国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院の基本情報
所在地 | 〒105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 虎ノ門 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 心臓血管外科 |
虎の門病院の看護師口コミ 1438件中 1051~1100件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とくにこれと言って不満はありません。人間関係は良いし、尊敬できる先輩もいます。医者との関係も良いし、外部から来る医者とも...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
都内では給与はいい方ではないみたいですが、残業と夜勤4回~5回くらい入って年収500万円超えてるのでまあ満足です。慣れな...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
住宅手当ては27000円程出ます。KKRのホテルは安い値段で泊まれるようです。1年に1度レクリエーションがあり、ディズニ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年一回レクリエーションがあり、1年目はディズニーランドで固定、2年目以降はたくさんある候補の中から選ぶことができます。そ...(残り 189文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースがいるところや結婚しながら働いてる方もいますが割合としては少なく、ほぼ結婚してない人たちが集まっている病棟...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護学生として実習、インターンシップに参加しました。看護師さんは優しく品がある印象です。また、教育体制についても充実して...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
何もかもが古いです。入院された患者さんも、ボロさにびっくりしています。看護師の休憩室も狭いし、汚く早く新病院に変わるのを...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップに行きました。虎ノ門という土地柄からか、職員のマナーや言葉遣いがきれいで気持ち良いです。患者様が常に尊重...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップに参加したのみです。循環器科のインターンでした。あまり綺麗な病棟ではありませんでしたが皆忙しそうに動き回...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4月入職で既卒の方は集合研修はすべて一緒に受けます。3月の宿泊研修も技術研修も同じように受けます。9割以上が新卒でした。...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中途の採用はありません。4月入職で既卒の方は新卒と研修に出ます。希望により研修を省くことも出来ます。大学院に進む向上心が...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修や教育は充実していると思います。うまく活用すれば、知識、技術ともに向上していけると思います。ただ、時間外で受けなけれ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の病棟の人間関係はとても良いです。平均年齢が若く、歳も近いため和気藹々と働いています。 でも他の病棟では色々な噂を聞...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日はしっかり申請もできるし、夏と冬には五連休があります。勉強会も勤務にかぶるようにしてあるので、お休みに関して不満はあ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく忙しい病棟でした。しかし先輩がきちんと一つ一つの事について丁寧に指導してくださり、とても勉強になりました。病棟内...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日はあってないようなものです。休日は看護部のペーパー試験を受けるため、病院まで何度か通いました。日勤でも勤務が終わって...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
お給料は、良かったと思います。基本給に地域調整手当が入って、24万円程度だったので、ボーナスもそれなりによかったです。 ...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実家でお世話になりました。全体的に古くナースステーションも狭いなという印象でしたが、また新しくなると聞きましたので問題な...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても古い病院です。お風呂やトイレ等、使う分には問題ないですが、古さを感じます。 備品に関しては、特にケチケチすること...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院は少し古いです。看護師は、みんなとても優しいと思います。師長や先輩看護師に新人看護師は相談できる環境が整っていると思...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップに参加しました。虎の門で働いているという事に誇りを持っている看護師さんが多い印象でした。また、スキルアッ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい病院であり、大変ではありましたが、志が高く勉強熱心な方が多く、とても勉強になります。全国各地から患者さんが集まって...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時短勤務にて育児と両立されている方は何名かいらっしゃいました。忙しいながらも、ママナースが早く帰れるように協力しようとい...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自体は古いので、経年による劣化はいたるところで感じました。ただ清掃は行き届いているので、清潔感はあったように思います...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
国家公務員に準じた福利厚生であるため、比較的恵まれていたと思います。年に一度、勤務時間内にディズニーランドや劇団四季等に...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
だいたい額面で上記くらいの給与でした。他の大学病院にいった同期と比較してもそれほど大差なく、平均的な給与かと思います。年...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい病院なので、残業はもちろん多くありましたが、私の所属していた病棟では比較的きちんと残業を申請できたため、そこまで不...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
「看護教育部」という部署が独立しており、教育体制が確立しています。 新人教育はもちろん、各経験年数に応じたプログラムが...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
既卒で入職したが、全て新卒と同じ研修を受け、教育過程も新卒と同じ扱いだった。例えば、以前の病院では、末梢のルート確保は普...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は比較的よかったと思います。中には厳しい方ももちろんいましたが、知識を伴った厳しさであり、理不尽さを感じることは...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
先日インターンシップに行かせていただきました。2つの病棟を見せていただきましたが、どちらも先輩看護師の方が丁寧に後輩看護...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は、病棟、チームによります。 同じ病棟でも、チームによって、上司によってです。なるべく定時に終わらせようという考え...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はよく先輩方も優しいです。しかし忙しいため話しかけられない雰囲気はあります。虎の門独自の体制などありますが、かえ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップでお世話になりました。混合病棟が多く、様々な疾患に対応できるナースを育てているようでした。その分、勉強は...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によるかもしれませんが、休み希望は毎月2〜3箇所くらい希望できます。他のスタッフと休み希望が重複していなければほぼ確...(残り 292文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日はしっかり貰え、希望休もチームの人と重ならなければ取れます。長期休暇は夏と冬で5,6日は連休が貰えますが、やはり他の...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
60項目以上のe-learningテストや採血などの実技テストがあり、研修の体制は整っていると思います。ただ受験できる時...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
7.1ができるまえだったため、かなり忙しく働いていました 残業、自己学習は当然な時代でもありましたが 先輩の多くが熱意...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によりますが、夜勤を免除されるのは1歳まででそれ以降はやらないといけません。スタッフの多い部署は子供が風邪の時など休...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年レクリエーションがあり、勤務扱いでディズニーランドや劇団四季、宝塚、バスツアーなどに行く事ができます。また勤続年数に...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2019年に新病院ができますが、現在は非常に古いです。ベッドは電動のものが多いですが、いくつかは手動ベッドのため、急いで...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の病院と比較するとかなり良い方ではないでしょうか。忙しさゆえのピリピリ感や緊張感があり、厳しい物言いの方もいましたが、...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
業務量が多く、仕事が終わらない事の方が多かったですが残業代は日勤で1〜3時間残業やっても30分程度しか申請しなかった記憶...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護教育部があるのである程度の研修はあります。新人や中途に対してもプリセプター制度があるため、プリセプターと気が合えばう...(残り 146文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師として志の高い人が多いので、先輩や同僚から刺激を受けながら成長できます。仕事のやりがいはとても感じられるとおもいま...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本的に年齢層が若いので、配慮しきれないというか、ママナースが定時で帰ると病棟が回らないような日もあります。人間関係が比...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入社して数年間勤めていました。教育体制がしっかりしている事に惹かれて入職しました。看護技術に関するe-ラーニングが...(残り 212文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は整っていたかなと思います。ただ年に1回、遊園地や芸術系の鑑賞などに病院から行かせてもらうことができますが、ほと...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加しました。看護師同士が先輩後輩隔てなく話していて、とても雰囲気が良いと感じました。最初に行われるオ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の病院よりも忙しく厳しいと思います。残業も多くあり、定時で帰れることはほぼありませんでした。しかし、全国から患者さんが...(残り 49文字)