栃木県の病院口コミ一覧(7528件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いわゆる昔の病院といった感じで建物は古く使用してる物品も古く在宅かな?だといった感じです。 物品も少なくディスポのエプ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
行く病棟によって雰囲気は違いますが比較的指導者も毎日2人の人がローテーションで入ってくれて、指導も手厚くとてもやりやすい...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護協会主催の研修に1年に1度は参加しなくてはいけません。常勤も非常勤もです。 レポート提出と研修前後で部長に挨拶に行...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途で入職しました。獨協の看護学部、看護専門学校卒の人には優しいですが、他学からきた入職者には風当たりが強いです。わから...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
保育所があり、先生はとても親切です。連絡すれば延長もしてくれます。熱が出た時も何度も計り直ししてくれて、呼び出すときに謝...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は非常に整っています。新人の時からずっと、段階別の教育制度があります。研修は講義、実技はもちろん、その後のレポー...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎年、本院から嫌がって来る新人が多いですが、何人残るかハラハラしながら指導です。途中で辞める新人が多い中で、前病院から流...(残り 343文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤が出来ない場合は、パート勤務となりますとの事で、16時までのパート勤務をしました。パート勤務からか、新卒で入職したの...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事量や残業は一切していないでこの給料はまあまあかなと思った。夜間の急変などはそれほどなく、休憩もしっかりとれることが多...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
もちろん人それぞれかもしれないが、民間の病院に比べたら厳しすぎる先輩や意地悪をするような人は少なかった。業務には余裕があ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パートでしたが正看護師、准看護師ともに時給は良かったかです。正職員のかたのボーナスも他の病院よりかなりいいと聞いていまし...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パート勤務でしたがあまり正職員と差はなく勤務していました。学生パートも多く、たいして知識もない看護師がリーダーを取らされ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時は、勉強会や研修、看護研究などなく中途や新人の教育などもあまり盛んでなかった。ルーチン作業が多く、入浴介助などの肉体...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師たちがみんな患者さん家族第1に考えており患者さん家族一人一人に対する接し方が丁寧で看護師同士も助け合ってる姿が見え...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
民間の病院に比べて仕事内容はそれほどハードではない。先生もナースも親切丁寧だと思う。ただ、ナースの医療処置はそれほど上手...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良くも悪くも個人病院ゆえに利益が出そうなことは臆せず新規に参入したりとやや見切り発車ではあるが大きな病院にはないフットワ...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時病院自体も保守的であまり発展的な感じではない印象でした。あまり新しいことを取り入れてたりということもなく設備も必要最...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師、助手さん、ドクターみんな仲が良かったです。また師長さんや看護部長さんなどのような上司でも、よく声を掛けて下さり。...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時は月、水、金は17:00まで、火、木、土は15時までで勤務は定時ぴったりには手を洗って帰れるような感じでした。休みは...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
公務員でしたのでまあまあ良かったです。なかなか利用する機会がありませんでしたが。独立してからはどうなのかわかりませんが、...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
朝は1時間ほどサービス前残業はあるものの、時間ぴったりに終わる、有給もそこそこ取りやすいため、ママナースは働きやすいと思...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パワハラ、モラハラがあたりまえ。准看護師でも看護師とゆう名札をつけている。遅かれ早かれ何かしら指導が入るだろう。医療機関...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
先日組合大会がありました。毎年のことながら組合の話し合いの場のはずが、報告会ですね。そして、組合はあるようでないに等しい...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護部上層部がかなり癖のある人が多いです。独身の上司によるマタハラともいえる妊婦へのいやがらせ、言葉などがあり、妊婦や子...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
県内の大きな病院の中では比較的看護師が優しく職場の雰囲気が良いとのことで入職しました。周りの同期もそのような理由で決めた...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって色が違う。すべての病棟が混合病棟であるが、内科系より外科系の病棟の方が、さっぱりしている性格の人が多く、相談...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
常に時間に追われただ業務をこなしてるだけ、患者さんたちにもその様子が伝わってしまい、忙しそうだから声かけなくていいよと言...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休憩室で、新人は話せません。居場所がありません。働いていてもアウェイ感がすごいです。また、休みの希望も聞いて貰えません。...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
超過勤務表みたいなのがあり、ベテランの方が当たり前のように残業、残業〜!!って感じで働いているのに、絶対超過勤務をつけな...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の施設内はとてもきれいで、環境はいいと思います。むかしは薄暗い印象でしたが、改装されてから明るくなり、印象もよくなり...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤開始 2時間前より出勤してます。日勤も毎日3時間前後 残業してます。残業代は自己申告制なので、自分の仕事が遅いだけか...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒者は毎年20~30人と多く、配属された病棟では同期も多く心強かったです。職場の雰囲気はよいかと思いますが、仕事量の違...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有休消化率はかなり高いと思います。というか、有休使わないと休みが少ないです。半日、早番、遅番、半早など勤務形態が多いので...(残り 253文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はものすごく低いです。夜勤していないと日勤フルタイムなのに手取り月13万くらいです。パートで働いた方がもらえる気がし...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
古株のスタッフがすべての風潮があります。古株スタッフに嫌われると職場にいられなくなります。医師と親しく話すだけで、媚を売...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生ってなんだろうと思うくらい何もありません。しいて言えば託児所くらいでしょうか?一部の人でゴルフコンペしたりスキー...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期希望でICUがあるため就職しました。 しかし3年弱勤務しましたが、ICUを担当することはありませんでした。ICU...(残り 216文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
もとから脳外科に勤務してSCUなど担当していたが、結婚のため退職したのでまだまだ勉強したいと思い急性期でICU併設の病院...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
最近退職しました。 今まで看護に真剣に向き合ってきた人には不向きな職場です。本当にひどいと思います。馴れ合い主義、事な...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時短勤務が終了し、夜勤をしないければいけなくなったことで育児との両立が難しくなり退職しました。中には外来に異動し勤務続け...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師の対応としては人それぞれというような感じもありましたが、全体としては皆さん明るく、楽しくお仕事をされているのかなと...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はいいです。入職して2年目になりました。入職当初は覚えることが多く、頭がいっぱいになりわからない状況が続きま...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ワークライフバランスに力をいれているため、お休み取りやすいです。残業もリーダーしない限りありません。リフレッシュ休暇が希...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時はママさん看護士が多く妊婦看護士さんはもれなくチヤホヤされてました。 仕事を考えてくれたり配慮してくれました。 ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時間外勤務が長すぎます。求人上は勤務時間が普通の病院より15分/日程短いからといって公休日が少なめです。その代わり時間で...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
まだ学生なのですが、病棟は比較的新しく綺麗です。人間関係も病棟にもよりますが、優しい人が多く看護学生に対しての指導も親切...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院長がスタッフへの理解がとてもあり自由な行動が許されていた。スタッフ間では時には怒鳴りあいもしていた。言いたいことが言え...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事は、特に大変とは感じません。ただ、患者さんの情報収集のためにパソコンをみて、一瞬座っただけなのに、そこに入ってきた上...(残り 200文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長期入院が増え、ベッド回転率が悪く給料安い。毎年どんどん下がっていく。新規入院はなく、患者の高齢化に伴うオムツ替えなどの...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護計画などを、しっかりする病院ではない。最低限どの事だけやる。院長が重症者はとらない方針なので良いと思う。院長はスタッ...(残り 47文字)