭りにうんざりし...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修などは充実しています。新人〜3年目は必須研修があり、フィジカルアセスメントや看護倫理など、詳しく講義があり、現場での...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の病棟ですが、病状が慢性化しているが転院ができない、リハビリ転院したが発熱があり戻ってくる、既往がうちの科だからと...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4年間病棟勤務していました。私がいた病棟はスタッフ間の雰囲気は良く、仲が良い同僚同士で休日に出掛けている人もいました。他...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によりますがママさんナースは2から3人くらいいると思います。ママさんナースは残業せず帰れると思います。私はママさんナ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は新卒だと先輩方の休みを見て取るような感じでした。2年目からは比較的取りやすかったかと思います。3日以上の休みは師長...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みはあまり希望を出せる雰囲気ではなかったので取りずらいと感じました。家族などがいる方は年末年始やお盆休みが合わないこと...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中間層がおらず、数少ない中間層の方はどんどん辞めていっています。一つの病棟で昨年10名以上、今年も5名ほど辞める予定です...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
経費削減ばかりで職員のことは全然考えてくれない病院。 師長クラスも辞めていかれました。 立地と、業務内容...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私はすでに退職済みですが、他にも退職を検討されてる方が当時はたくさんいたように思います。しかし、大学病院のため4月になれ...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
当時、手術室に勤務してました。同期には恵まれましたが、上司と合わず、話し合いもしましたが納得かず退職しました。10年も前...(残り 46文字)