学校法人 国際医療福祉大学 国際医療福祉大学三田病院
学校法人 国際医療福祉大学 国際医療福祉大学三田病院の基本情報
| 所在地 | 〒108-8329 東京都港区三田1-4-3 |
|---|---|
| 最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 心臓血管外科 |
国際医療福祉大学三田病院の看護師口コミ 514件中 401~450件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料は安く、手当でベースアップしているため、ボーナスが安い。また他の大学病院にあるような職員の労働組合を作ってはいけない...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外観上綺麗な病院ですので、雰囲気はよく見えますがスタッフを大事にしてくれないグループなので職場のスタッフは毎日辞めたいが...(残り 176文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署によると思いますが、私がいた部署は人間関係は良くなかったです。仕事に支障がでることもありました。 日勤後の勉強会は...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大変な所に来てしまった。看護部の上は「スタッフが病気であろうが、そんなことは関係ない。働けばいい」と豪語。そこからのパワ...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修は、多いと思います。1年目、2年目は、特に。研修が業務に生かされているかは不明なところです。また、職員研修も多いため...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人研修を始めとし、経年べつにも研修が設けられていて、とても教育には熱心ではあると思います。研修も時間内に行っているので...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
公休は4週8休と少なく、有給は入職後半年経過した後に10日もらえる。入職したすぐの時は病欠でも欠勤扱いとなるため、欠勤分...(残り 148文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院はとても綺麗で設備もすごく整っていると思います。廊下が絨毯だったりと今の時代に感染的にはどうなのかと思うところもあり...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
経験年数が20年ぐらいでも基本給は25万ぐらいしかもらえません。昇給も年に2500円ぐらいしか上がらず。ほかの手当では看...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
寮が5つ程度ありますが、値段は45000円〜55000円と安くはありません。場所は五反田、練馬、王子神谷、森下、木場、浦...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
部署によると思いますが、急性期病棟のためバタバタと忙しい印象はありました。学生だったので厳しさありましたが、受け持ちナー...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業はほぼ毎日あります。基本的に人員不足なので自分の仕事が終わっても帰れないのが当たり前、時間外労働として申告できるなら...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
医療費を一部負担してもらえるので勤務時間内に受診する人も多いです。ただ新人は病棟を留守にしにくい空気があるので受診するの...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本的に出産をすると外来に異動になります。 病棟を希望しても、残業もできず、急な欠勤が増えて迷惑がかかるからと受け付け...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
二次救急だが緊急入院が多い。稼働率を上げるためベッドの空きを減らそうと他科の患者も受け入れるため、現場での負担が大きい。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
この病院は大学から学生がひっきりなしにくるので、にぎやかな雰囲気もある。また、病院が場所の影響もあり?国際色豊か。階数に...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
数年前に建て替えられたのもあり、建物は綺麗です。病棟の内側からも絨毯や壁紙などが統一されており、良い意味で病院らしくなく...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院であることもあり、研修は充実しています。また病棟ごとに毎月勉強会があり、ほかの病棟の看護師も出席することが多いで...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院ですが学校法人の病院のため、全職員私学共済に入ります。全国の私立学校教員と同じ福祉施設や保険が使えます。 毎年春に...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によるとは思いますが、常に人手不足で職員が居着きません。看護助手の人数も少なく、雑務が多くそれに時間を取られます。残...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく忙しいです。 混合病棟で煩雑だし、書類関係も多く、残業が頻繁にありました。 こなしていくだけという感じで周り...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
スタッフ不足の影響でシフトの希望が出しづらいです。気にせずいくつも希望を入れる人もいて不平等感があります。 夏休みと冬...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
床が絨毯である。職員専用の食堂はない。しかし、食堂のような場所があって、飲み物の販売機はありあとはお弁当屋さんがくる。や...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
