栃木県の病院口コミ一覧(7531件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
最悪です。患者さんに対する対応がひどすぎる。すぐに辞めましたが、後にも先にもこんなひどい病院はないと言い切れます。病棟に...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
白衣は5着あり、院内の委託業者に出せ毎日洗っても、常に新しい白衣に着替えられます!週3日は洗ってくれたような・・・ 更...(残り 267文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
育児との両立がしやすい病院です!病棟の受け持ち人数は6人から多くても10人程です。レスピ管理など重症度の高い患者さんがお...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スタッフが不足しているにも関わらず入院をどんどん受け入れるため残業が多く、毎日20時まで残るのはざらです。また残業は過小...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
配属の病棟(師長)によりますが、ママナースは正直働きにくいです。時短を申請しても私はもらえませんでした。もらえても、夜勤...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
配属される病棟によって大変さが全然違います。 人間関係が悪い職場にあたると大変です。 私がその一人でした。 一度他...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前と比べると、雰囲気は明るくなったと感じます。 ただ、患者さんの体格や動作が緩慢なことについて暴言を吐く看護師もいま...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
自分がいた頃は3交替でした。 どこの職場でも当たり前かもしれませんが、シフトなどは先輩が優先で、一度上から言われてから...(残り 136文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒から出産を3回(育児休暇一年)をへて働きましたが、育児休暇後の復帰は前にいた部署に戻れる時もあらりますが、違う科に配...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気は全体的にはいいと思います。他職種間でも長年働いている人がたくさんいるのでやりやすいです。人間関係は合う合わ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師、介護、事務の人、皆さん良い人が多い。理念も素晴らしいと思います。でも人手不足の為でしょうか。新人教育体制が出来て...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
各病棟数人は新人が配属されるので、同期の絆は強いと思います。大学病院だけあって忙しいですが、若い同じ世代の看護師が多く和...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
育児と仕事の両立がなかなか大変でした。時短勤務をしましたが、患者さんの状況はその日のスタッフによっては時間通りに上がらな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スタッフは割と優しくて、家のこととかいろんなこと相談にのってくれました!そこから、シフトなども配慮してくれたりなど......(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
准看護師としての給料がかなりいいですが、正看護師との差があまりないことから、准看護師がほとんどの病院でした。正看護師とし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院の雰囲気はいいと思います。 みなさん優しいです。 学生の頃から働いていたりしてる人も多くて働きやすい環境なのかな...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒の採用枠で入職したので、同期がたくさんいてとても心強かったです。 教育制度はかなり整っていて基礎からきちんと指導し...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年齢関係なく、先輩後輩が仲良く助け合って業務にあたっています。新人からベテランまでいるので相談もしやすく、ドロドロとした...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人事や退職、結婚や出産など、ライフイベントに関わる事柄に関して、休暇をとることにどこの部署の師長も好ましくない対応をして...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ある急性期病棟勤務でした。 病棟によりますが、私がいた病棟は結婚して、退職する方がほとんどでした。 人間関係も良いと...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生は充実しています。産休などもしっかり取れます。病棟勤務は基本的に残業ばかりで残業代は基本的にはつきません。部署に...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
紙カルテなので電子カルテに慣れていると面倒くさいかもしれない。重症患者も多いのでそれなりに大変で残業もあるが、精神科の経...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は黒字経営ですが、給料は少しずつ減っています。基本給が減っているので必然的にボーナスも減っています。給料が減っている...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はいいです。地域の病院ということもあり、皆が助け合う雰囲気があります。新人さんも全員で指導してもらえるような環境...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事のやりがいはすごく感じます。急性期のため忙しいです。しかし自分は急性期で働きたいと思っていたのでとてもやりがいは感じ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はとても良好です。先輩後輩関係なく分からないことがあれば声をかけられる雰囲気があります。 働きやすい環境で...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
優しい人は優しいし、キツイ人はキツイです。人間合う合わないあるので仕方ないかなと思います。全体の雰囲気は病棟によって全く...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みはあまりなく、残業は残業代が出なくやるのが当たり前と言うのが見受けられます。募集には4週8日休制と書いてありましたが...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
異動発表がありました。管理職がさらに増えました。正直、どこにも属せない師長もいます。降格があっても良いのではないでしょう...(残り 170文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく忙しいです。入退院の激しさ、オペや検査出し、処置の介助、認知症患者の対応、患者も家族も変わった人が多く昔からの常...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によるのかもしれませんが、新卒で入って3か月で人工呼吸器を先輩指導のもと見始めました。 それまでに主な疾患の勉強、...(残り 734文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
科によって雰囲気はまちまちです。 大学病院ということもあってか若いナースが多いのですが、5~7年目までが新人や中途の指...(残り 192文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年に一回一週間の長期休暇がとれます。しかし、上の人とかぶったりしないように、などの配慮が必要です。科によるようですが、私...(残り 277文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
採用人数が多くそれぞれの病棟で同期がいます。地元から近いところで教育がしっかりしているところが良くて新卒で入職しました。...(残り 301文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
産休までは仕事内容を配慮しながらやらせてくれます。そして育休後は子供の誕生日2歳だか3歳までは短時間勤務をさせて貰えます...(残り 237文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
赤十字社であり、看護学生の実習校にも、なっているため、教育はきちんとしていると思います。指導の厳しさは、やはり病棟による...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく残業が多かったです。また、研修が定期的に入ってきます。さらに帰宅時間は遅くなります。残業手当は基本的につきません...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
まず、突然の休みもみんなでカバーしあい協力しあうので、お互い様という感じです。 子どもがいる人が多いので、とても働きや...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
自宅が近くだった為必ずお昼は帰ってご飯を食べていたので職場の方とのコミュニケーションは取れませんでした。入職後はフォロー...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
上下関係が厳しかったです 中途でしたが、他院からの転職組には少し風当たりが厳しいように感じました 帰りづらい雰囲気もあり...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は仕事内容に対してすごく少ないです。基本給が少なく、引かれるお金も多いです。残業が多いので残業手当てで休憩が一般の方...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた頃はクリスマスにケーキの支給がありました。 福田屋に取りに行くか指定日に職場で受け取る事が出来ました。 あと...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新病院になってからは建物がとにかく綺麗で、セキュリティ、設備等もとても整っており働きやすい環境で勤務できました。規模の小...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は科によると思いますが、私のいた病棟は緊急の入院が多く定時で帰れることはあまりなかったです。病院の規模としては仕方な...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年03月
だいぶ昔の話になりますが、毎日、オペ件数が多く、残業も多かったですね。やりがいはありますが、看護研究発表会や研修、自分の...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入りました。給料は、准看護師のため、安いとわかっていましたが、実際勤めて給料もらうと手取り20万くらいでした。正看...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟勤務でした。人間関係は、良かったと思います。スタッフ同士で声をかけあって、残業もほとんどなく定時に帰宅できました。敷...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
厳しい人もいましたが、全員で新人を育ててくれる雰囲気がありました。厳しさにも人間味があふれており、その人を思って注意をし...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
月四日の休み希望は取得できます。残業が多く、委員会やラダー、研究や病棟会、勉強会や病棟勉強会 係の仕事に、必要度評価、...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは希望制で取りやすかったです。ただ、有給休暇は取得している方が少なかったような気がします。私は9ヶ月の在籍でしたが、...(残り 91文字)