国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院の基本情報
所在地 | 〒105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 虎ノ門 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 心臓血管外科 |
虎の門病院の看護師口コミ 1448件中 951~1000件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人病棟人数が多いせいか、表面上の人間関係は良いのですが、陰では悪口の応戦です。勤務中も看護上の意見がぶつかると、権力のあ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
他の人も書いていましたが、忙しいです。新人さんは就職したての頃は20時21時まで残っていようが残業代はつきません。と言う...(残り 177文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
辞めるまで比較対象がなかったので知らなかったですが、準公務員という事もあって福利厚生は良いと思います。 募集要項と国家...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本的には働きやすい環境ですがやはり中には所謂お局といった感じの先輩上司がおり、多少なりとも気を遣いますが、周囲の同業の...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンシップに参加させて頂きました。皆さん優しい雰囲気でした。今はわかりませんが、その当時は看護師個別の能力に合わせ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
いまの設備はとても古いです。2019年5月に建て替えし、新病院に移行するため設備は整うのではないかと思います。ただ、赤字...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
これぞお局!という感じのとても嫌な先輩が1人いました。他の先輩はとても優しく精神的にもフォローしてくれたのですが。どこの...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
みなし公務員ということもあり、福利厚生は良いですが、給料は並みです。医者はいい人もいますが、癖のある人が多く、特に研修医...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
師長自身が、経験あまりなく頭良いだけでの管理職で、スタッフの教育がされないというより、出来ない。 何年も経験無いのに、先...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勤めていた頃は古い病院でしたが、2019年竣工で新しい病院になるそうなので設備面共に充実するのではないでしょうか。また、...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
カレンダーの土日祝の日数分と、師長の采配で有給を毎月どこかへ一日分は入れてくれていたため、休み自体はとても多かったです。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
一年の内、定時で帰宅できるのは2、3日あるかないかでした。大晦日の患者がほぼ外出してる日くらいでした。 1年目の時は、...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護部が独立してあり、病院の副院長を看護部長がされており、医師が看護師を認めてくれているため、医師の下で働いているという...(残り 150文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
東京で大勢の研修を受け入れている総合病院です。 最初にこういう病院で仕事を基本からきちんと覚えた方がいいと思い入職しま...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本給は25万とありますが一年目の半年間は21万です。 プラス残業代、地域手当、夜勤手当などついて手取りは25万くらい...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
現在の病院はとても古いです。コストも抑えてあるので洗面は共有の洗面器で患者さんのタオルを使って拭いています。 風呂やト...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お給料は悪くはないですが満足できるほどでもないです。残業代がなければ寂しいです。 一般病院のほうが賞与もより貰えている...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護教育の先駆けとなった病院だけに看護教育はしっかりしてると思います。確か今は3年間で60数項目のテストを受けないといけ...(残り 206文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
募集要項通りですが、基本給、夜勤手当も標準的だと思います。ほとんど残業代で稼いだ感じです。残業代は自己申請でもらえます。...(残り 550文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業代はほとんどもらえました。1年目でもきちんと残業がつけられます。給料も友人の話を聞く限り、他の民間病院などと比べたら...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
退職理由は、結婚・妊娠です。なんとなく、子育てしながらここの病院で働くのは大変かと思い退職しましたが、今子育てが落ち着い...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
かなり前の話になりますが、、私の部署は本当に先輩がこわかったです。新卒から入りましたが、社会ってこんなに厳しいのか、、と...(残り 174文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママナースは徐々に増えています。それでも勤務体制は大変なので結婚したら退職する人も半々くらいいます。部署にもよるかもしれ...(残り 201文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学病院で実習をしていたので、物品の古さやコストカットに驚きました。清拭をする際は温タオルなどはなく、ピッチャーを使いま...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
建物はとても古く、床はカーペットです。使用できる物品も古くてボロボロなものが多いです。しかし、来年度に現在建て替えている...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
こちらの病院で実習中お世話になりました。 教育体制が整っており、雰囲気もとてもいい病院だと思います。患者さんへの接し方...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業代も管理職の方によりますが、師長が異動により変わってからは毎回全額いただけていました。やはり母体がしっかりとしている...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休み希望は2年目からであれば、基本的に希望通り取れます。 残業は、1時間から1時間30分あります。他の病院に比べて格段...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
忙しい病棟で残業も多く、時間外も希望通りつけていただいていました。だいたい30-40時間くらいでした。夜勤は三交代で月8...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
国家公務員共済組合連合会にある病院のうちのひとつの病院ですね以前外来受診でお世話になりましたが、大勢の医師がおり、病床数...(残り 303文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
インターンに参加させていただきました。職場の雰囲気はとてもよく、仲が良いのが伝わってきました。ですが、業務量はとても多く...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
やる気がある方だと、キャリアアップのためのカリキュラムや勉強会も盛んなのでとても充実しています。ただ、基本的に業務が忙し...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
額面でこのくらい貰っていたので、給与はそこそこ良かったと思います。ただ残業が毎日2-3時間はあったので、その分が大きかっ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のプリセプターの方は毎日顔を合わせるたびに、困ったことや、感じたことを聞いてくださる優しい方でした。 また、プリセプ...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
国家公務員共済組合なので福利厚生はしっかりしています。有休消化は計画的に行えば他の病院よりは消化しやすいと思います。ただ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
非常勤の夜勤専門でした。月に18回ほど夜勤し、年収は600万円台半ばでした。常勤の方達がなるべく日勤でプライマリーナーシ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は比較的良い方だと思います。 5年目のときは、手取り32くらいはあったと思います。お金で苦労することはなかったです...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
インターンシップで(2日間参加しましたが、今考えると長かったと思います)病棟のカンファレンスに参加して、そこで惚れた人が...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職から様々な研修や指導をしてくれるので教育体制は整っていると思います。研修の他にもeラーニングや実技試験があり、自身の...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お休みは完全週休二日で多いです。残業も私がいた頃はありましたが、他スタッフと協力して定時過ぎには帰れる日もありました。残...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護に熱い人が多く、 仕事のやりがいはありますが、 時間外にまとめて仕事をするような状況であったりします。 スタッ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
正看護師の新卒で初任給は手取り20万前後だったと思います。毎日残業で2〜3時間は残ってましたが、一年目の間は自分の能力不...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
辞めた理由は、夜勤中が忙しすぎる、残業が多いが、3時間以上残業した日はそれ以上残業していても残業申請ができない、いた病棟...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修は本院と同じく、本院で受けたり、分院に居ながら動画で受けたりできます。しかし部署で開かれる勉強会や、講演会は、自由参...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースは働けないと思います。周りも結婚や出産を機に辞める人が多かったです。産休育休取って戻ってきても、退職してる同期...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
先日、インターンシップに参加しました。 急性期病棟でしたが、スタッフ全員で協力して 業務をこなしている姿が印象的でし...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育体制にもう少し力を入れてもらえたら、きっとより良い人材が育ち、もっとやりがいをかんじることができると思いました。 ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途採用で入職しました。とても忙しい中みなさんテキパキ働いています。癖のある方が何人かいらっしゃいますが、その他のみなさ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生は手厚く、年一回のレクレーションは様々なメニューから選べ、楽しかったです。残業も全て請求できたので、残業代はしっ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業代はしっかりもらえるため、給料はいいです。休みもしっかりもらえます。2019年5月には新病院となるため、ハード面の評...(残り 464文字)