国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院の基本情報
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地5-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 築地市場 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 小児外科 耳鼻咽喉科 |
国立がん研究センター中央病院の看護師口コミ 727件中 701~727件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
がんに特化した専門分野の研修が充実していました。外部の人達が受けにくるような研修も、職員であれば希望すれば無料で受けるこ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
挨拶をしても無視される、中途採用者へのフォロー体制がない。未経験のことや経験値の低い業務に関してやって当たり前、できて当...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
年休消化率は良くないです。希望を出せる雰囲気ではなく、必要だから希望しているのに受理してもらえないこともある。 係の仕...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は良いです。ただマニュアル大好き病院なので、それに従わないと働きにくいです。自分の勉強したいことはどんどんさせて...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
がんの専門病院です。私は近くの総合病院勤務経験後にここで勤務しました。私が好きではなかったところは、ここはがん専門病院な...(残り 265文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
治験管理室に看護師として勤務していました。とにかく仕事の内容がハードで、わたしの場合は朝7時から夜8時までなんてざらでし...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年12月
院内研修がかなりしっかりしているので、就職後も学習環境が整っています。1年目研修では月に一度同期と会う機会になったし、息...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年08月
残業で20~21時が普通で、長いと22~23時になるときもあるのに、残業代の上限があった。休みも全然取れなくて体力的に厳...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年05月
院内に24時間預けることのできる保育所があるので、病棟勤務の看護師はそこを利用して夜勤をこなしている。希望すれば、ほぼ預...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年05月
病棟によってだいぶ違うが、急変や看取りを行いながら化学療法やOPE出しなどの業務をこなすには人員配置が不十分であり多忙な...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年05月
病院の敷地内に寮がある。ワンルームタイプ(ユニットバス)で2万弱で住むことができる。通勤はもちろん、銀座まで徒歩圏内とい...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年05月
最先端のがん治療と看護を学びたいと思い入職。希望通り、がん看護の基本から最新治療まで幅広く学ぶことができ、ギャップは感じ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年04月
基礎看護以外にがん看護に対する研修を定期的に受けることになる。 定期研修以外にも院内研修が充実しており、化学療法、緩和...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
国家公務員の給与体系に基づいて支給される為、都内の私大病院などと比較すると低め。 昇給は安定して行われるため、退職まで...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
週休2日は必ず貰える。有給休暇はなかなか消化できないことが多い。(40日あるうちの5~10日消化できればいいほう) 夏...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
手術、放射線治療、検査など、治療に必要な最先端の設備が整っている。 また、病院自体も新しいため院内は綺麗。それぞれの病...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年04月
最先端のがん治療を学べること、医師や先輩看護師の知識や技術の高さを身近に感じながら働けるのは贅沢だが、それについていくた...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
看護宿舎は病院敷地内にあり、ワンルームタイプです。新人はほとんどみんな宿舎入居していて、心強かったです。 敷地内に院内...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
築地市場駅から徒歩3分、銀座までも徒歩5分圏内でアクセスしやすく好立地条件です。仕事終わりに銀座で買い物もできます。ただ...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
高度専門医療センターのため、非常に多くの患者さんがこられます。そのため、外来・病棟ともにとても忙しいです。 退職の理由...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
就職のを決めた理由はガン看護について学びたかったからです。実習で指導者さんの看護をみて自分もこんな風に看護したいと思った...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
給料は公務員と同じ扱いなので、基本給は低いです。夜勤手当は他の国立病院系列より高いと思います。 手当は超過勤務手当、住...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
週休2日はきちんと守られています。残業もあるときもありますが、割と短い残業で帰宅できています。 夏季休暇は年休、週休と...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
がん専門病院なので、専門性は非常に高く知識の多い、先輩ナースやドクターばかりです。先輩からたくさん学べます 。やりがい...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
院内保育園ができ、今は24時間保育もあります。 産前、産後休暇、育児休暇はきちんともらえて守られているとおもいます。 ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
私のいた病棟はとても仲が良く、職場の雰囲気はとても良かったです。ナースとドクターとの関係性も良好で一緒にカンファレンスも...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
がん看護に関してエキスパートになれます。がんの認定看護師、専門看護師の資格をとる人もいます。 院内の研修だけでなく、病...(残り 71文字)