徳島県の病院口コミ一覧(2297件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
透析施設としては全国でもトップクラスの設備 機器も多種あり、勉強にはなる。 透析専用のクリニックも新設され、透析をう...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署によると思いますが、職場の雰囲気はあまり悪くないです。新人、若手からベテランまで年齢は幅広いです。PNSを導入してお...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
日本赤十字だけあって福利厚生はとてもいいです。年間休日も多いですし、通勤手当や住居手当の金額もいいです。出産休暇、育児休...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
県立病院のため経験が詰め、福利厚生もしっかりしていたためです。しかし、3年目ごろになると三好病院などの田舎の病院に約2年...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署にもよるが、残業は多いです。治療、検査に加えて緊急入院も多いため、2時間ほどの残業は当たり前です。3交代のため休日は...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく忙しいためです。予定入院、検査や治療が多いのに加え緊急入院もあり、ばたばたします。残業も多いです。患者さんとゆっ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院はきれいです。病棟の廊下もひろびろしています。ナースステーションもひろびろしていて動きやすいです。設備も最先端のもの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
職場は3時救急のためばたばたして忙しいです。そのため特に忙しい部署では少しピリピリした雰囲気はあります。いそがしくても雰...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
大学の付属病院であったため実習でお世話になり、慣れているし、同じ大学で地元に残る人はまずここに入職するためです。教育体制...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
数年前に退職しました。今は変わっているかもしれませんが当時はディスポを使う時代なのに患者さんに使う(静注や点滴混注のため...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
建物が古い。看護師さんはいい人ばかりで雰囲気もいい。おばさんたちが強い。医師は話を聞いてくれる。残業はほぼないからママさ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ママさんナースには働きやすい環境かとおもう。ほとんど残業もなく定時で帰れた。スタッフ同士も仲良く、協力して仕事を終わらせ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みは多い方だと思います 病棟によって忙しさはまちまちです 組合があるので安心です でも勉強会が多いので少しストレ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
院内に保育所ができたので昔よりは働きやすくなったと思います。週に2回夜間見てくれる日があるのですがその時間帯の順番が準夜...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
希望休は3-5日ほど書けます!特に理由も書かなくて大丈夫です! 公休はは月に8ー9回ですが、少ないときには有給を勤務に...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
築10年はたってますが院内は綺麗です! 食堂もあり配属部署によるかもしれませんが、私のいた部署はほとんどみんなが利用し...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが、夏休みには夏期休暇3日と年休を2~3日足して1週間ぐらいの連休が取れます。年末年始は働きたい人と休み...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院なので忙しく、残業も多いため妊娠を機に退職する人が多いです。中には産休、育休を経て時短で再開するひともいます。田...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
三次救急病院なのでとても忙しいです。予定入院に加えて緊急入院も多いですし、もちろん手術、検査、ケモもあり、ばたばたしてい...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
県立病院のため福利厚生はしっかりしておると思います。カレンダー通りの休日数がありますし、夏季休暇もあります。手当もいいで...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院が新しくなったため、とてもきれいです。正面玄関はガラス張りになっており、光が入って明るいです。院内にはコンビニ、タリ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
県立病院であるため教育、研修はしっかりしています。ラダーも取り入れているため、経験年数に応じた研修が行われます。また、P...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
三交代から変速2交代にへってから休日は多くなったよおうに感じました。休日は夏休みで連休をとることが可能です。全残業は多い...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院であるため教育はしっかりしていると思います。ぷりセプター制度であるため、きっちり指導してくれっます。また、パート...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本的に若い人、ベテラン看護師は優しく、中堅が怖い、という印象でした。全部の病棟をまわつたわけじゃないのでなんともいえな...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため福利厚生はじゅうじつしています。敷地内に寮があり、新しくはないけどきれいです。ただ、徳島市内在住では入居で...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため珍しい疾患も扱っています。また、最先端の治療もおこなっているため、幅広い知識、技術がみにつきます。勉強会も...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため設備は整っています。詰所も広く、整理がいきとどいています。廊下もひろく、つめしょも広く動きやすいです。電子...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
以前は3:交代であったが、2交代勤務を導入してから残業は減った印象です。しかし、やはり残業は多いです。大学病院のため休日...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日も委員会や全員参加の研修があり、病院に来ないといけません。休みの希望は出せますが、看護師不足であまり希望できない雰囲...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
雰囲気がぴりぴりしすぎていて、自分にはあってないと思いました。 昔ながらの、見て学べという感じで先輩に聞きづらかったで...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とてもよい。 病棟によっては管理職の人間が仕事をしない。気に入らないスタッフへの当たりがキツイなどあるが基本問題なく仕...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
3次救急のため重症な患者さんも多いです。他の病院から紹介入院も多かっです。幅広い疾患を対象としており、高度な医療が行われ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく忙しかったです。予定入院に検査出しに化学療法、緊急入院、、、。定時になってもまったく記録がいれれてないこともあり...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師に限らず、ドクターを除いて全職種、他の一般的な病院と比べて給与水準が低く安い。オーナー側の職員に対する考え方、姿勢...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
冬場は、風邪がはやるので忙しいです。春は杉花粉が飛ぶので忙しいです。夏場は比較的おちついています。 有給休暇も、申請す...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
県内でも看護師の対応が厳しいと話が上がる病院のひとつではありましたが、中には気さくに話しかけてくださる方も多く、また実習...(残り 208文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
付属の大学に通っており、実習もこの病院だったため、地元ならこの病院と決めていた部分もあります。しかし、県内で一番規模が大...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
超急性期ということもあり、職場はピリピリとした雰囲気があります。雰囲気は部署であたりはずれがあります。若い先輩は優しいイ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院が新しくなったため、全体的にとてもキレイです。正面玄関はガラス張りでとても解放感があります。中にカフェやコンビニもあ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
子育てしながら働いている方もいらっしゃいます。出産後産休明けで職場復帰されるかたが多いです。産休をとられてる方はあまりい...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修はしっかりしています。新人は配属前に基本的な手技を練習します。配属後はプリンターがおり、しっかり指導してくれます。パ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院の保育所があり子どもさんを預けることができます。病棟内でも独身者は少なくほぼママさんナースの方が多かったです。子ども...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
日勤の残業は2時間以内、夜勤はほぼ時間通りに帰れていた。手術日、重症患者が多いときは残業が多かったが、土日祝は日勤でも残...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院なのでがんの方や難しい疾患の方が多く、様々な先端医療を行うので大変勉強になります。 若い末期ガン患者の方も多く...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院のため難しい症例も多いですが、その分学びの意欲が出てきます。忙しさは科によって様々ですが、私は内科系だったので、...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院のため福利厚生はしっかりしています。手当も充実しています。徳島は家賃が安いので、住宅手当も出るということもあり、...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給は低めに設定されています。そこに資格手当が上乗せされます。そして夜勤手当がかなり良いです。他の病院と比べると全然違...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
翌月の希望休日は5日間まで私の働いてた時には希望できました。夏休、正月休暇も3日あります。 唯、新人の時は希望休日はな...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
皆とても優しいスタッフでした。入院されている方をいつも思い、声掛けあっていた気がします。ターミナルならではの心のこもった...(残り 41文字)