学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院
学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院の基本情報
所在地 | 〒104-8560 東京都中央区明石町9-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 築地 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 麻酔科 歯科口腔外科 歯科 |
聖路加国際病院の看護師口コミ 932件中 851~900件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護の質は高く、科によりますが雰囲気はいいです。他職種での人間関係も良好です。 ナースマネージャーによってその科の雰囲...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
患者様もハイソな人が多く、他の病院にないようなところまで気を使わなくてはならず、大変です。しかし、看護師としてキャリアア...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全国から看護師が集まり、若いSTAFFも多く活気がある印象でした。 新しい事をどんどん取り入れる文化がある様に思います...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与は周囲の病院と比較すると低目かな、と感じますが短期間で看護アセスメント・看護技術の向上はのぞめると思います。ただ日本...(残り 199文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
知識も、人としてのありかたも意識の高い方が多く、もし自分が病気になったらここにかかりたいと思いました。プライベートは守ら...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は特に悪くはないと思います。 残業もチームで声を掛け合い、みんなで終われるようにしています。そのため個人主義の...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟勤務でしたが、当時はまだほとんど新卒しか採用していなかったので若いナースが多く、ママさんは少なかったです。サービス残...(残り 272文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
わりと激務なのと、中途である程度の経験を持っているのにも関わらず勤務年数で仕事を配分されがちな傾向があるのとで、他の病院...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勉強会は何かしら毎日必ずあるので、向上心のある人にはもってこいの場所だと思います。新人研修は特に手厚く行われています。 ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
サービス残業だらけでした。日勤は8時から16時半までのはずでしたが、7時にはチャートスタディを始め、申し送りの後にパソコ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職してから6年目までは、看護師寮に入居することができます。 いくつか寮はあるのですが、選ぶことはできません。寮費は、...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はありますが残業代はちゃんと出ます。 婦人科のある先生が患者さんに人気で、1人1人丁寧に診るし、昼休みもほとんど休...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよりますが、サービス残業は1〜3時間くらいはあると思います。看護に熱心なひとが多いので、それが当たり前のような雰...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修は非常に充実していました。新人の頃は仕事が研修時間まで終わらない事も多々あったのですが、そのような時は先輩が仕事を変...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係、看護の質ともに良いので、それを理由に退職する人は他病院に比べ少ないように感じます。ただ、病院の立地の割には給与...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
寮に関しては、借り上げで新しく綺麗めな所がありそこが人気があったようです。近くで一人暮らしをしている同期もいましたが、病...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
先輩後輩関係なく、本当に仲のいい職場ですごく働きやすかったです。医師やPTも仲良く、時々ご飯に連れて行ってもらいました。...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
仕事は忙しく大変ですが、看護に対して熱心な人が多くお互いに高め合うことが出来ます。熱意のある人ほど歓迎される印象です。知...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟勤務でしたが、先輩後輩仲が良く、学校のようで楽しい毎日でした。当時はほとんど独身の20代の看護師でした。勉強会、研修...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
付属の学校からの入職者が多いので、外部からだとやや馴染みにくかったり窮屈に感じるかもしれません。もちろん病棟によりますが...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院自体はかなりキレイです。外来ではクラシックの音楽が流れたりしていて、廊下も広く清潔です。 病棟もキレイで働いていて...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟に関しては、比較的若いナースが多いです。ママさんナースはかなり少ないです。病院の近くに託児所はありますが、部屋はそこ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職後オリエンテーション合宿のようなものがあり、一泊か二泊程度で新卒者全員で保有施設に行きます。そこで聖路加の理念やカラ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ありきたりではありますが、仕事のやりがいは患者さんから感謝されることでしょうか。裕福な方が多いので、接遇面ではかなり注意...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人教育制度や若手スタッフの教育はもとより、中堅スタッフの能力・キャリア開発にも力を入れはじめている。 看護部は継続教...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
内科病棟の雰囲気はとても良くて、先輩方も熱心に優しく指導してくれるので働きやすいと思います。6月にはプリセプターがなくな...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院内はとてもきれいで清潔感のある建物です。衛生を保つためにも、手指消毒等にはとても厳しく、カメラでちゃんと行えているか...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
一人一人にあった教育体制だと思います。 新人の頃プリセプターの先輩はやはり命を預かる仕事のため時には厳しく時には優しく...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
経済的な理由で退職しました。 残業は多いですが、勉強になると思います。短期間でやめる方も多いですが、長い事働かれている...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
学校法人になり赤字? 昇給は30代半ばまでで、前年度の業績により基本給なども上下するようになるみたいです。(昇給せず、...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
希望せず新卒で外来勤務となったので、ほぼ基本給しかもらえず、入職前に考えてたお金のやりくりをするには難しいなと思いました...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
初年度からの教育制度は整っているように感じました。また、病院自体の研修等でサービス残業になることも多々ありましたが、その...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟の師長さんは人にもよりますが、大変個性が強く凄くやりにくい師長さんもいました。 職場の雰囲気は奨学金返済の為に惰性...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私が働いていた頃は、病棟の半数以上が20代でした。そのため先輩後輩との仲は良く、わからないことも聞きやすかったです。ベテ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒の給料は、周辺の同規模程度の病院と比べると低いです。住宅手当は3万程でした。研修や勉強会など、時間外での拘束もありま...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日3時間ほどの残業は当たり前でした。定時で上がれることはほぼありません。一人一人の患者さんへのケアが丁寧なので、仕方な...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ベテランナースがスタッフ、患者さんどちらに対しても丁寧な対応なため、自然と新人も良い接遇で働いており良い雰囲気である。他...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とても良好。スタッフ間の信頼関係が厚い。 どの病院でも人間関係のトラブルは付き物ですが、自部署や他部署問わずそのような...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
雰囲気や人間関係は、病棟やその日のメンバー次第なところがとても大きい気がします。優しくて場が和むような、まさに白衣の天使...(残り 232文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
建物や外来、部屋など、施設はとても綺麗です。病院とは思えない感じです。全室個室なので、限られた部屋以外はそれほど広くはあ...(残り 283文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
士気が高いというか、病院のブランドに誇りを持っているスタッフは多いです。その為か、中途採用の立場は低く、出来ないもしくは...(残り 256文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
バタバタしていない落ち着いた看護をしたいと思い転職しました。 私のいた病棟はわりと落ち着いていたので、仕事はしやすかっ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
福利厚生はとても厚く充実してました。 保養所や託児所の制度はありましたが、中々若いうちは使えないですね。 あと、20...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
教育制度はしっかり整っています。歴史も長いですし、スキルアップの為の研修は充実しています。専門的なことを学びたいという意...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
地元に戻るため、退職をしました。 人も良く、仕事もわりと落ち着いてできたので良かったのですが、あまり昇給は望めないです...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
給料は安いですが、看護師の数が多いので、仕事はバタバタする時もありますが、 どちらかというとゆとりがあるので、精神的に...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私はママナースではありませんが、比較的20代が中心だと思います。となりに聖路加の大学病院もあるので、人材はこちらから確保...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
施設、設備はホテル並みに綺麗です。そして広々としています。 病室は全て個室なので、患者さんも快適に過ごされていました。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休日の希望の通りやすさや有給取得率は所属部署の決まりによって違う。部署によっては3連休の希望も通る。残業はとれる傾向にな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
形成外科勤務をしてました。比較的さっぱりとした方が多く、人間関係は良好でした。付属の大学からの看護師が多いです。 患者...(残り 55文字)