忙しい病棟でナースステーションにはいつもあまり人がいなかったです。人間関係もあまり良くないように思いました。新卒1年目の...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備はとても綺麗で整理整頓されていました。東京タワーが本当に近くに見えますし、駅からのアクセスも良いです。そういう点では...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私がいたところは、病院の悪口を吹聴する人がいて不快でした。看護師は、派手な人が多かったけど、仕事はテキパキしていてできる...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟毎の仕事量が違います。単科の病棟もあれば内科外科混合もあります。病棟によって定時で帰れる所もあれば、3〜4時間残業が...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護部長さんがとても気さくで優しい方です。キャリアアップに対してとても積極的でサポートも充実しています。大学院が近くにあ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフに優しくない。病棟によって負担が違いすぎる。定時で帰れる病棟もあれば、そうじゃない病棟の差がありすぎます。スタッ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤代は1万。安いです。ボーナスも手取り30万円あるかないかくらい。夏冬で60万くらいです。仕事量、スタッフの負担に見合...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟に寄り切りですが、私のところは最悪です。 常に人の悪口しか言わない、仕事の処理が遅く21時近くまで残ってるのはザラ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医師たちはとても良い方ばかりで、とても話しやすく相談もしやすかったです。看護師間の人間関係は病棟によるようですが、私がい...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はよくない。 インフルエンザの予防接種は無料ではなく職員価格の自費負担。 医療費は無料をうたっているが月々1...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は基本給を低くし、手当てでカサ増ししてます。 なのでボーナス、退職金も少ないです。 ボーナスは約2ヶ月分/年と少...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
他の病院と比べて非常に給与水準が低く、このくらいの額なら一般企業に勤める事務職の方たちと変わらないと思う。夜勤明けに1〜...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんたちはもちろん、産休はあります。外来は働きやすのかもしれませんが、病棟は難しいかもしれないです。 病棟によって...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
最悪です。 給料は安い、残業は多い、休みは少ない、人間関係は悪い。科にもよりますが。 新入生もすでに日勤で23時頃ま...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
独身ばかりで、ままナースは働きにくいです。ママナースは外来の方がいいと思います。独身ばかりなので、子供の熱などは休みにく...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若いスタッフが多く楽しい職場でした。定期的に研修もあり、最新の医療情報を得られると思います。院内も新しく綺麗で、電子カル...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
独身の人が多く、仕事の後に病棟会やグループの集まりなどがある。30代後半から40代の人たちが新人イジメをする。早く帰りた...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟により、残業の時間、仕事量がちがいます。病棟によっては単科ですが、ちがう病棟では多数、科がはいっています。パスも導入...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はほぼ毎日でした。平均1〜2時間。 忙しい部署になると21時過ぎも時々あるようです。 管理者の方針できっちり残業...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教えてくれる人が親切で、雰囲気はいいです、 仲が良くて、業務をしつつ雑談も結構するため、仕事終わりにみんなでご飯に行く...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって違うと思いますが、いいと思います。既卒の方も多く、既卒の方からすると人間関係はいいそうです。新人にとっては、...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院なのでスキルアップを目指したいのであれば研修、研究等あるのでいいと思いますが、それ以外の人には窮屈に感じると思い...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本、希望を出すと取れます。 もし、ほかのスタッフと日程が多くかぶっている時は調整となりますが師長とスタッフと相談しと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署によってですが、循環器病棟は最悪です。人間関係も最悪で残業は月20時間以上は当たり前で、何かあれば何でもかんでも電話...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
移転してまだ数年なので建物はとてもきれいですが、物品は逓信病院時代の物が多数あります。 またコストの管理がとても厳しく...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
職場の人間関係は病棟によって違うと思いますが、比較的のんびりした科の病棟で若い看護師が多いところは和気藹々としてました。...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
入職以前は外観も綺麗で福利厚生もしっかりしていると思っていましたが、実際に就職すると雑務が多く、患者へのケアまで手が回ら...(残り 84文字)